プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
▼ TULALAハーモニクス82
こんにちは、TULALA松原です。末席ながらワタクシが一年半、音沙汰もなくみっちりと仕上げておりましたHarmonix82も、ようやく最終プロトの段階まで漕ぎ着ける事が出来ました。

Harmonixシリーズの中で、ウェーディングスペシャルとして関東の干潟をベースに開発が始まったのが工藤さんのHarmonix89。
パワーと操作性を求めて急流の大河川やサーフを舞台に叩上げられているのが寺本さんのHarmonix101。
そしてワタクシの手がけるHarmonix82は、というと大阪湾のテクニカルなデイゲームからバチパターンにまで対応する、まさに港湾スペシャルとして開発が始まりました
この竿に求めたものは曲がりのバランス、これに尽きます。
しかし曲がりと一口に言っても、竿はキャストしてルアー操作からヒット、ランディングに至るまで曲がりを繰り返しているわけです。その曲がりをコントロールし、それぞれどんな質で、どれくらいの負荷で、どれくらい曲がってほしいか、またはほしくないか、求めるモノが違う訳です。

次回はもう少し詳しく具体的なディテールに迫ってみたいと思います。
松原ムツミ Twitter
ツララ公式ホームページ

Harmonixシリーズの中で、ウェーディングスペシャルとして関東の干潟をベースに開発が始まったのが工藤さんのHarmonix89。
パワーと操作性を求めて急流の大河川やサーフを舞台に叩上げられているのが寺本さんのHarmonix101。
そしてワタクシの手がけるHarmonix82は、というと大阪湾のテクニカルなデイゲームからバチパターンにまで対応する、まさに港湾スペシャルとして開発が始まりました
この竿に求めたものは曲がりのバランス、これに尽きます。
しかし曲がりと一口に言っても、竿はキャストしてルアー操作からヒット、ランディングに至るまで曲がりを繰り返しているわけです。その曲がりをコントロールし、それぞれどんな質で、どれくらいの負荷で、どれくらい曲がってほしいか、またはほしくないか、求めるモノが違う訳です。

次回はもう少し詳しく具体的なディテールに迫ってみたいと思います。
松原ムツミ Twitter
ツララ公式ホームページ
- 2014年2月26日
- コメント(2)
コメントを見る
エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
楽しみですね~♪
若頭
和歌山県