プロフィール
笠野 忠義
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
▼ 9月20日 糸魚川釣行 その1
- ジャンル:釣行記
まずは9月19日。
この日は地元の釣具店「フィッシャーズ」さんのイベントで宮澤名人と釣りをすることに。参加費¥500-で宮澤名人と釣りができるなら・・・参加でしょ。
名目は「エギング講習会・実釣会」。
とはいえ、さすがに名人一人に20人はか・な・り大変。
あんまり話したりはできなかったですが、あとでじっくりお話を・・・。
で、そのなかでも注目は最近エギングをはじめた親子。
息子は小学生。イカ釣るのに目が輝いてました。
宮澤名人に習ったとおりにシャクりますが、どーもうまくいかない。
ちょうど自分が横にいたのでちょこちょこアドバイスをしていたのですが、
教えてあげるときちんとできるようになって、自分が横で釣りあげると「自分も」とばかりに一生懸命にシャクってました。
インストラクターの活動で小学生を何度か教えましたが、みんなちょっとしたことでも一生懸命なんですよね。
糸の結び方をひとつできただけでも大喜び。魚が釣れればもっと大喜び。なぜか、自分が受け持つ子たちは全く釣れず ^^; こんなこともあろうかと、自分が実際釣った魚の写真を見せると大喜び。
「うっわ~すっげ~。こんなん釣れるがや」
何か思い出になれば・・・と思いながら活動してますが、こういった形でかえってくるのはうれしいですね。
この小学生もその日は釣れず、自分はキープするつもりじゃなかったので全部あげちゃいました。自分で釣った魚で一杯になればよかったのですが。
でも、そんな小学生に天が味方したか、イカではなくな・な・なんと「キジハタ」が釣れちゃいました。宮澤名人もびっくりバビョーンです。
その次の日、リベンジで同じポイントへ行ったらしく、5杯釣れたとフィッシャーズさんのHPに載ってました。
これからも事故には気をつけて釣りを楽しんでもらいたいです。
当日はあいにくのコンディションで、マルコメ君が何人もいたらしいですが、そんな中、私5杯も釣っちゃいましてダイワさんからもボソッとクレームが・・・「講習会でなくてもいいんじゃないですぅ?」
「名人と釣りがしたかったんで・・・ハイ」だって、こんな時しか一緒に釣りするなんてできないですもんね。
お褒めのお言葉を宮澤名人からいただきまして講習会終了。
さっさとお帰りになる方をお見送りし、わざと残った自分含め2人と宮澤名人とプチトークショー。
今日の寸評からほかの地域の状況や自分たちの持っている情報を交換したり・・・
来年は北陸でもフィッシングショーがあります。当然のことながら自分はスタッフとしているはず・・・いや、大変でもスタッフとして参加するのでまたそのときに再開することを約束して別れました。
これからますますエギングが楽しくなりそうです  ̄▽ ̄v
この日は地元の釣具店「フィッシャーズ」さんのイベントで宮澤名人と釣りをすることに。参加費¥500-で宮澤名人と釣りができるなら・・・参加でしょ。
名目は「エギング講習会・実釣会」。
とはいえ、さすがに名人一人に20人はか・な・り大変。
あんまり話したりはできなかったですが、あとでじっくりお話を・・・。
で、そのなかでも注目は最近エギングをはじめた親子。
息子は小学生。イカ釣るのに目が輝いてました。
宮澤名人に習ったとおりにシャクりますが、どーもうまくいかない。
ちょうど自分が横にいたのでちょこちょこアドバイスをしていたのですが、
教えてあげるときちんとできるようになって、自分が横で釣りあげると「自分も」とばかりに一生懸命にシャクってました。
インストラクターの活動で小学生を何度か教えましたが、みんなちょっとしたことでも一生懸命なんですよね。
糸の結び方をひとつできただけでも大喜び。魚が釣れればもっと大喜び。なぜか、自分が受け持つ子たちは全く釣れず ^^; こんなこともあろうかと、自分が実際釣った魚の写真を見せると大喜び。
「うっわ~すっげ~。こんなん釣れるがや」
何か思い出になれば・・・と思いながら活動してますが、こういった形でかえってくるのはうれしいですね。
この小学生もその日は釣れず、自分はキープするつもりじゃなかったので全部あげちゃいました。自分で釣った魚で一杯になればよかったのですが。
でも、そんな小学生に天が味方したか、イカではなくな・な・なんと「キジハタ」が釣れちゃいました。宮澤名人もびっくりバビョーンです。
その次の日、リベンジで同じポイントへ行ったらしく、5杯釣れたとフィッシャーズさんのHPに載ってました。
これからも事故には気をつけて釣りを楽しんでもらいたいです。
当日はあいにくのコンディションで、マルコメ君が何人もいたらしいですが、そんな中、私5杯も釣っちゃいましてダイワさんからもボソッとクレームが・・・「講習会でなくてもいいんじゃないですぅ?」
「名人と釣りがしたかったんで・・・ハイ」だって、こんな時しか一緒に釣りするなんてできないですもんね。
お褒めのお言葉を宮澤名人からいただきまして講習会終了。
さっさとお帰りになる方をお見送りし、わざと残った自分含め2人と宮澤名人とプチトークショー。
今日の寸評からほかの地域の状況や自分たちの持っている情報を交換したり・・・
来年は北陸でもフィッシングショーがあります。当然のことながら自分はスタッフとしているはず・・・いや、大変でもスタッフとして参加するのでまたそのときに再開することを約束して別れました。
これからますますエギングが楽しくなりそうです  ̄▽ ̄v
- 2010年9月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48