プロフィール
大ちゃん
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:166635
QRコード
▼ 朗報
- ジャンル:日記/一般
昨日の朝刊を拝見された方も多かったと思います
こういった情報が流れた時、自分ではどういった感情を抱くのか楽しみでしたが、幸いにも妬みなどは一切なく出てきたのは「羨ましさ」と、今の釣りを続けることができる希望
いやー、釣られた方は途方もなく喜ばれたのではないでしょうかねぇ
気になったのはサイズと「その方が狙ってたのかどうか?」
何の目的でそのエリアにいたのか?
80弱で4.5キロとありましたが、産卵した後なのかどうなのか?
もし、産卵が絡んでそのエリアにいたのなら、産卵はどこでするのか?孵化率は?
群れだったのか、単独に近い形でいたのか?
どこから来たのか?
ただ、本当に嬉しく感じましたねぇ
そのサカナがきちんとトクシマにいてくれてることが
そして、その確認が「紀伊水道内水系である県北部」で達成されたこと
それが水温が高い南方のエリアから回遊してきたにしろ、近辺の沿岸に定着しているにしろ、事によれば「県内全域」に釣れる可能性が広がるのだから
つくづく感じます
釣りは「狙うべきターゲット」がきちんと生息してくれていて、それが生き永らえる環境が整っているからこそ成立する遊びなのだと
すぐに釣れる場所、釣れるルアー、釣れるメソッドばかりに目がいっちゃいますが、それよりも大切なことがあることを再認識した紙面でした
さぁ、今年も残り半分ちょいになってきましたが、挑戦あるのみですねぇ

こういった情報が流れた時、自分ではどういった感情を抱くのか楽しみでしたが、幸いにも妬みなどは一切なく出てきたのは「羨ましさ」と、今の釣りを続けることができる希望
いやー、釣られた方は途方もなく喜ばれたのではないでしょうかねぇ
気になったのはサイズと「その方が狙ってたのかどうか?」
何の目的でそのエリアにいたのか?
80弱で4.5キロとありましたが、産卵した後なのかどうなのか?
もし、産卵が絡んでそのエリアにいたのなら、産卵はどこでするのか?孵化率は?
群れだったのか、単独に近い形でいたのか?
どこから来たのか?
ただ、本当に嬉しく感じましたねぇ
そのサカナがきちんとトクシマにいてくれてることが
そして、その確認が「紀伊水道内水系である県北部」で達成されたこと
それが水温が高い南方のエリアから回遊してきたにしろ、近辺の沿岸に定着しているにしろ、事によれば「県内全域」に釣れる可能性が広がるのだから
つくづく感じます
釣りは「狙うべきターゲット」がきちんと生息してくれていて、それが生き永らえる環境が整っているからこそ成立する遊びなのだと
すぐに釣れる場所、釣れるルアー、釣れるメソッドばかりに目がいっちゃいますが、それよりも大切なことがあることを再認識した紙面でした
さぁ、今年も残り半分ちょいになってきましたが、挑戦あるのみですねぇ

- 2018年5月26日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 7 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント