シーバスリベンジのはずが・・・、

今年はシーバス釣りたいと思ってるので、そろそろメバルちゃんに区切りつけないと・・・、
青物の回遊も始まった情報なので忙しいよ。


仕事帰りのメバリングやエギング残業はナイトゲームですが、
これからは仕事前の早出シーバス&青物出勤のデーゲームの季節です。


先週の報告は・・・、

垂水青物パトロール→ボウズ

飲ませですがメジロ捕獲情報聞いて急遽出動。しかしこの日は誰も釣れてない様子。
回遊第一陣捕獲先取りでガンガンシャクってる本格派ショアジギンガー多数。今期ルアーでの水揚げ情報は未確認。



コアマンチャレンジ渡船第二回目→ボウズ

悪天候でしたが参加人数40人越えでビックリ。
状況悪化して途中撤収でしたが釣ってる人いました。



平磯チャレンジ入園→ボウズ

平磯海づり公園が釣り人感謝デーで無料開放。
久しぶりに高田塾長とご一緒しましたが、俺が帰った後にシーバス&ツバス釣った情報で、さらに次の日の朝は良かったとか。



週末垂水シーバスパトロール→ボウズ

初シーバスチャレンジの仲間が60cmのシーバス釣って大喜び。
俺は1ヒットでバラシで悲しみ。
さらに仲間は青物らしき走りでラインブレイク。
強風だったとはいえ、夜はメバル&タコにもふられてます。



こんな感じに平日は仕事前にパトロールしてますが、
仕事前の1時間ぐらいで、延長しても居2時間ほどの短時間釣行とはいえかなり確立悪いです。

確立悪いどころか0%ですよ。ボウズ街道まっしぐら。



さらに週末は急な仕事で楽しみにしていたソルトルアーセミナーキャンセル・・、
マックス垂水店の泉さん半日店長イベントに徳島から加地さんも来るし行こうと思ってましたが、仕事終わりの時間的にギリギリでさらに阪神高速大渋滞・・・、結局間に合いませんでした。



その朝は平磯チャレンジお休みしていましたが、そんな時に限ってそこそこシーバス釣れてたみたいです。エキスパートメンバーが集まってたのでみなさん釣りますね。

なんかここ最近いい事無いよ。



なので連休明けの平日朝に平磯チャレンジでリベンジ。
休み明けで人が少ないの狙ってたのですが思ってたより人は多いな。
スタッフのコムタンさんがシーバス狙ってました。
高田塾長は遅番、そして体調悪いらしくてパトロールはお休み・・・、
イベント〜海の日連休の激務でお疲れなのですね。



コアマンIP-26とPB-24をローテーションしながら探ります。
しかし西流れが速すぎます。



1時間ほどキャストしましたが無反応。イベント当日~連休中は釣れていたのにこれは無いよな。

まあ『昨日は良かった』状態は多々あるので・・・、こんなことではへこたれませんが。



一度釣り座離れて周りの様子見に行きましたが釣れてない様子。
そろそろタイムリミットなので最後にキャストして帰ろうかな。

釣り座にもどるとボイルでは無いですが、ベイトが逃げるように跳ねました。
PB-24で表層付近を通すと、何かあたってきました?

最後に昨日買ったばかりのPB-20に替えて1投目、

『ゴゴン!!』いきなりロッド引ったくられました。

やっと来たよ。

お、落ち着いてレバー操作しないと・・・、
実はレバーブレーキリール初登板後のファーストフィッシュなのです思ってる矢先に一気に横に走りましてドラグ出ました。
ドラグ設定していて一安心。

シーバス?たぶん青物やな。
あせらず慎重に手前に寄せてくると、今度は足元に一気に突っ込みます。

近距離戦では一応レバーブレーキ操作しましたが、
心の準備出来てなかったのでいまいち覚えてません。

なにはともあれ浮いて来た魚体は青いのでした。
この瞬間って興奮しますね。

お隣さんがすくい上げしてくれました。ありがとうございます。






お久しぶりです。

カタクチイワシたらふく喰って丸まるとした魚体。

ヒットルアーはPB-20イズミジャイアン。
フックサイズ小さいので心配でしたが丸呑みしてガッチリフッキング。
間違いないです!








63cmなのでハマチ?メジロ?微妙なラインですが、
地方によっても呼び名や区別違いますが・・・、
60cm越えたらメジロだと勝手におもってます。

シーバスリベンジのはずが青物はすごく嬉しいです。

明日のコアマンチャレンジ渡船第3回目はシーバス釣れたらいいな。




☆シーバスタックル☆
ロッド:ゼファーPZS-106ブレードマスター(エバーグリーン)
リール:エクスセンスLB SS C3000HGM(ダイワ)
ライン:シーガーR18完全シーバス0.8号(クレハ)
リーダー:シーガー・ショックリーダープレミアムマックス16lb(クレハ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを見る