プロフィール
fish1173
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:64176
QRコード
▼ 70メジロ捕獲・・・、
- ジャンル:釣行記
- (青物パトロール)
最近トップで青物釣れて楽しいのです。
興奮度マックスです。
なので毎日仕事前の早起きでも苦になりません。
9月末ぐらいから通ってますが日に日に夜明け時間が遅くなってます。
朝の短時間組みは平日の出勤時間があるので、実釣時間が減ってきて辛いところ・・・、
朝の20分の超短時間勝負の人も居ます。
それでも連日通う・・・、
『青物は人を狂わす魔物です。』
朝1時間青物パトロール!!
顔ぶれはいつもの常連さん、釣りバカップル。
俺は家から5分ほどやから気軽に通えますが、
連日遠いところから?お疲れ様です。
まあカップルは屋久島や種子島までエギングいったり・・・、アオリイカにも狂ってます。
特に荒れ後のこの2日間は朝一番の潮が緩く良い感じ。
とにかく激流ポイントなのでそのへんが重要なポイントなのです。
潮の干満時間もありますが、転流の時間はずれがあるので難しいです。
本流の早さや流れる筋で急に逆に流れたり~止まったり訳わからないこと多いです。
それにベイトの接岸など要素が必要。
荒れ後はアジはお見かけしないですが、何か小さなベイトがウロウロしています。
そんな状況でいつ出てもおかしくないので、みなさん黙々とキャスト。
まだ薄暗い中『バシャ!』っと波の音を、捕食音かと勘違いするぐらい緊迫した空気。
ルアーの軌道が確認できるぐらい明るくなると・・・、
ファーストヒットは常連のおじいちゃん。
おじいちゃんとは言っても、餌釣り師からの延長な感じのルアーマンではなく、
ウエダのソルティープラッガ―&ステラ本格派。
ロッド大きく曲げて浮いて来たのは確実に70クラス。
残念なことにタモ入れ前にフックアウト。
次は釣りバカップル彼氏君ヒット。
沖目でヒット~しばらくやり取りしてフックアウト。
喰いが浅いのでしょうか?
トップで出るぐらいやから活性は低いはずではないです。
前日同様に魚は居るって事が分かったので周りのアングラーの活性はアップ。
『・・・・・・・・・・ZZZ』
期待とは裏腹にそれっきり沈黙で朝1組みが撤収しだしました。
そこに後から来た人がキャストすると1投目でヒット。
そこはいままで投げていたのに・・・、
これも70オーバーの丸々としたメジロ。
また回遊してきたのか?
おじいちゃんにヒット。
先ほど同様に大きそうです。
今度は彼氏君が手際よくすくい上げして。
70オーバーのメジロ捕獲で先ほどのリベンジ。
今日の群れは70クラスで期待です。
『次は俺の番、1・2・3・ダ~!』と気合入れて叫びたいとこですが、
今日もお決まりの両お隣さんヒットパターン。
俺のルアーは無視ですか?
いつかは振り向いてくれると信じてキャスト。
『もう、終わりだね~♪』
そんなBGMが流れそうな雰囲気で朝のモーニングサービス終了。
ほとんどの人が撤収して俺も出勤時間のカラータイマーがピコ~ピコ~♪
彼氏くんもルアー外して~片づけ準備。
俺も諦めて、『そろそろ終了しますわ。』
ロッド置いてふと海を見ると、小魚の群れが跳ねながら逃げてるのが見えました。
『ただ今から延長戦に入ります。』
実釣1時間とは言っても、片づけの時間などもあるので、少しの余裕はあります。
ベイト見かけた付近にキャスト。
ここで、『バシャ~ン!』と出ればドラマは起きるのですが、
そんなうまい話もありません。
しばらく真剣モードでキャストしましたが全く無反応?
それっきり小魚君たちも逃げてません。
『やっぱり今日は諦めるわ。』
などと横に来た彼氏君と会話してると・・・、
『バシャ~ン!』
『ゴゴン!!』
手元に重み乗りました、
気を抜きまくりで、一瞬何が起こったか分からなかったのですが、
お決まりの鬼アワセ2発お見舞い。
『ジーーーーーーーーーーー!!』
魚が沖に走ってドラグが一気に出ました。
足元ヒットだったのですが、スリット方向に走らなくて助かりました。
ここ最近は結構ドラグ締めているのですが、トルクのある突っ込みでドラグがガンガン出ます。
これはデカそうやね・・・、
手ごたえからして69メジロ以上な感じ?
『バシャバシャバシャバシャ・・・。』
浮いてからのヘッドシェイクがハンパないです。
空気吸わせて~いよいよランディング・・・、
こんな時に限ってタモ置いてる場所から離れてます。
早速タモ持って彼氏君がすくい上げ隊にきてくれたと思ったら・・・、
『後は頑張って。』
タモだけ置いて立ち去ろうとしたので。
『ここまで来たのやからすくってよ。』
念願の○○が目の前なのでお願いしますよ~。
そんな意地悪もしつつも、すくい上げは1発で決めてくれました。
さすが元磯師なのでタモ入れ上手いです。
はじめまして。

やっと70オーバーメジロに出会えました。

垂水産72cmメジロ捕獲で自己記録更新。
前日の67cmも太かったですが、これはさらに丸々太った魚体。
トップで青物最高に楽しいです。

今回も活躍してくれたポップクイーンにも感謝。
間違いないです!
☆タックル☆
ロッド:ダイワ モアザン ブルーバッカー106MHX(ダイワ)
リール:シーゲートライト3500H(ダイワ)
ライン:ガリス ジグマンWX4 2号 30LB(YGKよつあみ)
リーダー:ガリスキャストマンアブソーバー 12号 40LB(YGKよつあみ)
ルアー:ポップクイーン130(マリア)
興奮度マックスです。
なので毎日仕事前の早起きでも苦になりません。
9月末ぐらいから通ってますが日に日に夜明け時間が遅くなってます。
朝の短時間組みは平日の出勤時間があるので、実釣時間が減ってきて辛いところ・・・、
朝の20分の超短時間勝負の人も居ます。
それでも連日通う・・・、
『青物は人を狂わす魔物です。』
朝1時間青物パトロール!!
顔ぶれはいつもの常連さん、釣りバカップル。
俺は家から5分ほどやから気軽に通えますが、
連日遠いところから?お疲れ様です。
まあカップルは屋久島や種子島までエギングいったり・・・、アオリイカにも狂ってます。
特に荒れ後のこの2日間は朝一番の潮が緩く良い感じ。
とにかく激流ポイントなのでそのへんが重要なポイントなのです。
潮の干満時間もありますが、転流の時間はずれがあるので難しいです。
本流の早さや流れる筋で急に逆に流れたり~止まったり訳わからないこと多いです。
それにベイトの接岸など要素が必要。
荒れ後はアジはお見かけしないですが、何か小さなベイトがウロウロしています。
そんな状況でいつ出てもおかしくないので、みなさん黙々とキャスト。
まだ薄暗い中『バシャ!』っと波の音を、捕食音かと勘違いするぐらい緊迫した空気。
ルアーの軌道が確認できるぐらい明るくなると・・・、
ファーストヒットは常連のおじいちゃん。
おじいちゃんとは言っても、餌釣り師からの延長な感じのルアーマンではなく、
ウエダのソルティープラッガ―&ステラ本格派。
ロッド大きく曲げて浮いて来たのは確実に70クラス。
残念なことにタモ入れ前にフックアウト。
次は釣りバカップル彼氏君ヒット。
沖目でヒット~しばらくやり取りしてフックアウト。
喰いが浅いのでしょうか?
トップで出るぐらいやから活性は低いはずではないです。
前日同様に魚は居るって事が分かったので周りのアングラーの活性はアップ。
『・・・・・・・・・・ZZZ』
期待とは裏腹にそれっきり沈黙で朝1組みが撤収しだしました。
そこに後から来た人がキャストすると1投目でヒット。
そこはいままで投げていたのに・・・、
これも70オーバーの丸々としたメジロ。
また回遊してきたのか?
おじいちゃんにヒット。
先ほど同様に大きそうです。
今度は彼氏君が手際よくすくい上げして。
70オーバーのメジロ捕獲で先ほどのリベンジ。
今日の群れは70クラスで期待です。
『次は俺の番、1・2・3・ダ~!』と気合入れて叫びたいとこですが、
今日もお決まりの両お隣さんヒットパターン。
俺のルアーは無視ですか?
いつかは振り向いてくれると信じてキャスト。
『もう、終わりだね~♪』
そんなBGMが流れそうな雰囲気で朝のモーニングサービス終了。
ほとんどの人が撤収して俺も出勤時間のカラータイマーがピコ~ピコ~♪
彼氏くんもルアー外して~片づけ準備。
俺も諦めて、『そろそろ終了しますわ。』
ロッド置いてふと海を見ると、小魚の群れが跳ねながら逃げてるのが見えました。
『ただ今から延長戦に入ります。』
実釣1時間とは言っても、片づけの時間などもあるので、少しの余裕はあります。
ベイト見かけた付近にキャスト。
ここで、『バシャ~ン!』と出ればドラマは起きるのですが、
そんなうまい話もありません。
しばらく真剣モードでキャストしましたが全く無反応?
それっきり小魚君たちも逃げてません。
『やっぱり今日は諦めるわ。』
などと横に来た彼氏君と会話してると・・・、
『バシャ~ン!』
『ゴゴン!!』
手元に重み乗りました、
気を抜きまくりで、一瞬何が起こったか分からなかったのですが、
お決まりの鬼アワセ2発お見舞い。
『ジーーーーーーーーーーー!!』
魚が沖に走ってドラグが一気に出ました。
足元ヒットだったのですが、スリット方向に走らなくて助かりました。
ここ最近は結構ドラグ締めているのですが、トルクのある突っ込みでドラグがガンガン出ます。
これはデカそうやね・・・、
手ごたえからして69メジロ以上な感じ?
『バシャバシャバシャバシャ・・・。』
浮いてからのヘッドシェイクがハンパないです。
空気吸わせて~いよいよランディング・・・、
こんな時に限ってタモ置いてる場所から離れてます。
早速タモ持って彼氏君がすくい上げ隊にきてくれたと思ったら・・・、
『後は頑張って。』
タモだけ置いて立ち去ろうとしたので。
『ここまで来たのやからすくってよ。』
念願の○○が目の前なのでお願いしますよ~。
そんな意地悪もしつつも、すくい上げは1発で決めてくれました。
さすが元磯師なのでタモ入れ上手いです。
はじめまして。

やっと70オーバーメジロに出会えました。

垂水産72cmメジロ捕獲で自己記録更新。
前日の67cmも太かったですが、これはさらに丸々太った魚体。
トップで青物最高に楽しいです。

今回も活躍してくれたポップクイーンにも感謝。
間違いないです!
☆タックル☆
ロッド:ダイワ モアザン ブルーバッカー106MHX(ダイワ)
リール:シーゲートライト3500H(ダイワ)
ライン:ガリス ジグマンWX4 2号 30LB(YGKよつあみ)
リーダー:ガリスキャストマンアブソーバー 12号 40LB(YGKよつあみ)
ルアー:ポップクイーン130(マリア)
- 2012年10月27日
- コメント(3)
コメントを見る
fish1173さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント