プロフィール

大ちゃん

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:165903

QRコード

日曜釣果 簡単じゃない

  • ジャンル:釣行記
本日日曜は、謎のサカナ狙ってて現場で知り合いになっていただいたGさんと県南ヒラ狙いの旅に行く予定


しかーし、荒れオトコのアタシにしては珍しいベタ凪予報…

「次回にしましょうか(^-^;」と言っていただいたので、悔しいですが本日はなし


このところ何かとビミョーな出費が続いてて、ビンボー人にはツラいところ

なので、地元でテキトーにオカズでも狙いますか~と朝イチからサーフ突堤に


いつものように先端は青物?狙いの方がわんさといるので、そこに行くまでの間で投げ始めます…


と思ったけど、何やらサーフの一画がザワついてる…


ダッシュでサーフに行き、サスケ投げると水深30 センチでツバスがヒット


へ~、こんな所まで入ってくるんやな~


この前美味しい食べ方を教えてもらってからというもの、あれだけ毛嫌いしていたツバスでも釣れれば嬉しい★


キープしとこか~と思ったけど、リーダーつかんでサカナブラブラさせてたら落ちた…


ま、いいや


その後打ち続けていくと…

3dgr3fkzk55sds2upu79_480_480-85b60ae6.jpg

サスケ裂波でシーバスが何本か


先日の雨から、川ではなく、海で裂波使ってます

他のサカナはイマイチ釣れず、やたらシーバスが釣れる

なるほどなるほど~


増水した川で裂波使ってたけどイマイチ違和感があったんですね


海で使って納得
「少しの距離を追わせて食わせるミノー」なんだね

増水した川のシーバスは超ピンの釣り


そりゃあ合わんわなぁ…


シーバスまだいそうだったけど、テキトーなアプローチしかしなかったので捕れるサカナも荒らしたようになったのでいつものようにセットアッパーに変えて投げていきます


が、全く食わん…


この場所は、釣れる時はなんとなーく雰囲気があります


だけど本日は平和そのもの…


あれこれ試していきますが全くで、深い所やってマゴチが1本


50 センチないくらいだったのでリリースし、一旦帰宅してメシ食いーの、少しだけ仕事やりーので昼から今度は少し離れたゴロタサーフに


ここも全く食わせられずで、苦し紛れに持ってきたエギつけて投げてみる


うん、さすがにPE2号でエギはアタシの腕では無理笑

「アホやな~」と追いかけてくるイカに馬鹿にされて、ヤケクソで朝イチから入っていたサーフ突堤に舞い戻ります

2xgeoyg666dnymtpxpko_480_480-554f3c8a.jpg


夕方一瞬だけ、10 メートル四方程度のスポットが雰囲気出て、4バイトのようやく1本

感覚的に全部ヒラメ


最後はセットアッパーに助けてもらいました…



どうにかオカズゲット、なかなか難しかったです


とにかくヒラメ(他のサカナも?)は、エサ依存の釣りと言い切っていいかもしれません


エサおったら食うけどエサの気配なかったらマジで釣れん…


地形を元に釣りをしてきたアタシにとっては、これがかなり大変です(何よりもエサ探さないとアカンからね…そしてエサいるとこには人もわんさか…)


しかし、ようやく少しだけですが結果が出始めてくれて嬉しいです


さ、そろそろいつもの釣りをしましょうかね…

コメントを見る