プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:201
- 昨日のアクセス:570
- 総アクセス数:591174
QRコード
ハードコアTTリップレスミノー使用後
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
ハードコアTTリップレスミノーを(約2か月間)使用した状態の確認です。
右から
90F SR 重量:10g レンジ:10~60cm
95F MD 重量:14g レンジ:40~80cm
90S 重量:11g レンジ:10~80cm
なにせ1匹も釣ってないので、
当然、大きなダメージはございません。
まず、一番気になるリップ部分。
ボトムを擦った分、SRとMDは多…
右から
90F SR 重量:10g レンジ:10~60cm
95F MD 重量:14g レンジ:40~80cm
90S 重量:11g レンジ:10~80cm
なにせ1匹も釣ってないので、
当然、大きなダメージはございません。
まず、一番気になるリップ部分。
ボトムを擦った分、SRとMDは多…
- 2014年7月4日
- コメント(0)
湾奥テトラ帯~旧江戸 7月2日 シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (遠征編)
遠足前日のように、楽しみで眠れぬ夜を越えて、
ソル友さん達、4人組でプチ遠征に行ってきました。
人生初の湾奥テトラ帯~旧江戸釣行です!
旧江戸・・・なんて素敵な響きなんでしょう。
先端理論で自分にとっては、もはや聖地巡礼くらいの勢いです。
8:00
天気はドピーカン。暑くなりそうな一日でした。
ポイントに到着して…
ソル友さん達、4人組でプチ遠征に行ってきました。
人生初の湾奥テトラ帯~旧江戸釣行です!
旧江戸・・・なんて素敵な響きなんでしょう。
先端理論で自分にとっては、もはや聖地巡礼くらいの勢いです。
8:00
天気はドピーカン。暑くなりそうな一日でした。
ポイントに到着して…
- 2014年7月3日
- コメント(1)
荒川中流域 6月29日 ホゲ
- ジャンル:日記/一般
- (荒川釣行)
22:30
下げ半ばの荒川中流域ホーム。
濁りは強め、流れは緩めで、東寄りの風が流れに逆らう形。
ベイトも確認できず、決して良い状況ではありませんでした。
でも、不思議なことに、
ずっと、この状況を待っていたような。
迷わずDUELのハードコアTTリップレスミノー90sをセット。
このルアーを初めて手にした時、
ホーム…
下げ半ばの荒川中流域ホーム。
濁りは強め、流れは緩めで、東寄りの風が流れに逆らう形。
ベイトも確認できず、決して良い状況ではありませんでした。
でも、不思議なことに、
ずっと、この状況を待っていたような。
迷わずDUELのハードコアTTリップレスミノー90sをセット。
このルアーを初めて手にした時、
ホーム…
- 2014年6月30日
- コメント(0)
荒川中流域 6月17日 ホゲ
- ジャンル:日記/一般
- (荒川釣行)
ホゲログ失礼します。
DUELさんから発売されている、
ハードコアTTリップレスミノーのモニターをやらせてもらっていますが、
ホームの荒川中流域で、恥ずかしながら結果を出せていません。
バランスを崩しにくく、よく泳ぐミノーです。
特に飛距離を重視する場面、
とりあえず秋シーズンの主戦力になるのは間違いない、シ…
DUELさんから発売されている、
ハードコアTTリップレスミノーのモニターをやらせてもらっていますが、
ホームの荒川中流域で、恥ずかしながら結果を出せていません。
バランスを崩しにくく、よく泳ぐミノーです。
特に飛距離を重視する場面、
とりあえず秋シーズンの主戦力になるのは間違いない、シ…
- 2014年6月19日
- コメント(0)
外房 6月10日 ヒラマサ
- ジャンル:日記/一般
- (外房釣行)
雨の合間をぬって、外房へ出撃しました。
松鶴丸午後船。乗船6人かな?空いてるので右舷ミヨシへ。
もやが出て視界が悪い。
荒れてはいないけど、
真潮根にしては流れがイマイチといったところ。
一流し目から、お隣の常連さんにジギングでヒット。
うん。
あまり大袈裟なことを言うのは柄じゃないですけど、
普通に釣れる…
松鶴丸午後船。乗船6人かな?空いてるので右舷ミヨシへ。
もやが出て視界が悪い。
荒れてはいないけど、
真潮根にしては流れがイマイチといったところ。
一流し目から、お隣の常連さんにジギングでヒット。
うん。
あまり大袈裟なことを言うのは柄じゃないですけど、
普通に釣れる…
- 2014年6月11日
- コメント(2)
2014年春の収穫
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
雨が続いて、季節の移り変わりを感じます。
今年はバチの釣りを楽しむために、
芝浦へ何度か足を運びました。
ライトラックル、ライトルアーでフィネス寄りの釣りは、
色々な工夫の余地が残されていて楽しい。
毎年、新しい驚きと発見があります。
はい。
今年の春、最大の収穫がコレ。
分かりますか?このサイズ。
芝浦運…
今年はバチの釣りを楽しむために、
芝浦へ何度か足を運びました。
ライトラックル、ライトルアーでフィネス寄りの釣りは、
色々な工夫の余地が残されていて楽しい。
毎年、新しい驚きと発見があります。
はい。
今年の春、最大の収穫がコレ。
分かりますか?このサイズ。
芝浦運…
- 2014年6月11日
- コメント(0)
青い衝動
- ジャンル:日記/一般
- (荒川釣行)
5月31日
国立競技場のファイナルイベントに行ってきました。
ブルーインパルスの展示飛行、最高にカッコ良かったですねぇ。
気分上々で6月のシーバス釣行へ。
ここのところ、まとめて。
2日は隅田川下流域のバチゲームへ。
21:45
本流筋のメジャーポイント。
仕事が長引いて時合に間に合わず。
ボイルがポツリポツリ出てい…
国立競技場のファイナルイベントに行ってきました。
ブルーインパルスの展示飛行、最高にカッコ良かったですねぇ。
気分上々で6月のシーバス釣行へ。
ここのところ、まとめて。
2日は隅田川下流域のバチゲームへ。
21:45
本流筋のメジャーポイント。
仕事が長引いて時合に間に合わず。
ボイルがポツリポツリ出てい…
- 2014年6月5日
- コメント(0)
外房 5月28日 ヒラマサ
- ジャンル:日記/一般
- (外房釣行)
久しぶりの大原。
青空に、いすみ鉄道が映えて美しい。
松鶴丸午後船は大原沖へ。
潮はいい感じ。
暑くもなく寒くもなく。
オフショアも快適な季節になりました。
ポイントに着くまで、
ゴロンと寝ていられるので、ずいぶん楽です。
浅根から急激に水深が落ち込むところでスタート。
ところどころ湧昇流があり、流れがグル…
青空に、いすみ鉄道が映えて美しい。
松鶴丸午後船は大原沖へ。
潮はいい感じ。
暑くもなく寒くもなく。
オフショアも快適な季節になりました。
ポイントに着くまで、
ゴロンと寝ていられるので、ずいぶん楽です。
浅根から急激に水深が落ち込むところでスタート。
ところどころ湧昇流があり、流れがグル…
- 2014年5月29日
- コメント(2)
芝浦 5月20日 シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (港湾部釣行)
19:45
満潮まで2時間ほどの芝浦運河。
この日はクルクルバチと、
やたらデカいバチが混生する場所をチョイス。
みなさんランガンしてますが、
定点ボイルの数が比較的多いので、どっしり構えてみました。
少し前と同じで、ボイルの出るラインに何を通しても無反応。
橋下で1バイトもらってから、
そこを何度通しても食わな…
満潮まで2時間ほどの芝浦運河。
この日はクルクルバチと、
やたらデカいバチが混生する場所をチョイス。
みなさんランガンしてますが、
定点ボイルの数が比較的多いので、どっしり構えてみました。
少し前と同じで、ボイルの出るラインに何を通しても無反応。
橋下で1バイトもらってから、
そこを何度通しても食わな…
- 2014年5月21日
- コメント(0)
最新のコメント