プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:655
  • 昨日のアクセス:533
  • 総アクセス数:590339

QRコード

荒川中流域 9月20日 シーバス

ハイシーズンということで、
少し日をあけています。ご容赦ください。
9月。
荒川中流域ホーム界隈は、
ベイトがすごく少なくなりました。
限定されたタイミングに入って、
リアクションで無理矢理食わせる・・・という
釣りをしてきましたが、
反面、
隅田川上流域ホーム界隈は、
ベイトで溢れかえっていました。
相当、アン…

続きを読む

隅田川上流域 9月17日 シーバス

11:30
隅田川上流域の岸ジギ、初FISHです!
ここ数日、ソル友のひろさんとご一緒できて、
近隣の状況を、詳しく教えて頂く機会に恵まれました。
イナッコ付で魚は多いけど、攻略が難しい場面も多い。
「あそこ、デイの岸ジギでイケるんじゃない?」
そんな予想が自然に生まれて、
翌日、そのまま結果がついてきた(〃 ̄∇ ̄)…

続きを読む

荒川中流域 9月15日 シーバス

22:00
荒川中流域、ホームの一つ下の橋。
どーせ、ホームは人でいっぱいですから。
下げっぱな、流れが走り出すと、
足元や橋脚裏から、パラパラとイナッコが出てきて沖へ。
それに合わせて何発かボイル発生。
ここで食わせないと、たぶん、もう獲れない。
CD9でギギッと!
また、このパターン。
いいのいいの(=v=)
明…

続きを読む

荒川中流域 9月10日 シーバス

前日に続いて中流域へ。
少し遅れて満潮は19:00くらい。
いざ出ようと思ったら…ゲリラ豪雨!
スマホで雨雲の動きを見ながら出撃。
ちょうど晴れる頃に、下げの流れも効いてくるはず。
いつもより少し下流のシャローを目指します。
19:30
じんわり下げが始まりました。
でも、まだ雲がピカピカしている。
危ないですね。安…

続きを読む

荒川中流域 9月9日 シーバス

日没、満潮に合わせて中流域へ。
僕の家から自転車で荒川へ向かうと、
どうしても駅前を通ります。
ポイント争いも激しくなってきましたので、
早く早くと気が急いてしまいますが、
夕暮れの道には色んな人がいます。
ご年配の方々、犬の散歩をしてる人、
子どもをもっさり乗せたママ、酔っ払いなどなど。
とても急げる状…

続きを読む

パンダマン

長年使ってきたCASIOのG-SHOCKが、
とうとうダメになりました。
再起不能の原因は、内部の錆。
オフショアで頻繁に使うと、
やはり普通のG-SHOCKでは耐えられないようです。
そこでv(。・ω・。)
ラストレジスト構造の「ガルフマスター」という
新製品を買うつもりだったんですが、
発売日に現物を見たら、
(個人的に)ど~し…

続きを読む

荒川中流域 8月27日 シーバス

S-1GPの申し込みしてきました。
初参加です。無事に休みがとれれば。
18:30
タイドグラフ通りの満潮に合わせて、
荒川中流域へ。ちょうど日没。
北風が吹いてグッと気温が下がったので、
ホームを選びました。
着いてみると、
岸際がけっこう流れているのに、
沖目は流れていない不思議な状況。
少量のベイトが、次第に明…

続きを読む

隅田川上流域 8月25日 ハネ

22:00
ソコリ間際を撃とうと荒川へ行くも、全然流れが残ってない。
裏の隅田へ移動。ボイルが散発。
北陸の故郷では、
セイゴ以下のサイズを「ハネ」と呼びます。
逆にフッコという言い方は、あまりしません。
それなりのサイズでも、控えめにセイゴと呼びます。
・・・県民性?

続きを読む

荒川中流域 8月19日 シーバス

22:00
満潮は0時。小潮なので下げが早くに始まると予想して、
ホームの明暗、上流側。
・・・・・・全く動いてない。
猫が二匹、こっちを向いて寝ている河原で待機。
一緒に魚待ち。夜の荒川は不気味ですにゃ。
23:30
ようやく下げ始めたので入水。
とりあえず、明暗に色々流し込むも反応なし。
・・・・・・これは渋いなぁ。
岸際の水…

続きを読む

港湾部 8月14日 シーバス

18:15
雨のお台場。
コミケの人が世界的にも評価の高い整然とした列を作ってます。
「走らないでください!あなたの嫁は逃げませーん。」
日没まで、残りわずか。
スケジュールと雨の合間を見つけて、
ちょっとだけ岸ジギです。この手軽さが魅力ですねぇ。
川の水の影響を受けないエリアを選んでみましたが、
それでも澄み…

続きを読む