プロフィール
大ちゃん
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:167728
QRコード
▼ 分水嶺
- ジャンル:日記/一般
このところの磯歩きで、けっこうそういった釣りに対して熱が上がり始めてました
サカナを釣るまでの課程は文句なしに面白いし、釣れてくれるヒラスズキは食べても美味しい
アタシの腕でも釣れるフィールドも近場にあるし、相当プレッシャーの低いであろうマイポイントみたいなのも見つけることができた
さぁ…どうしよっかなぁ
ウェットスーツをアレコレ調べ始めるところまで自分の中では話が進んでました
しかし、県内の今春のとあるデータを見た瞬間
「思い出せよ、自分がやるべき釣りを…」と現実に引き戻された
そうよね、アタシには目標があった
他の釣りで勉強するのは悪いことではないと思う
むしろそれが近道となるファクトはあるはず
けどね、他の釣りがメインになってきたらその考えは自分の釣りのどこかに影響する
それを見逃して食ってきてくれるほど謎のサカナは甘くないだろう
このところの磯歩きは、たまたま毎回サカナの顔が見ることができてた
そういった釣りはやっぱりスゴく楽しいし癒やしになる
正直、マジで磯歩きをやり込んでみようか…という思いが出てきていた
いよいよ市販品のロッドで気に入りそうなのが見つからなかったら、カスタムするブランクの選定までできていた(マタギのカタログにめちゃめちゃ良さそうなのあったよ★いつか作りたいね)
とりあえず、自分が決めた釣りをやっていきますわ

幸いにも、磯歩きに使う用で集めていたこの人たち
サラシの中で潮に噛ませて巻いてくる感覚は勉強になったし、それは謎のサカナでもバリバリ使えると思ってます
コレを使い切るために揃えたスピニングタックル
去年からのちょい釣りで仕上げてきたタックルセッティング
これに従来のスイムベイトタックルを加えた2本立てで今年は行ってみます
オープンや広めのシャローはスピニング
それで打ち切れない状況はスイムベイトで
コンスタントに獲れるようになりたいですね…

この針も使い始めて2年目
今のところ結果は悪くないけどまだまだ使い込んでみます
マジで地元でのこの釣りを確立してみたい
高知にも行きたいけど、もうそれは逃げの気持ちでは行きたくない
そうしている方を否定するのではないけど、自分の中ではこの釣りを始めた時から地元での結果を考えてたから
2週間ほど前から、近所の川の瀬ではサギやらウやらが大挙してます
稚アユなのかな?分からんけど、生命感はかなり溢れてきてる
挑戦ですね…
サカナを釣るまでの課程は文句なしに面白いし、釣れてくれるヒラスズキは食べても美味しい
アタシの腕でも釣れるフィールドも近場にあるし、相当プレッシャーの低いであろうマイポイントみたいなのも見つけることができた
さぁ…どうしよっかなぁ
ウェットスーツをアレコレ調べ始めるところまで自分の中では話が進んでました
しかし、県内の今春のとあるデータを見た瞬間
「思い出せよ、自分がやるべき釣りを…」と現実に引き戻された
そうよね、アタシには目標があった
他の釣りで勉強するのは悪いことではないと思う
むしろそれが近道となるファクトはあるはず
けどね、他の釣りがメインになってきたらその考えは自分の釣りのどこかに影響する
それを見逃して食ってきてくれるほど謎のサカナは甘くないだろう
このところの磯歩きは、たまたま毎回サカナの顔が見ることができてた
そういった釣りはやっぱりスゴく楽しいし癒やしになる
正直、マジで磯歩きをやり込んでみようか…という思いが出てきていた
いよいよ市販品のロッドで気に入りそうなのが見つからなかったら、カスタムするブランクの選定までできていた(マタギのカタログにめちゃめちゃ良さそうなのあったよ★いつか作りたいね)
とりあえず、自分が決めた釣りをやっていきますわ

幸いにも、磯歩きに使う用で集めていたこの人たち
サラシの中で潮に噛ませて巻いてくる感覚は勉強になったし、それは謎のサカナでもバリバリ使えると思ってます
コレを使い切るために揃えたスピニングタックル
去年からのちょい釣りで仕上げてきたタックルセッティング
これに従来のスイムベイトタックルを加えた2本立てで今年は行ってみます
オープンや広めのシャローはスピニング
それで打ち切れない状況はスイムベイトで
コンスタントに獲れるようになりたいですね…

この針も使い始めて2年目
今のところ結果は悪くないけどまだまだ使い込んでみます
マジで地元でのこの釣りを確立してみたい
高知にも行きたいけど、もうそれは逃げの気持ちでは行きたくない
そうしている方を否定するのではないけど、自分の中ではこの釣りを始めた時から地元での結果を考えてたから
2週間ほど前から、近所の川の瀬ではサギやらウやらが大挙してます
稚アユなのかな?分からんけど、生命感はかなり溢れてきてる
挑戦ですね…
- 2020年3月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 2 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント