プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:406
- 昨日のアクセス:425
- 総アクセス数:597813
QRコード
▼ 護岸際のハク攻略2
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
大潮の満潮から2時間ほど、昼下がりの河川へ出撃。
入ったタイミングでは、下げの流れが強く出ていましたが、すぐに止まって反転する。
この流れの変化に合わせて、護岸際のハクの位置が変わっていく。
「ハクの動きだけを見ていればいい」というのは、前日にようやくつかんだ貴重な情報。
ストラクチャーからのヨレが届いたり消えたりする立ち位置に構えて、
小ぶりなルアーを中心に投げ込んでいく。
反転流で近づいてきたヨレが消えていくわずかな時間、突然ガシッと抑え込むようなバイト!

夏の川を跳ねまわるファイトで、厚みのある良い魚(*゚▽゚)ノ

それでも、グラバーのリアフック1本でギリギリ。
このコンディションに合わせていかないと、なかなか口を使ってくれない。

同じタイミングで、もう1本追加。
つい、このまま、連発するんじゃないかと錯覚しますが、一瞬で群れが離れてしまう。

シャルダスを巻いていたら、突然、ズボッと反転されたり、ガシッと当たって乗らなかったり。
まだまだ下げが続く間は、粘れば同じ展開で釣れそうな感じ。
夕マズメまで、がんばろうと思いましたが、汗が止まらないので無理せず撤退。
やっと、少し納得できるデイゲームができたかなぁ。

ちょっと写りませんでしたが、足元に、カビたようなハクが数匹ステイしていました。
まだ、そんなに気温は高くないのですが、雨が少なく水が動かないので、
水質も悪くなっているのでしょう。
ただ、この弱ったベイトを選んで喰っているという状況ではないように感じます。
■タックルデータ
ロッド:レクシータ ナインドットナイン RXT99MM
リール:13セルテート 2510R-PE RCSエアスプール2カスタム
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
グリップ:スミスグリップ2700+Oz factoryホルダー
主なヒットルアー:グラバーHi 68S
入ったタイミングでは、下げの流れが強く出ていましたが、すぐに止まって反転する。
この流れの変化に合わせて、護岸際のハクの位置が変わっていく。
「ハクの動きだけを見ていればいい」というのは、前日にようやくつかんだ貴重な情報。
ストラクチャーからのヨレが届いたり消えたりする立ち位置に構えて、
小ぶりなルアーを中心に投げ込んでいく。
反転流で近づいてきたヨレが消えていくわずかな時間、突然ガシッと抑え込むようなバイト!

夏の川を跳ねまわるファイトで、厚みのある良い魚(*゚▽゚)ノ

それでも、グラバーのリアフック1本でギリギリ。
このコンディションに合わせていかないと、なかなか口を使ってくれない。

同じタイミングで、もう1本追加。
つい、このまま、連発するんじゃないかと錯覚しますが、一瞬で群れが離れてしまう。

シャルダスを巻いていたら、突然、ズボッと反転されたり、ガシッと当たって乗らなかったり。
まだまだ下げが続く間は、粘れば同じ展開で釣れそうな感じ。
夕マズメまで、がんばろうと思いましたが、汗が止まらないので無理せず撤退。
やっと、少し納得できるデイゲームができたかなぁ。

ちょっと写りませんでしたが、足元に、カビたようなハクが数匹ステイしていました。
まだ、そんなに気温は高くないのですが、雨が少なく水が動かないので、
水質も悪くなっているのでしょう。
ただ、この弱ったベイトを選んで喰っているという状況ではないように感じます。
■タックルデータ
ロッド:レクシータ ナインドットナイン RXT99MM
リール:13セルテート 2510R-PE RCSエアスプール2カスタム
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
グリップ:スミスグリップ2700+Oz factoryホルダー
主なヒットルアー:グラバーHi 68S
- 2019年7月16日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント