プロフィール
ducasta
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:66556
QRコード
離島でエギング。
- ジャンル:釣行記
仕事が終わって急いで用事を済ませ、最終便のフェリーに乗り朝までシャクリ倒す覚悟で食材確保へ。
先週末はサイズ&数ともに好調との情報の割には人がおらず何だか怪しい感じがする。
1時間経過した時点で立て続けに連続ヒット。
600gのメス。
520gのオス。
最近はこのパターンで釣れる事が多い。(笑)
しかも、春…
先週末はサイズ&数ともに好調との情報の割には人がおらず何だか怪しい感じがする。
1時間経過した時点で立て続けに連続ヒット。
600gのメス。
520gのオス。
最近はこのパターンで釣れる事が多い。(笑)
しかも、春…
- 2015年5月23日
- コメント(0)
凪なので・・・。
- ジャンル:釣行記
夜勤終わりにそのままエギングに行って来ました。
週末の朝マズメですが、どしゃ降りなので人はいないだろうと釣り場に到着すると予想どうり貸し切り状態。
カッパを着て、スパイクシューズを履き足場のいいテトラをチョイスしてシャクリ倒す。同じ動作の繰り返し。
遊びのはずの釣りが仕事に思えてきた。
そして…
週末の朝マズメですが、どしゃ降りなので人はいないだろうと釣り場に到着すると予想どうり貸し切り状態。
カッパを着て、スパイクシューズを履き足場のいいテトラをチョイスしてシャクリ倒す。同じ動作の繰り返し。
遊びのはずの釣りが仕事に思えてきた。
そして…
- 2015年5月16日
- コメント(0)
サイズが出ないね~。
- ジャンル:釣行記
今年の春烏賊はなかなか数釣りができません。一晩中頑張っても2,3杯くらいで過酷な釣りですね~。
冷蔵庫のストック烏賊もなくなったので、今夜も眠たい目を擦りながらの釣行開始。
満月、大潮の下げ潮で烏賊の群れが入ってきていると期待し、今夜も爆釣のイメージでシャクルのだ。
週末の金曜日の夜と言う事で、人も多…
冷蔵庫のストック烏賊もなくなったので、今夜も眠たい目を擦りながらの釣行開始。
満月、大潮の下げ潮で烏賊の群れが入ってきていると期待し、今夜も爆釣のイメージでシャクルのだ。
週末の金曜日の夜と言う事で、人も多…
- 2015年5月9日
- コメント(1)
忍耐のエギング。
- ジャンル:釣行記
只今、2連勝中のエギング。
苦手な釣りでも食べたいがために頑張ってしゃくっております。
この日も、PM8:00から釣行スタートし何もおきないまま4時間が経過。はっきり言って辛すぎるエギング。それでも折れそうな心を奮い立たせ必死にシャクっているとようやくヒット。
850gの美味しそうなアオリをようやく捕獲…
苦手な釣りでも食べたいがために頑張ってしゃくっております。
この日も、PM8:00から釣行スタートし何もおきないまま4時間が経過。はっきり言って辛すぎるエギング。それでも折れそうな心を奮い立たせ必死にシャクっているとようやくヒット。
850gの美味しそうなアオリをようやく捕獲…
- 2015年4月30日
- コメント(0)
再びエギング。
- ジャンル:釣行記
前回の烏賊が好評であっという間に完食したので食材確保の為に今回も頑張ってシャクっちゃいますよ~。
場所は前回と同じ場所で、潮回りは長潮から若潮に代わる微妙な感じ。タイドグラフを見てもあまり潮の動きも少なく数はでなさそうな厳しい釣りが予想されます。
釣り場に着くといつもながら満員御礼で烏賊の数より間違…
場所は前回と同じ場所で、潮回りは長潮から若潮に代わる微妙な感じ。タイドグラフを見てもあまり潮の動きも少なく数はでなさそうな厳しい釣りが予想されます。
釣り場に着くといつもながら満員御礼で烏賊の数より間違…
- 2015年4月28日
- コメント(0)
春烏賊スタート。
- ジャンル:釣行記
春のデカアオリの季節がやって来ました。
夜勤明けの朝マズメ勝負で今季初エギングに行きましたが、何処の場所も人だらけで場所取りだけでも一苦労です。
やっぱり手軽にできるエギング、食べても美味しいアオリ烏賊は人気があるのも頷けます。
最初に入った場所は、全体的に水深のない場所で藻の点在しているサーフ絡みの…
夜勤明けの朝マズメ勝負で今季初エギングに行きましたが、何処の場所も人だらけで場所取りだけでも一苦労です。
やっぱり手軽にできるエギング、食べても美味しいアオリ烏賊は人気があるのも頷けます。
最初に入った場所は、全体的に水深のない場所で藻の点在しているサーフ絡みの…
- 2015年4月24日
- コメント(0)
また買ってしまった。
- ジャンル:日記/一般
またまたレアルアーをGETできてしまった。
タイドプールtype2-200F FTモデル。
前回のtype2-200Fよりも10g重くアピール重視モデル。
ローカルスタンダード ダイブベイト210XR-S
この一本で一諭吉が飛んでいきました。
早くデカ政釣りたいな~~。
タイドプールtype2-200F FTモデル。
前回のtype2-200Fよりも10g重くアピール重視モデル。
ローカルスタンダード ダイブベイト210XR-S
この一本で一諭吉が飛んでいきました。
早くデカ政釣りたいな~~。
- 2015年4月5日
- コメント(1)
最新のコメント