プロフィール
シャープ#
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:10057
QRコード
対象魚
▼ 2/15 武蔵の池
こんにちは➰
今回は武蔵の池に行って来ました!
2月1日からタナ規定がなくなった、mew武蔵、、、
はてさてどんなものか、、、
と気になっていたんですが、テストでなかなか行けずにいましたが、、ようやっと今回行けました(^^)d
釣り方はもちろんカッツケ!
チョーチンもやりたかったんですが、午後からの釣行になってしまったので、カッツケオンリー、、、
70cmのタナからはじめました!!
以下、セッティング、、、
竿:景仙桔梗 9尺
浮子:吉田作 センシービレ 3番
ミチイト:東レ 将鱗 スーパープロ ミチイト フロロ 0.6号
ハリス:上-東レ 将鱗 スーパープロ フロロ 0.3号
下-東レ 将鱗 スーパープロプラス 0.3号
針:上-鬼掛 極関スレ 6号
下-鬼掛 極ヤラズ 1又は2号
エサは、
粒戦100、粒戦細粒50、サナギパワー100、水200
5分ほど吸水させ、
セット専用バラケ100、セットアップ100、BBフラッシュ50です。
ちょい持たせ系の釣りで使うブレンドで、タナに入って、スッと抜けてくれるイメージです。
~当日の流れ~
まず、上8cm、下40cm、針2号からはじめたんですが、1枚釣れるも、さわりが弱い感じだったので、長さそのまま、1号に変更。
その後、2枚釣れるも、またさわりが弱くなったので、50cmに伸ばし、ハリスが張りきらない感じで狙ってみました。
結果的にこれが良く、3枚立て続けに釣れ、その後もポツポツ、、、
結果的に9枚となりました!
エサは3回ほど手水をくれたヤワ系のタッチで、持たせ加減は、浮子の立って1メモリで抜けるのが良かったです。
こういうシビアな持たせ具合はグラスムクでないと、難しいですね、、、
センシービレ、程よい太さで、◎!!
自分は、他に、SATTOのメタルピーチ レッドラベルも使います。
今回はこんな感じでしたm(_ _)m
今回は武蔵の池に行って来ました!
2月1日からタナ規定がなくなった、mew武蔵、、、
はてさてどんなものか、、、
と気になっていたんですが、テストでなかなか行けずにいましたが、、ようやっと今回行けました(^^)d
釣り方はもちろんカッツケ!
チョーチンもやりたかったんですが、午後からの釣行になってしまったので、カッツケオンリー、、、
70cmのタナからはじめました!!
以下、セッティング、、、
竿:景仙桔梗 9尺
浮子:吉田作 センシービレ 3番
ミチイト:東レ 将鱗 スーパープロ ミチイト フロロ 0.6号
ハリス:上-東レ 将鱗 スーパープロ フロロ 0.3号
下-東レ 将鱗 スーパープロプラス 0.3号
針:上-鬼掛 極関スレ 6号
下-鬼掛 極ヤラズ 1又は2号
エサは、
粒戦100、粒戦細粒50、サナギパワー100、水200
5分ほど吸水させ、
セット専用バラケ100、セットアップ100、BBフラッシュ50です。
ちょい持たせ系の釣りで使うブレンドで、タナに入って、スッと抜けてくれるイメージです。
~当日の流れ~
まず、上8cm、下40cm、針2号からはじめたんですが、1枚釣れるも、さわりが弱い感じだったので、長さそのまま、1号に変更。
その後、2枚釣れるも、またさわりが弱くなったので、50cmに伸ばし、ハリスが張りきらない感じで狙ってみました。
結果的にこれが良く、3枚立て続けに釣れ、その後もポツポツ、、、
結果的に9枚となりました!
エサは3回ほど手水をくれたヤワ系のタッチで、持たせ加減は、浮子の立って1メモリで抜けるのが良かったです。
こういうシビアな持たせ具合はグラスムクでないと、難しいですね、、、
センシービレ、程よい太さで、◎!!
自分は、他に、SATTOのメタルピーチ レッドラベルも使います。
今回はこんな感じでしたm(_ _)m
- 2020年2月16日
- コメント(1)
コメントを見る
シャープ#さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント