プロフィール

大ちゃん

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:130
  • 総アクセス数:166718

QRコード

挑戦21回目 星降る夜の希望

  • ジャンル:釣行記
金曜18時に無事浦戸湾に到着しており、潮を見ながらどこ行くかなんとなーく考えてた
到着したら潮は上げ始めてるはずが、まだトロンとした感じ
水温は11.5℃
ここまで低くても食うのかなぁ…
ま、アタシは水温高かっても食わせられんから、あまり気にせず打っていくのみですわ
30センチくらいのボラ?メナダ?やモクズガニ?…

続きを読む

タックル考察

  • ジャンル:日記/一般
このところ、この先最低10年くらいのスパンでどんな釣りをしていくのかを改めて考えています
自分の体調や自分を取り巻く環境の変化はあまり考えずに、釣りをすることメインに色々と
バスや謎のサカナは変わらずにやっていきたいですが、それも含めて自分が置かれている今の状況でどのように展開していくか?と
(トクシマ…

続きを読む

挑戦20.5回目と、あるルアー

  • ジャンル:日記/一般
先の週末、夕方前から意気揚々と高知に向けて出発し、いつもの山道を通ってました
自宅から約80キロ、高知にあと少しという所の緩いカーブで少しイン側をトレースした瞬間「バッバッバッ」とタイヤから異音…
アカン、何か踏んだ…
クルマを降りて確認すると、タイヤにポリンキーくらいありそうな石が刺さってる…
空気漏れの音…

続きを読む

ちょい釣り

  • ジャンル:釣行記
今朝、少しだけ気になったので夜明け前にフィールドに立って見ました
本気でアプローチしたのは10投くらいだけで夜明けを迎えて終了
後はスイムベイトのウエイトセッティングを施してました
うーん、頭下がりにするとフォールスピードは稼げるんだけど、リフト&フォール時の姿勢がイマイチ
かといって水平にしたらフォール…

続きを読む

挑戦20回目 そしてその後

  • ジャンル:釣行記
冬の入り口はまだ少し先になりそうな今年の晩秋
川の水温が14℃を切るといよいよアタシのバスのハイシーズンが開始なんですが、それまでは気になって気になって仕方ない謎のサカナ狙いに
金曜フライングで職場放棄して、18時前に浦戸湾に入ります
道中どこから入るか考えてたけど、いまだにどうやって動けば良いのか分から…

続きを読む

さて週末

  • ジャンル:日記/一般
この数日いよいよ気温が下がり始めましたねぇ
最近はビミョーに用事があってみっちり釣りはできてませんが、少しの間を見てバスやらフラットやらなんやかんやを狙いに行ったものの、どれもこれもが全く釣れず…
おいおい、釣れんのは謎のサカナだけでいいのに…
アタシは元々超絶不器用でマルチタスクなんてものがかなり苦手…

続きを読む

週末

  • ジャンル:釣行記
日曜日は予定こそあったものの、そのどれもがタイミングが合わなかったりでこなすことができず…
で、なんやかんやで昼から持て余す時間と高くなってきたガソリン代との兼ね合いで近所の海までサオ持って出かけることに
気分的にヒラメが釣りたかったのです
家から10分で着く海岸
最近何本か釣ったマゴチはこの近くの場所で…

続きを読む

ちょい釣り

  • ジャンル:釣行記
長潮か…
潮はあんまり動かんけどちょっと行ってみようかと20:30に子供を寝かせてクルマを走らせます
晩夏からずっと見えてたボス、まだおるのかなぁと気になって様子を見に行きました
よく見えてた場所には50くらいのがいてますが、他は見えず
そんならあそこはどうや?と見に行くと…
おるねぇ…
ボスかどうかは分かりませ…

続きを読む

挑戦19回目 振り出しじゃい!!

  • ジャンル:釣行記
というワケで先週土曜日約ひと月ぶりに行ってましたよ浦戸湾
19時過ぎに到着、さー今回はどんなことになるやら…
水温は19℃くらい
19時過ぎに到着、まずは上げのタイミングで入ってみたかった小場所に入りますが、早くも潮が下げ始めてて上手いこと攻められずに退却
その後は思いつきで各場所に入ってみますが、アタシの入…

続きを読む

連休

  • ジャンル:日記/一般
この3連休は土曜昼からみっちりバスをやっただけで、釣りはお預けになりそうです
バスは前回行った時から気になってて、シーバスでは一定の効果が出てるアンダースピンをメインに試しに
河川系の水温は25℃と、今回の台風接近で一気に5℃も上がってる様子…
そのせいなのかなんなのか分かんないけど、夕方になるまではサカナ…

続きを読む