プロフィール
ducasta
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:66625
QRコード
▼ 今日もエギングへ。
- ジャンル:釣行記
みなさんこんにちは。
今日も時間が取れたので、福岡方面にエギングへ行って来ました。
昨日やっと今シーズンの初物を頂いたので、これからは自己記録の2.4kgを越えるアオリ烏賊の捕獲を目標に右手が腱鞘炎になりかけていますが頑張ります。
週末なので恐らくエギンガーでいっぱいだろうと思っていましたが、ポイントに到着すると運の良いことに場所が空いていてすんなり足場の良いテトラを確保することができ俄然やる気が湧いてきました。
風もさほど強くもなく条件的には先ず先ずですが、潮が動いておらず投げたエギがまっすぐ手元に帰ってくる状態なので潮が動き始めるまでは釣れない感じです。周囲のアングラーも釣れていないですね。
PM8:30から釣り始めて2時間経過した辺りから潮が動き始めたみたいで、エギをシャローからノーマルに変更し沈下速度を速めテンポ良くキャストを繰り返し潮に乗って回遊して来るであろう烏賊ちゃんを待ちます。
キャスト後2回目のシャクリを入れフォール時にラインを持ってアタリを待っていた時、ラインテンションが張って烏賊ちゃんがエギを抱いたみたいなので一呼吸置いてアワセを入れると。
キタ~~けどドラグが出ないぞ~~。
あっという間に烏賊ちゃん浮上し無事ランディング成功。

600gくらいですが、本日一杯目確保で坊主は逃れました。
春はキロアップ祭りなのに、なかなかデカ烏賊はヒットしませんね~。
釣れた時は地合い突入なので、連続ヒットの可能性大大大
手際良く烏賊ちゃんを締めて再びキャストをするも反応がなく潮も止まり地合い終了。
周囲のアングラーもポツポツは釣れているようですが、サイズ的にキロまではないような感じで春のビックママはいないのかな~。
AM0:00頃になるとエギンガーが続々登場。場所待ちのエギンガーがテトラの上からヘッドライトで
レーザービーム攻撃をしてくるうえに、海面までライトを照らすマナー知らずのエギンガー
もいてただでさえ釣れないのにプレッシャーもMAXへ到達。
しかし、ここで再び潮が動き始めこのワンチャンスを生かすべくプレッシャーの低いであろう沖に狙いを絞りロングキャスト。着底後にスラックジャークで3回ほど大きくシャクリを入れフォールの動作を3回繰り返し回収して手前は探らず手返し重視でキャストしていきます。
潮が動き始めて30分経過したときに手元のラインがピンと張り、烏賊ちゃん抱きつき完了の合図でアワセを入れるとロットがしなり再びヒット。
お~~ドラグがジジ~~~~
少しサイズアップかなと期待し烏賊ちゃんを寄せて無事ランディング成功。

ちょっとサイズアップするも残念ながらキロには届かず750gくらいかな?。
その後も連続ヒットを期待しながら頑張りましたが、再びロットが曲がることはなくAM1:30納竿し帰宅しました。
5時間の釣行で2杯と相変わらず渋い状況ですが、釣れただけ幸せかもしれませんね。
2杯の合計は1650g。次回は自己記録更新できるかな。
ロッド Monkey stick Special84-SHADOW
リール ダイワ エメラルダス コロッサル2508RH-W
ライン 餌木猿PE0.6号
リーダー トヨフロン スーパーL EX2.0号
ルアー 松SP ブラウン/金テープ) シャロー 3.5号
餌木猿 12号(ホロテープ) 3.5号

今日も時間が取れたので、福岡方面にエギングへ行って来ました。
昨日やっと今シーズンの初物を頂いたので、これからは自己記録の2.4kgを越えるアオリ烏賊の捕獲を目標に右手が腱鞘炎になりかけていますが頑張ります。
週末なので恐らくエギンガーでいっぱいだろうと思っていましたが、ポイントに到着すると運の良いことに場所が空いていてすんなり足場の良いテトラを確保することができ俄然やる気が湧いてきました。
風もさほど強くもなく条件的には先ず先ずですが、潮が動いておらず投げたエギがまっすぐ手元に帰ってくる状態なので潮が動き始めるまでは釣れない感じです。周囲のアングラーも釣れていないですね。
PM8:30から釣り始めて2時間経過した辺りから潮が動き始めたみたいで、エギをシャローからノーマルに変更し沈下速度を速めテンポ良くキャストを繰り返し潮に乗って回遊して来るであろう烏賊ちゃんを待ちます。
キャスト後2回目のシャクリを入れフォール時にラインを持ってアタリを待っていた時、ラインテンションが張って烏賊ちゃんがエギを抱いたみたいなので一呼吸置いてアワセを入れると。
キタ~~けどドラグが出ないぞ~~。
あっという間に烏賊ちゃん浮上し無事ランディング成功。


600gくらいですが、本日一杯目確保で坊主は逃れました。

春はキロアップ祭りなのに、なかなかデカ烏賊はヒットしませんね~。
釣れた時は地合い突入なので、連続ヒットの可能性大大大
手際良く烏賊ちゃんを締めて再びキャストをするも反応がなく潮も止まり地合い終了。

周囲のアングラーもポツポツは釣れているようですが、サイズ的にキロまではないような感じで春のビックママはいないのかな~。
AM0:00頃になるとエギンガーが続々登場。場所待ちのエギンガーがテトラの上からヘッドライトで


しかし、ここで再び潮が動き始めこのワンチャンスを生かすべくプレッシャーの低いであろう沖に狙いを絞りロングキャスト。着底後にスラックジャークで3回ほど大きくシャクリを入れフォールの動作を3回繰り返し回収して手前は探らず手返し重視でキャストしていきます。
潮が動き始めて30分経過したときに手元のラインがピンと張り、烏賊ちゃん抱きつき完了の合図でアワセを入れるとロットがしなり再びヒット。

お~~ドラグがジジ~~~~
少しサイズアップかなと期待し烏賊ちゃんを寄せて無事ランディング成功。


ちょっとサイズアップするも残念ながらキロには届かず750gくらいかな?。
その後も連続ヒットを期待しながら頑張りましたが、再びロットが曲がることはなくAM1:30納竿し帰宅しました。
5時間の釣行で2杯と相変わらず渋い状況ですが、釣れただけ幸せかもしれませんね。
2杯の合計は1650g。次回は自己記録更新できるかな。
ロッド Monkey stick Special84-SHADOW
リール ダイワ エメラルダス コロッサル2508RH-W
ライン 餌木猿PE0.6号
リーダー トヨフロン スーパーL EX2.0号
ルアー 松SP ブラウン/金テープ) シャロー 3.5号
餌木猿 12号(ホロテープ) 3.5号
- 2012年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント