プロフィール

大ちゃん

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:165728

QRコード

週末

  • ジャンル:釣行記
日曜日は予定こそあったものの、そのどれもがタイミングが合わなかったりでこなすことができず…


で、なんやかんやで昼から持て余す時間と高くなってきたガソリン代との兼ね合いで近所の海までサオ持って出かけることに


気分的にヒラメが釣りたかったのです


家から10分で着く海岸


最近何本か釣ったマゴチはこの近くの場所で釣ってましたが、それは朝夕とかの短い時間で探れる場所を選んでたから


今回入った海岸は規模がそれなりに広く、本日のように時間がある時でないと探りながらは釣れんなぁと思ってたので、意を決してウェーダー履いて歩きます


潮回りは16時過ぎに満潮、エントリーは12時半くらい


ひったすら歩きながら打っていきます


14時過ぎまでノーバイト


ってか、この海岸って満潮付近でないとやたら浅くて打ちにくくなるんだよね…

やっぱり釣れんかー


先に見える突堤まで歩き、少し水深がある所で投げ始めるとアタリが出始めてようやく釣れたのはやっぱりマゴチ…




クーラーすら持ってきてないんで、今からキープしてもサカナ傷むのも嫌だし冷蔵庫にまだ何匹かあるので、基本はオートリリース


けどマゴチ?フラットフィッシュはフッキングが難しいね


使ってる針との相性もあるんだろうけど、マジでフッキングが決まりません


ま、リフト&フォールでやってて、そのままクセでタテにアワせてしまうのが理由の1つなんだろうけどね

そしてネットも持ってきてないんで足元で勝手にバレますけど笑


そんなこんなでバイトが遠のいた満潮手前の15:30

なーんかサカナ動いた気がしたので、突堤からサーフに戻って再度打ち始めます




ってかタックルが重い~…

背筋と右腕にかなりの疲労感が出てるけど、もう少しだけ


フラット狙いはナゾのサカナとか狙うのとはまた違う質の忍耐力がいるね


さっきライントラブルで1つしか持ってないサスケ120がロケットみたいに飛んでいっちゃって、良さそうなのはサイレントアサシンの10センチくらいのしかないので、これで投げていくと、お、食ったやん!!


で、またしてもマゴチ~


けどサカナ動いたっぽく、ミノーで食い始めたわ



「ヒラメ来てくれ~!!」と叫びながらキャスト繰り返すも、マゴチにしかその声は届かなかったようで…


2本だけキープして、本日は終了








昼間はミノーまるで食いませんでしたが、少し深い場所でこれのリフト&フォールがバイトはポロポロ出してくれました


一昔前のバスでは有名だったラパラストームのワイルドアイ


専用のスイムベイトとかワームを持ってないので笑
これならイケるんじゃね?と思って投げたら釣れてます


このところはこのベイトばかりっすわ


ヒラメ釣りたかったですが、良い暇つぶしにはなりましたねぇ


まだまだっすわ…

コメントを見る