プロフィール
シャープ#
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:10116
QRコード
対象魚
▼ 2019/10/26 隼人大池 土曜大会(自由釣り大会)
- ジャンル:釣行記
- (ヘラブナ)
今回は、隼人大池さんの土曜大会に参加してきました!!
今回は自由釣り大会➰
何をやろうか、、、
ということで、ひとまず浅ダナセットから。
しかし、これが大失敗〰️
午前中エサが無くなるまでやりましたが、どうにも魚が遠巻きになってしまう様子、、、
回りで両ダンゴをやっている人たちも、喰い渋りで釣れていない感じでした~
そこで、水温も高い感じだったので、ホタチョーをやってみることに。
自分は、最近ホタチョーにハマっています。
最初は、ドボ宙のようなものだろうと思っていたのですが、よくよく調べてみると、全く別物。
ご存知ない方もいらっしゃると思うので、私がやっているホタチョーではありますが、紹介したいと思います。
[私がやっているホタチョー]
バラケエサ:バラケマッハ 1000cc 水200cc(状況によって、浅ダナ一本をバラケマッハの代わりに100ccまたは200ccにすることもあります)
クワセエサ:力玉ハードⅢを水で膨らませたもの、魚信を約8mmに絞ったもの
上針:サイト 15号
下針:バラサ 8号
ハリス:どちらも0.5号
ミチイト:1号
浮子:吉田作 GTフォール 8~10番
基本的に、500円玉大~ゴルフボール大のバラケをドップ先端まで深馴染みさせていく。沈没してしまう場合は、シャクリあげてみる。ただし、寄りが悪くなるので、シャクる回数は、一度だけ。
アタリは小さくても強いアタリをとる。ただし、この釣りでは大きなアタリがでることが多い。
この釣りは、椎木湖や隼人大池のような大型が多い釣り場で効果的です。
ただし、小型主体の釣り場では、クワセが大きく喰いきれず、アタリがもらえません。
場所を選ぶ釣りです。
この釣りで午後は戦ってみました!!
しっかりとへらを寄せ、強いアタリを取り続けていくと、午後だけで約25kg!!
良く釣れてくれました~
こんな感じでした!
今回は自由釣り大会➰
何をやろうか、、、
ということで、ひとまず浅ダナセットから。
しかし、これが大失敗〰️
午前中エサが無くなるまでやりましたが、どうにも魚が遠巻きになってしまう様子、、、
回りで両ダンゴをやっている人たちも、喰い渋りで釣れていない感じでした~
そこで、水温も高い感じだったので、ホタチョーをやってみることに。
自分は、最近ホタチョーにハマっています。
最初は、ドボ宙のようなものだろうと思っていたのですが、よくよく調べてみると、全く別物。
ご存知ない方もいらっしゃると思うので、私がやっているホタチョーではありますが、紹介したいと思います。
[私がやっているホタチョー]
バラケエサ:バラケマッハ 1000cc 水200cc(状況によって、浅ダナ一本をバラケマッハの代わりに100ccまたは200ccにすることもあります)
クワセエサ:力玉ハードⅢを水で膨らませたもの、魚信を約8mmに絞ったもの
上針:サイト 15号
下針:バラサ 8号
ハリス:どちらも0.5号
ミチイト:1号
浮子:吉田作 GTフォール 8~10番
基本的に、500円玉大~ゴルフボール大のバラケをドップ先端まで深馴染みさせていく。沈没してしまう場合は、シャクリあげてみる。ただし、寄りが悪くなるので、シャクる回数は、一度だけ。
アタリは小さくても強いアタリをとる。ただし、この釣りでは大きなアタリがでることが多い。
この釣りは、椎木湖や隼人大池のような大型が多い釣り場で効果的です。
ただし、小型主体の釣り場では、クワセが大きく喰いきれず、アタリがもらえません。
場所を選ぶ釣りです。
この釣りで午後は戦ってみました!!
しっかりとへらを寄せ、強いアタリを取り続けていくと、午後だけで約25kg!!
良く釣れてくれました~
こんな感じでした!
- 2019年10月27日
- コメント(0)
コメントを見る
シャープ#さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント