プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:94
  • 昨日のアクセス:326
  • 総アクセス数:589724

QRコード

夕練、ワラサがバグるどころの騒ぎじゃない

折れた心は、釣りでしか回復しないらしい

ジムに行くか?釣りに行くか?
釣りに行くに決まってます 笑笑
って事で夕練

結果的にワラサがバグったんだけど
↓の写真の2018年12月12日の
h4agvov5ce82y7ods8uh_480_360-d7b8ed3f.jpgワラサ爆釣を遥かに超える
スーパーボイルに遭遇しました^ ^

14:30出発
もう浜野から出てすぐの所からサワラの跳ねを確認
昨日の教訓でルアーを食うサワラ探し
これは一概に言えませんが、1年前にもルアーを食わないマイクロベイトつきのサワラの跳ねに翻弄された記憶を思い出し大きめのベイトを捕食している群を探す まあ難しいんだけどw

跳ねを見ながらゆっくり進んでいくと
大鳥山のボコボコボイルに遊漁船らしき船が2隻で終始竿が曲がってる
邪魔にならないように同じ筋の潮目を流していると2隻とも移動(帰港かな?)して行く
鳥山に近づくと
r8ineu6s8zvk5vv9e7b2_480_354-0060a921.jpg
ワラサのスーパーボイル‼️
飛沫がエグい(動画のスクショ)↑
落ちパク
1投目はソルティストBS70Mでレビンヘビー
2匹目ブラスト74Lでラピート130F
3匹目からブラスト74Lで
ネット絡みを考えてメタルマジックTG40g
6匹〜12匹は、乳酸がやばいのでベイトのフェリーチェ(PE4号)でメタルマジックTG40gでゴリ巻きファイト
10匹〜12匹は、バックラッシュしたまま 笑笑
メタルマジックが落ちないから
バックラッシュ直せないくらい

もう限界

遊漁船が移動したのが分かるわw
飽きるって言うよりも乳酸がやばい

sj7wywhwbj9zx35u3jv4_360_480-91f883be.jpg
70オーバーばっかり^ ^
mmxn2x2aip68a2sjxwhs_360_480-edbe94db.jpg
船上がワラサだらけ
元気なのはリリースして後は、
ハーバーマスターへ
o5xowh9vii69e7kbda2p_360_480-368190c9.jpg
この鳥山で釣りをしないで動画を撮っていると
他の遊漁船が3艇来たので帰港しました^ ^

多分、遊漁船の人から見たら
帰港する自分の船の意味が分からないだろうな?
俺も不思議だったもん

ここ数日で考えると総じて夕方が大チャンスっぽいです
家に帰って遊漁船の釣果見たらサワラもワラサもチョコチョコレベル
確か沖上がりが14時くらいの遊漁船だからね

このボイル音聴くと癒される〜
r6kwuh7rys7jdvis55ag_480_370-5c1102ef.jpg

明日で9月も終わり
10月、11月で考えると
あと62日しかない
リビングのソファ寝生活始まってます 笑笑

コメントを見る