プロフィール
ほっさん
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:68931
QRコード
▼ ビーフリーズ
- ジャンル:釣り具インプレ
「ラッキークラフト ビーフリーズ」
私のメインミノー。
数あるミノーの中で、何故ビーフリーズを使うか。その理由は主に二つあって、
・中古で手に入りやすい。
・バス釣りからルアー始めたので、ラッキークラフトというメーカーに馴染みがある。
こんな感じ。
X-80やアスリート等、ミノーっていったら数多くありますが、どれも高い。シンキングミノーはロストが付き物の消耗品と考えて、安価で手に入れやすい物こそメインルアーとなる、というのが私の中での大前提です。
ちなみにこのルアーもワンダーと同じく、最初は確かバス用として発売されました。が、バスでは同社のベビーシャッドやステイシー(因みにこの二つは、今や中古市場に溢れかえってます)なんかに圧され、あまり人気があったとは言えません。
このルアーが評価されたのは、海外。「ポインター」の名で売られ、アメリカのバストーナメントで実力を発揮し、逆輸入的に売れた経緯があります。
例えるなら、日本では知名度はあまりないが、海外ではかなり評価が高いガールズバンド「少年ナイフ」。気になる方はWikiで調べましょう。ニルバーナの故カート・コバーンは、彼女達の曲を聴き、楽屋で泣いたという逸話があります。
はい、完全に話は逸れましたが、私の使い方はワンダーで表層付近がダメな時、もう少し下の層(1.5~2m)を狙う場合に使用します。使い方はタダ巻きオンリー。トゥイッチやジャークでもいい仕事してくれるそうなんですが、私は疲れるからやりません。おっさんですから。
私のメインミノー。
数あるミノーの中で、何故ビーフリーズを使うか。その理由は主に二つあって、
・中古で手に入りやすい。
・バス釣りからルアー始めたので、ラッキークラフトというメーカーに馴染みがある。
こんな感じ。
X-80やアスリート等、ミノーっていったら数多くありますが、どれも高い。シンキングミノーはロストが付き物の消耗品と考えて、安価で手に入れやすい物こそメインルアーとなる、というのが私の中での大前提です。
ちなみにこのルアーもワンダーと同じく、最初は確かバス用として発売されました。が、バスでは同社のベビーシャッドやステイシー(因みにこの二つは、今や中古市場に溢れかえってます)なんかに圧され、あまり人気があったとは言えません。
このルアーが評価されたのは、海外。「ポインター」の名で売られ、アメリカのバストーナメントで実力を発揮し、逆輸入的に売れた経緯があります。
例えるなら、日本では知名度はあまりないが、海外ではかなり評価が高いガールズバンド「少年ナイフ」。気になる方はWikiで調べましょう。ニルバーナの故カート・コバーンは、彼女達の曲を聴き、楽屋で泣いたという逸話があります。
はい、完全に話は逸れましたが、私の使い方はワンダーで表層付近がダメな時、もう少し下の層(1.5~2m)を狙う場合に使用します。使い方はタダ巻きオンリー。トゥイッチやジャークでもいい仕事してくれるそうなんですが、私は疲れるからやりません。おっさんですから。
- 2010年12月16日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 20 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント