プロフィール
fish1173
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:64193
QRコード
▼ コアマンチャレンジ渡船2012第二回目参加
- ジャンル:釣行記
昨晩は早寝して早起き・・・、
コアマンチャレンジ渡船第二回目参加してきました。
朝起きると垂水周辺はかなりの強風。
南西の風で雲の動きがやばいな。
こんな状況で渡船出るのって感じでしたが、
出船中止なら家に帰ってくればいいや・・・、
とあえず渡船乗り場に。
すると雨の中大勢のアングラーが集結。
第一回目より多い?
雨は降ってましたが、思ったより風はまだましかな。
そんな希望的観測してたのですが・・・、
出港すると風も強く、港内でもうねってます。
沖に出るとさらにウネリ高くて8防には上陸無理。
船頭さんの判断で行き先変更して6防に上陸。
内側はウネリはましですが、時折吹きつける突風に注意。
ここもお初の場所なので、
適当に船着き場付近からテクトロ開始。
周りではいきなりヒットしてばらしたりで魚は居ますね。
その後サイズは小さいですが近くで釣れてました。
俺も頑張らないと思ってるのですが、
さらに雨風強くなってきたような。
しばらくすると泉さんがみなさんの様子見に来られ、
6時に『撤収します!』の指令が・・・、
事故あってからでは遅いので的確な判断だと思います。
結局ノーフィッシュ・・・、
なのでこいつのデビュー戦は、
次回の楽しみという事で。
聞くと全体で10匹ほど上がってたみたいですね。
来週こそは天気良い事祈ります。
出勤時間まで時間もあったので、
早朝から開いてるテルマエで朝風呂。
銭湯ってほとんどが昼前か午後から営業で、
早朝から開いてる銭湯って少ないのですよね。
初めて来たとこでしたが、昔ながらの番台の銭湯でいい雰囲気。
しかし阿部寛は出てきませんでした。
どの銭湯でもお見かけする、
この黄色いケロリン桶って全国どの銭湯にもあるのかな?
こんなケロリングッズがロフトやハンズに売ってるのですね。
- 2012年7月12日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント