プロフィール

大ちゃん
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
 - 昨日のアクセス:118
 - 総アクセス数:169133
 
QRコード
▼ 近況
- ジャンル:日記/一般
 
    少し間が空きました
このところは相変わらずブレまくりの釣りをしてました
が、そろそろちゃんと?自分のやるべきことを…と、狙いのサカナを定めて釣りをしています
ま、それでも釣果は無ですよハイ
昼間の気温もグングン上昇し、海ではいたる所でイワシが見え始めています
狙いのサカナも何となく怪しい感じになってきてる雰囲気で、空いた時間でルアーを調整して投げに行き、いつでも来いと
そして今年のファーストコンタクトはいつになるかと深夜徘徊を繰り返します

子供たちを寝かしつけてから出撃…の予定が、一緒に寝てしまい、起きると日付が変わってる…
急いでクルマにホップイン!!
2時くらいから打ち始めます
去年ハイシーズンにやってた釣りでサカナに出会えるのか、ここしばらくはやってましたが、どうやらそんな感じではない
なので少し感じを変えた場所に入ってスイムベイト巻き続けたけど、いつものごとく無反応…
あっという間に夜は明け、さぁどうしようかなと
…少し今のタイミングで見ておきたかった場所に入り、サイトで探していく
…
…
…
お
銀色…
大きいヒラスズキかな…
こんなとこにおるんやなぁ…
しかしエラくゆったりしたヒラやなぁ…
体高もかなりあるし…
…
尾びれ…違うやん!!
ダッシュで車に戻って準備してアプローチ
…1投で逃げられた…
出てきてるやん…
しかしこんなとこにおるんやなぁ…
入るエリアは、ヒントすら掴めなかった3年前までとまるで変わらない
違うのはわずかなタイミングやスポット
些細な違いでこうもサカナとの距離感が変わるものなのか…
まだいそうだったので、サイトを続けていくと…
おった…
サイズは先ほどと同じの70ちょいくらい
ジョイクロでアプローチかける
…気づいたね…
ルアーめがけて浮いてくる
心臓の音が胸元で響く
ジャークで仕掛けに行く
物凄い勢いで逃げられましたとさ…
下手すぎやね…
今の経験が少ない自分なりにですが、このサカナはバチッとスイッチ入れたらんとアカンす
ルアーの操作にごまかしが効かない
タナ、バイトゾーン…きっちり理解して仕掛けにいかんと食ってくれんすわ…
またしても自分の未熟さを痛感させられて終わりでした…

今年もいよいよ始まりました
当たり前っちゃ当たり前ですが、年を追うごとに遭遇しやすいエリア、スポットの精度が上がっていってます
気になる場所はひたすらチェック
途方もない無駄な時間を費やし、その中でわずかに得られるヒントを積み重ねていく
そしてある瞬間にそのヒントたちが点から線へと繋がっていく
まだ全然アカンですが、丸5年をかけて追いかけてきた成果は、少しずつですが実を結び始めているのかもしれない
今年もこの手に収められるか…
いよいよ始まりです…
    
    このところは相変わらずブレまくりの釣りをしてました
が、そろそろちゃんと?自分のやるべきことを…と、狙いのサカナを定めて釣りをしています
ま、それでも釣果は無ですよハイ
昼間の気温もグングン上昇し、海ではいたる所でイワシが見え始めています
狙いのサカナも何となく怪しい感じになってきてる雰囲気で、空いた時間でルアーを調整して投げに行き、いつでも来いと
そして今年のファーストコンタクトはいつになるかと深夜徘徊を繰り返します

子供たちを寝かしつけてから出撃…の予定が、一緒に寝てしまい、起きると日付が変わってる…
急いでクルマにホップイン!!
2時くらいから打ち始めます
去年ハイシーズンにやってた釣りでサカナに出会えるのか、ここしばらくはやってましたが、どうやらそんな感じではない
なので少し感じを変えた場所に入ってスイムベイト巻き続けたけど、いつものごとく無反応…
あっという間に夜は明け、さぁどうしようかなと
…少し今のタイミングで見ておきたかった場所に入り、サイトで探していく
…
…
…
お
銀色…
大きいヒラスズキかな…
こんなとこにおるんやなぁ…
しかしエラくゆったりしたヒラやなぁ…
体高もかなりあるし…
…
尾びれ…違うやん!!
ダッシュで車に戻って準備してアプローチ
…1投で逃げられた…
出てきてるやん…
しかしこんなとこにおるんやなぁ…
入るエリアは、ヒントすら掴めなかった3年前までとまるで変わらない
違うのはわずかなタイミングやスポット
些細な違いでこうもサカナとの距離感が変わるものなのか…
まだいそうだったので、サイトを続けていくと…
おった…
サイズは先ほどと同じの70ちょいくらい
ジョイクロでアプローチかける
…気づいたね…
ルアーめがけて浮いてくる
心臓の音が胸元で響く
ジャークで仕掛けに行く
物凄い勢いで逃げられましたとさ…
下手すぎやね…
今の経験が少ない自分なりにですが、このサカナはバチッとスイッチ入れたらんとアカンす
ルアーの操作にごまかしが効かない
タナ、バイトゾーン…きっちり理解して仕掛けにいかんと食ってくれんすわ…
またしても自分の未熟さを痛感させられて終わりでした…

今年もいよいよ始まりました
当たり前っちゃ当たり前ですが、年を追うごとに遭遇しやすいエリア、スポットの精度が上がっていってます
気になる場所はひたすらチェック
途方もない無駄な時間を費やし、その中でわずかに得られるヒントを積み重ねていく
そしてある瞬間にそのヒントたちが点から線へと繋がっていく
まだ全然アカンですが、丸5年をかけて追いかけてきた成果は、少しずつですが実を結び始めているのかもしれない
今年もこの手に収められるか…
いよいよ始まりです…
- 2020年6月6日
 - コメント(4)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 









 
 
 


 
最新のコメント