プロフィール
ER
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:765731
QRコード
▼ こんなん出ましたけど・・・
- ジャンル:日記/一般
伊豆から来てくれるヤマガテスターW氏の依頼で雑誌取材
この人との出撃でハズレ無しを続けている僕
今回はどうなるかな?
と思いながら

この足を引きずり行った訳です
駐車場で、「メバル見る?」って出されたのがこれ

35cmメバルの剥製
「ガリガリだけどね」だって~
伊豆には尺オーバーのメバルがいっぱい居るらしい・・・
夢の地だ(汗)
こんなのを出港前に見せられプレッシャーを感じながら山ちゃんと3人で出撃です
最初は夜のTOPゲーム何が出るかはお楽しみ!
という事で頑張って貰ったけどシーバス50cm止まり

ちゃんと捕ってくれる所がやっぱりプロ!

しかし雰囲気は良い物の何だか釣れない・・・
ポイント移動を数カ所重ねた所で僕もロッドを振ってみる
やっぱり駄目か?と思った所で
こんなの
釣っちゃいました

九州のソル友さん達は普通に載せてるサイズだが
名古屋港では珍しいのです

居る事は知ってました。
1mUPも居る事は知ってます。
でも捕った姿は数回しか見た事無かったのです
僕の魚を探す技量が足りないのも解ってます。でも実際捕れたのだから
今後、いやっこれからも探してみようと思いました
しかしこれを捕るのは偶然だけでは捕れない一面も感じました。
ハード系タックルもそうですがラインも重要、ドラグ設定などチーバスの
対応タックルでは
とても捕れない獲物だと解ったのも事実です。
対策、準備だけはやっとかないといけない事を感じた釣行でした。
今回使用してたロッドは以前ログで紹介したアングラーズパブリック・パームスのベイマティック66ML
ですが、正直これよりデカイサイズでもまだ行けます!
ロッドの反発で魚を浮かす事が出来るので、ドラグ設定がいい加減な僕でも(カチカチ派)
捕る事が出来ました(汗)
これからボートシーバス始めようと思ってる人にはお薦めですよ!
一つ解った事が有ります!
魚が釣れると寒さを忘れる事は皆さん御存知?ですよね(笑)
痛みも忘れる事が出来ます!!(爆)
という事で秋のイベント紹介です!
地元名古屋の鍋田干拓地、藤前干潟での清掃活動です。
名古屋のアングラー達の参加が少ないのが現状です
自分のフィールドじゃないから・・・
俺には関係ない・・・
じゃなくて参加してみませんか?
他の一面が見る事出来ますよ!
良い部分悪い部分と見極める社会見学の感じで参加してみて下さい。

WATERSIDECONTROL
何かが拾える一日になります!
そしてこちらは香川の達人「濱本さん」主催の

受け付けはこちら
歩けば有名アングラーにぶつかる位のイベントです!本当です^^;
人生楽しむ為にもイベント参加は近道への第一歩だと思います!
あんな世界やこんな世界を一緒に体験してみませんか???
この人との出撃でハズレ無しを続けている僕
今回はどうなるかな?
と思いながら

この足を引きずり行った訳です
駐車場で、「メバル見る?」って出されたのがこれ

35cmメバルの剥製
「ガリガリだけどね」だって~
伊豆には尺オーバーのメバルがいっぱい居るらしい・・・
夢の地だ(汗)
こんなのを出港前に見せられプレッシャーを感じながら山ちゃんと3人で出撃です
最初は夜のTOPゲーム何が出るかはお楽しみ!
という事で頑張って貰ったけどシーバス50cm止まり

ちゃんと捕ってくれる所がやっぱりプロ!

しかし雰囲気は良い物の何だか釣れない・・・
ポイント移動を数カ所重ねた所で僕もロッドを振ってみる
やっぱり駄目か?と思った所で
こんなの
釣っちゃいました

九州のソル友さん達は普通に載せてるサイズだが
名古屋港では珍しいのです

居る事は知ってました。
1mUPも居る事は知ってます。
でも捕った姿は数回しか見た事無かったのです
僕の魚を探す技量が足りないのも解ってます。でも実際捕れたのだから
今後、いやっこれからも探してみようと思いました
しかしこれを捕るのは偶然だけでは捕れない一面も感じました。
ハード系タックルもそうですがラインも重要、ドラグ設定などチーバスの
対応タックルでは
とても捕れない獲物だと解ったのも事実です。
対策、準備だけはやっとかないといけない事を感じた釣行でした。
今回使用してたロッドは以前ログで紹介したアングラーズパブリック・パームスのベイマティック66ML
ですが、正直これよりデカイサイズでもまだ行けます!
ロッドの反発で魚を浮かす事が出来るので、ドラグ設定がいい加減な僕でも(カチカチ派)
捕る事が出来ました(汗)
これからボートシーバス始めようと思ってる人にはお薦めですよ!
一つ解った事が有ります!
魚が釣れると寒さを忘れる事は皆さん御存知?ですよね(笑)
痛みも忘れる事が出来ます!!(爆)
という事で秋のイベント紹介です!
地元名古屋の鍋田干拓地、藤前干潟での清掃活動です。
名古屋のアングラー達の参加が少ないのが現状です
自分のフィールドじゃないから・・・
俺には関係ない・・・
じゃなくて参加してみませんか?
他の一面が見る事出来ますよ!
良い部分悪い部分と見極める社会見学の感じで参加してみて下さい。

WATERSIDECONTROL
何かが拾える一日になります!
そしてこちらは香川の達人「濱本さん」主催の

受け付けはこちら
歩けば有名アングラーにぶつかる位のイベントです!本当です^^;
人生楽しむ為にもイベント参加は近道への第一歩だと思います!
あんな世界やこんな世界を一緒に体験してみませんか???
- 2011年10月12日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 11 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント