プロフィール

ナオト

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:165208

QRコード

僕にとってはとんでもない誘惑なんだ!!

  • ジャンル:釣り具インプレ
今日は自分なりにロッドについて語ってみようかと。














その前に、僕はアピアさんとダイワさん(グローブライドさんって言ったほうが

いいのかな?)のロッドしか使ったことがないことを明記しておきます。







そして、他のメーカーさんのロッドがどうとか、批判的なものでもないことも

最初に断っておきます。



























僕が最初にメインロッドとして使ってたのは、ブランジーノのナイトメア。







素人がいきなり?



という感じですが、それが事実。




















しかし知識もついてきて、やってるうちに自分には合ってないと感じてきた。







「何か他に自分がいいと思うロッドはないもんだろうか」
















素人なりに生意気にもそう思ってた。






























そしてそんな時、あるDVDと出会う。












過去にも書いてますが、村岡さんのDVD。

























ロッドのみならず、なかなか釣れない僕の釣りを劇的に変えたDVDとなった。





























今回はロッドについての話なんで、釣りのスタイルについては書きませんが・・・















「カリスマ」







そう呼ばれる理由を理解するのに時間はいらなかった。
























そのDVDの特典映像としてインタビューがあるんだけど、恥ずかしながら

そこで初めてアピアさんのことを知った。




















自分の思いはどうでもいいとして、村岡さんに魅了されたファンの一人として

どうしてもネオンナイトを使ってみたくなった。














で、単純だけどすぐに注文。




















風神Z ネオンナイト83L












このロッドを初めて使ったとき、正直言って驚きのあまり言葉が出ないどころか

頭の中でも一瞬何がどうなのかなんて理解できなかった。












大袈裟だって?


















素人の僕はそうだったんです(笑)





















東京ではそれが当たり前なんだろうけど。




























何に驚いたかって、その飛距離。









使ったことのあるアングラーさんなら分かってもらえると思うけど、素人の

僕はまずそれに驚いた。










8,3fでこんなに飛距離が出るの?













絶対ロッドがドーピングしてるに違いない(笑)





今でもそう思う。
















そして感度。









これも使ったことある人なら分かってもらえるだろうけど・・・・・
















何なの?あの感度。

















今自分の中にある感度の基準。





風神Z ネオンナイトが基準です。


















語ればキリがないのでやめておきますが、これらはやはり村岡さんの求めた

ものであり、それを実現してしまうアピアさんの技術が可能としたものであると

誰も否定できない。










そして、小場所で使ってるのが・・・







風神Z イブラン610
















もう語る必要はないですね。







僕の中では小場所最強ロッド。








たとえ誰かに他のロッドを勧められても絶対に乗り換えない。



もはや崇拝に近い、絶対的な存在。












表現するなら・・・・・





アングラーA 「おい、小場所用に今度このロッド使ってみぃや」


僕 「はぁ?何言うちょるんじゃ。それはつまりイブランさんを裏切れっちゅう

    ことか?」



アングラーA 「いや、別にそうは言うちょらんじゃろう。ただこのロッドは・・・・」




僕 「やかましぃ!!今度また俺にイブランさん以外のロッド使えって言うたら

    ただじゃ済まさんでぇ!!」




アングラーA 「いや、じゃからそうは言うちょら・・・」




僕 「おい、お前イブランさんナメたらいけんでぇ。イブランさんを一度でも

    使ってみぃや。元の世界にゃ戻れりゃせんけぇのぉ」



アングラーA 「あの・・・じゃけぇそういう意味じゃ・・・・・」





僕 「使いたいんか?じゃあ最初からそう素直に言やぁええんじゃ。ほら・・・」




アングラーA 「・・・・・コイツ、もうダメじゃな」



















といった感じでしょうか。
(どういう感じ?)






















しかし、その後県内でやるにはもう少し長いほうがいいと思ったこと、そして


ルアーウェイトの関係もあって今のメインロッドはオービット3に。

















だけど、進化したそれらのロッドでも僕の中じゃ感度はネオンナイトのほうが

上だと感じてる。








オービット3もLMLより感度は向上した。







だけど失礼を承知で勇気を出して言えば、僕個人としてはネオンナイトに

「近づいた」という感じ。















総合して県内を1本でやるならという理由でオービット3がメインであるのは

間違いない事実。










そしてオービット3が素晴らしい1本であるのもまた事実。









(こんなこと書けるのって一般アングラーだからだね)













決して批判してるんじゃないので、メーカーさんもどうか怒らないで(汗)


それにほら、僕は何の影響力もないんだし・・・・・












いや、やっぱり謝っておこう。




















ごめんなさい!!




























だけどここで僕に誘惑が・・・・・














なんと、風神ADの全貌が明らかに!!
(前からなんかな?)











ネオンナイトは8,5fで28gまで使えるし、イブランも24gまでに。








更に4軸カーボンやら何やらも搭載されてて、メーカーさんのホームページ

を読むだけで感度が劇的に向上したことが容易に想像できる。












村岡さんのお話では、Zのイブランより10%ほどスローテーパー気味に

製作されてるらしい。
(あ、もちろんZのイブランと比べてってことです)














オービット3より早く発売されてたら、たぶんネオンナイト買ってました。




イブランも、Zが廃盤になるのかは分からないけど、Zのイブランも大好き

だけど、ADイブランメッチャ欲しい。










ちくしょー、イブランはZを使い倒したら買えるけど、ネオンナイトはさすがに

買えねぇよ!!












今の僕にあの感度・・・・・




いや、あれ以上の感度があればまた釣りが変わりそう。
















Zの感度以上の感度は、やっぱりアピアさんにしか・・・






















おっと、また謝らないといけないとこだった(汗)













あ~、風神AD買える人が羨ましい(涙)





あのスペックであの値段も反則でしょ。








Zより安いじゃん。


















東京での試投会。




いいなぁと思いつつも、山口でやってなくて良かったとも思う。















僕はそれほどアピアさんのロッドが恐ろしい(笑)





見ないようにしてるけど、ついホームページまで行って見てしまう。











あ、アピアさんのホームページにも確か書かれてたと思うけど、


軽量=感度がいいでは決してない。











使ったことのあるアングラーさんなら分かりますよね。




これ、ホントです。




















最後にもう一度断っておきますが、このログは決して批判的なものでは

ありませんし、あくまでも個人的な想いです。






気分を害された方がおられましたら、ここでお詫び申し上げます。

コメントを見る