プロフィール

大ちゃん
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:168788
QRコード
▼ 見せてもらおうか セットアッパーの性能とやらを!!
- ジャンル:日記/一般
このところは近所のサーフ?堤防?へとせっせと通ってます
先の台風が過ぎた後に入ってみて気がついたんですが、イワシがそれなりにいて、ツバスも釣れた
どなたかが言ったそうな
「海釣りは釣れる時に釣れるサカナを釣れるだけ釣る」のだと
普段は全く釣れない釣りばっかりしてますが、たまにはアタシもサカナが釣りたい
というワケで、少しだけツバスが釣れたのをいい気に通います
が、なんとな~くルアーがハマらない気がする…
ワンテンR、烈波、K2F…
なんか違うのよ…
そういや、前から気になってるとある話を思い出した…
それは…
愛と勇気だけを友に、たとえ釣れない日が続いても大いなる海に挑み続ける真の勇者に授けられるという伝説の剣
その勇者の剣を手にした者は、ドラゴンですら一刀で両断してしまうらしい…
その勇者の剣は蒲生〇岬の階段を10分以内に3往復して、↑R↓LYBXA
…なんてことはしなくても、い〇らにフツーに置いてます
早速その勇者の剣を一個だけ手に入れて、この週末に行ってました
早速ツバス数匹とギリギリヒラメサイズが
ヒラメ抜き上げポチャンしたけどね
おぉ…マジか…
なんかこの剣スゴい気がする…
そして次の日も、この勇者の剣がエクスカリバーなのか「パー」なのかを確かめに

勇者の剣は聖剣エクスカリバーでした…
とりあえず使ってて感じたのは
「サカナ浮かせる力が半端ない」
おそらくロールアクションの質が絶妙なんでしょう
買って使った初日にツバス狙ったのにヒラメ来て思ったんですよ
ん?
ボトムから1.5メートルくらい上巻いてて、そしてスピードもかなり速かったな…
もしかして…と次の日も突堤の先端は青物狙いの方が多くて入る気しなかったので、途中のイイカンジの水深でヒラメ狙って巻いてると、何度かバイト
2発はけっこうデカいバイトだったけど乗らなかった
このルアーは何かあるね…
前述したように、サカナを浮かせる力、これが相当なもんだと感じました
何がどうなったらサカナを浮かせられるのかイマイチ解ってないけど、基本的にはロールアクションの質だと思ってる(文で表現できない)
海の釣りやっててきめんに感じるようになったのは「ミノーによってサカナを浮かせる力が全然違う」ということ
ミノーはサカナ浮かせてナンボですからね
エクスカリバー、噂通りその実力はかなりのものかもしれません
が、アタシはひねくれ者なのでまだもう少し使い込んでみます

キープしたヒラメの胃には小さなキスが
イワシもボチボチいてるしいい季節ですねぇ
まだまだ精進です…
先の台風が過ぎた後に入ってみて気がついたんですが、イワシがそれなりにいて、ツバスも釣れた
どなたかが言ったそうな
「海釣りは釣れる時に釣れるサカナを釣れるだけ釣る」のだと
普段は全く釣れない釣りばっかりしてますが、たまにはアタシもサカナが釣りたい
というワケで、少しだけツバスが釣れたのをいい気に通います
が、なんとな~くルアーがハマらない気がする…
ワンテンR、烈波、K2F…
なんか違うのよ…
そういや、前から気になってるとある話を思い出した…
それは…
愛と勇気だけを友に、たとえ釣れない日が続いても大いなる海に挑み続ける真の勇者に授けられるという伝説の剣
その勇者の剣を手にした者は、ドラゴンですら一刀で両断してしまうらしい…
その勇者の剣は蒲生〇岬の階段を10分以内に3往復して、↑R↓LYBXA
…なんてことはしなくても、い〇らにフツーに置いてます
早速その勇者の剣を一個だけ手に入れて、この週末に行ってました
早速ツバス数匹とギリギリヒラメサイズが
ヒラメ抜き上げポチャンしたけどね
おぉ…マジか…
なんかこの剣スゴい気がする…
そして次の日も、この勇者の剣がエクスカリバーなのか「パー」なのかを確かめに

勇者の剣は聖剣エクスカリバーでした…
とりあえず使ってて感じたのは
「サカナ浮かせる力が半端ない」
おそらくロールアクションの質が絶妙なんでしょう
買って使った初日にツバス狙ったのにヒラメ来て思ったんですよ
ん?
ボトムから1.5メートルくらい上巻いてて、そしてスピードもかなり速かったな…
もしかして…と次の日も突堤の先端は青物狙いの方が多くて入る気しなかったので、途中のイイカンジの水深でヒラメ狙って巻いてると、何度かバイト
2発はけっこうデカいバイトだったけど乗らなかった
このルアーは何かあるね…
前述したように、サカナを浮かせる力、これが相当なもんだと感じました
何がどうなったらサカナを浮かせられるのかイマイチ解ってないけど、基本的にはロールアクションの質だと思ってる(文で表現できない)
海の釣りやっててきめんに感じるようになったのは「ミノーによってサカナを浮かせる力が全然違う」ということ
ミノーはサカナ浮かせてナンボですからね
エクスカリバー、噂通りその実力はかなりのものかもしれません
が、アタシはひねくれ者なのでまだもう少し使い込んでみます

キープしたヒラメの胃には小さなキスが
イワシもボチボチいてるしいい季節ですねぇ
まだまだ精進です…
- 2020年10月18日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
| 16:00 | 港湾部のシーバスゲーム サイズは出ないが… |
|---|
| 14:00 | ただただ忙しかった…食える魚を釣りに行こう |
|---|
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント