プロフィール

しんご!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:80741
QRコード
▼ 0421 湾奥河川
- ジャンル:釣行記
今回は、





2回ホゲた後の釣行
バチ情報もありつつ運河での釣果を
3ホゲにしたくなかったので河川に入った。

下げ4分くらいから場所に入る
まぁボイル祭り。
久しぶりに喰わないハクのボイル祭り
なんだろ。
ハイドロアッパー55s、シャルダス、ガボッツ、エリ10、ピース、他シンペン。。
かなりいろんなレンジも探ったけど
ダメ。
どうにもならないから仕方ない。
少し場所を変えて
こちらは時間的な問題が底の方が
少し上げ気味。
しかも大量に、魚がいる感じボラ、コノシロ、シーバス。
フレッシュで高活性な様子。
しばらくして上げの潮が表層付近までくるとボイルが
出始める。
かなり高活性な様子だ。
シャルダスで表層、シュナイダー13で着水直後のゆっくりワンピッチジャーク。
はまった。
のってはバレを繰り返し。

かなり、チェイスしている感じだった。
その後もVJ-16でも一本。
これは少し下のレンジを早まきからの
トゥイッチでドンときた。

ボイルが減るとVJ-16で少しレンジを下げる

魚種が違う。
多分ボラもいるしコノシロもいるしシーバスもいる状況だ。
明るくなりだし
再びボイルが出たので今度は
IP-13でシュナイダーと同じやり方。
喰い方が悪いが食ってくる。
締めの1本

今日はフルでやってしまった。
本日の釣果
3本プラスコノシロ1本
tackle
rod : ダイワ モアザン 92L
reel :ダイワ 15イグジスト 3012H
line :バリバス アバニ シーバスPE スーパーセンシティブ0.8号
lure
アイマ シュナイダー13 コアマンIP-13 コアマンVJ-16
2018釣行回数
21回
2018釣果
50本
最大サイズ
78センチ
- 2018年4月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 19 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 24 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント