プロフィール

Psuke
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:126121
▼ トロロモが辛いっす。。
- ジャンル:日記/一般
- (Aquarium)
今更ですが・・
睡蓮鉢の藍藻が酷いのでエビを投入。

おそらく、ヤマトくんだと思われ。w
アクアリウム関係のお店だと、80~100円/1匹なんてするので近所の釣具屋で調達です。
釣具屋だと、季節によってエビの種類が変わるようなので選好みは出来ませんが格安。
今回は、50gで400数十円。
2~30匹は軽く入っていました。
昔、メバル釣りで購入したときはミナミだったので期待していたのですが、今回は御覧の通りヤマト。
屋外なので、しつこい藍藻には一番良いのかも?
でも、メダカがやられてしまわないかと、若干心配であります。(^-^;
p.s 本日も関門にて、ライトジギングでネリゴを狙ってみたのですが、ほとんどナブラも見られず、鳥もウロウロするばかりであまり海面に降りることも無く、どうやらベイト自体が少ないようでした。。
ワカシも入ってきているようで、こいつらはサヨリの下で走り回っていましたよ~。
ただ、釣ってどうするよ?ってくらいのサイズでしたけどね。w
睡蓮鉢の藍藻が酷いのでエビを投入。

おそらく、ヤマトくんだと思われ。w
アクアリウム関係のお店だと、80~100円/1匹なんてするので近所の釣具屋で調達です。
釣具屋だと、季節によってエビの種類が変わるようなので選好みは出来ませんが格安。
今回は、50gで400数十円。
2~30匹は軽く入っていました。
昔、メバル釣りで購入したときはミナミだったので期待していたのですが、今回は御覧の通りヤマト。
屋外なので、しつこい藍藻には一番良いのかも?
でも、メダカがやられてしまわないかと、若干心配であります。(^-^;
p.s 本日も関門にて、ライトジギングでネリゴを狙ってみたのですが、ほとんどナブラも見られず、鳥もウロウロするばかりであまり海面に降りることも無く、どうやらベイト自体が少ないようでした。。
ワカシも入ってきているようで、こいつらはサヨリの下で走り回っていましたよ~。
ただ、釣ってどうするよ?ってくらいのサイズでしたけどね。w
- 2006年9月23日
- コメント(0)
コメントを見る
Psukeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 13 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 23 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ










