プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
▼ 関東のラストフロンティアで狙うモンスタートラウト!!
こんばんは、エクストリームです!
先週の金曜日から週末にかけて、栃木は中禅寺湖の解禁でした。ここ2年ほどすっかり中禅寺湖にハマってしまっているショータと、今回は関西から片道9時間をかけてペスカトーレ中西がそろって三日間の解禁日釣行に挑みました。

中禅寺湖に初挑戦となったペスカトーレは相変わらずというか、全く危なげなく自身初のレイクトラウトをキャッチ。もちろんタックル面の進化や釣り方の確立が進んでいる今と昔を比べるのはナンセンスなのですが、初めての場所でしっかりと結果を残してしまうのがこの男です。

なかなかの魚が飛び出した様子なので、その模様はペスカトーレのブログやSNS等を是非見てみてください!
そしてショータもレイクトラウトのサイズには恵まれなかったものの、今回同行者の方を合わせて激シブだったブラウンをキャッチしました。レイクを血眼になって狙うショータにはブラウン、レイクを釣ってブラウンを狙う他のメンツにはレイクしか掛からないという、何とも釣りアルアルですね。

こちらもショータのブログなどで近々アップされることでしょう。大きいの釣るまで栃木に篭るそうです。仕事してください。
今回のタックルですが、ロッドはGlissando90と、ハーモニクスStaccato110(プロト)をメインに、スライドスプーンの釣りを展開。縦さばき&テンション0の状態(テンションフォール中)で偶発するバイトを拾っていくのには、特にGS90の繊細なティップが活躍したとのこと。
感度度外視、重厚なブランクスをルーツとするグリッサンドなので、魚を掛けるまではアングラー側がリール・ラインの感度を上げて対応するようなイメージだったようですが、掛けてからのやりとりは安心そのもの。無理にゴリ巻きしなくとも、ロッドが徐々に魚を持ち上げてきてくれます。時に水深20m以上の場所から魚を上げてくる釣りには心強いですね。

4~9月の間に狙うことのできる、日本でこの湖にしか生息しないレイクトラウト。チャンスがある方は是非今シーズン挑戦して欲しいです。北海道に負けないラストフロンティアですよ!!
4月29日(金)
ロッド展示受注会 in BunBun京都伏見店

5月20日(金)~21日(土)
ロッド展示受注会 in 上州屋渋谷東口店
※参加予定スタッフ:エクストリームツアー工藤、ボンバダテル、ペスカトーレ中西、ショータ
詳細は追ってアップします!!
最新動画公開中!!
2016 NEW PRPDUCT プレイリストはこちらから
TULALA Twitter
スタッフのブログ更新やイベント情報をTULALAリスがつぶやきます
先週の金曜日から週末にかけて、栃木は中禅寺湖の解禁でした。ここ2年ほどすっかり中禅寺湖にハマってしまっているショータと、今回は関西から片道9時間をかけてペスカトーレ中西がそろって三日間の解禁日釣行に挑みました。

中禅寺湖に初挑戦となったペスカトーレは相変わらずというか、全く危なげなく自身初のレイクトラウトをキャッチ。もちろんタックル面の進化や釣り方の確立が進んでいる今と昔を比べるのはナンセンスなのですが、初めての場所でしっかりと結果を残してしまうのがこの男です。

なかなかの魚が飛び出した様子なので、その模様はペスカトーレのブログやSNS等を是非見てみてください!
そしてショータもレイクトラウトのサイズには恵まれなかったものの、今回同行者の方を合わせて激シブだったブラウンをキャッチしました。レイクを血眼になって狙うショータにはブラウン、レイクを釣ってブラウンを狙う他のメンツにはレイクしか掛からないという、何とも釣りアルアルですね。

こちらもショータのブログなどで近々アップされることでしょう。大きいの釣るまで栃木に篭るそうです。仕事してください。
今回のタックルですが、ロッドはGlissando90と、ハーモニクスStaccato110(プロト)をメインに、スライドスプーンの釣りを展開。縦さばき&テンション0の状態(テンションフォール中)で偶発するバイトを拾っていくのには、特にGS90の繊細なティップが活躍したとのこと。
感度度外視、重厚なブランクスをルーツとするグリッサンドなので、魚を掛けるまではアングラー側がリール・ラインの感度を上げて対応するようなイメージだったようですが、掛けてからのやりとりは安心そのもの。無理にゴリ巻きしなくとも、ロッドが徐々に魚を持ち上げてきてくれます。時に水深20m以上の場所から魚を上げてくる釣りには心強いですね。

4~9月の間に狙うことのできる、日本でこの湖にしか生息しないレイクトラウト。チャンスがある方は是非今シーズン挑戦して欲しいです。北海道に負けないラストフロンティアですよ!!
今日もfimoを読んでいただきありがとうございます!
是非ファン登録もして頂けると私(リス)も喜びます!!
4月29日(金)
ロッド展示受注会 in BunBun京都伏見店

5月20日(金)~21日(土)
ロッド展示受注会 in 上州屋渋谷東口店
※参加予定スタッフ:エクストリームツアー工藤、ボンバダテル、ペスカトーレ中西、ショータ
詳細は追ってアップします!!
最新動画公開中!!
2016 NEW PRPDUCT プレイリストはこちらから
TULALA Twitter
スタッフのブログ更新やイベント情報をTULALAリスがつぶやきます
TULALA Facebook
TULALAの世界観を伝えるFacebook公式ページ。
- 2016年4月4日
- コメント(0)
コメントを見る
エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
20:00 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー