プロフィール

大ちゃん

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:165893

QRコード

週末釣果 下調べの続き

  • ジャンル:釣行記
2005年?2008年だったっけかな?

たしか桜が咲いてる時期に雪が降って大荒れになった年がありましたが、今回の大荒れもなかなかのものですね…

自然災害などが発生したら忙しくなる仕事柄なので、今日は退屈なデスクワークで一日過ごすとは行かないかもしれんね…


土曜日夕方から深夜まで県内を探索してました


釣果はもちろんアタリもなし


水温は15.5~16℃


もし今の時期沿岸部に侵入してきているのなら、何食ってるんだろうな?とずっと疑問


そんなにエサとなるようなサカナがいっぱいってな感じではなかったからねぇ




~中規模ミドルレンジはスイムベイトで、サイトはS字

大規模シャローはスピニングタックルでといった布陣

さすがに今の時期から狙ってる方はいそうにないですが、多分今年も人は増えると思う

それを見越して、可能性がありそうな場所を1つでもおおく攻略できるようになっておかないとこの先は難しいだろうからね…


自身としては闇に紛れて釣りをしたい気持ちだけど、今のご時世、情報はどこからともなく漏れるからね(そういったこともあるので、自身が謎のサカナを狙ってることに対して、あえてこういった場所で書いてるというのもあります)




あとは今回からギャフを導入してみました

釣れもせんのにランディングツール用意して…なんですが、あるとないとでは立てるポイントの数が全然違う

どこでもハンドランディングできる所ばかりではないからね



網にするかどうか悩んだんですが、とりあえずはギャフでいってみます

市販のネットはどうしてもヒレがボロボロになっちゃうでしょ…
ヌメリもかなり取れちゃうし…

目の細かいラバーネットがあれば良いんですが、このサカナすくえそうなデカいのはなかなかないし(^-^;

とりあえずこれでしばらくやってみて、どうしてもアカンと判断したら、その時はネット自作しかないね…


そんなこんなで始まってますが、心配なのは田舎であってもコロナですわ…


自身が気をつけれることはできるだけ意識してますが、相手は目に見えんモノだからね…



今週末は低気圧来るみたいだし、周りからうるさく言われてるんでおヒラさん行ってこようかと


ボチボチいきますわ…

コメントを見る