プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:560220

QRコード

ターニングポイント

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
夜な夜な近場の河川へ繰り出すも、
いるはずのベイトがいなかったり、出るはずの流れが出なかったり。

前夜にやっとこさ、しぼりこんだポイントも、
翌日にはガラッと様相を変えていて。

良く知るエリアだからこそ、選択肢の多さに翻弄されます。
こんなに連続でホゲるのは久しぶり。

こういうドツボにハマるパターンは、
一つの水系に固執しているからだと思います。

自分の目で見たものだからこそ、疑いようがなくて、
いつの間にか、自分の考えにすら固執してしまう。

迷走しているうちに、どんどん季節は進んで、
例えば、「雨の後だから、ここで、このパターンで出るはず」という、
これまでのセオリーが通じないまま、貴重な時間を無駄にしてしまう。

そんなある夜、シャローでボイルしている魚が、
全部ナマズだということに気付きました。

ひたすら浅いところで引き波を立てていたけど、
そろそろ、秋よりのパターンにシフトしてみてもいいのかも( ̄∇ ̄;)

ロリベに変えて、深いレンジを探ってみたら、
ブレイクにコンッとタッチして、バランスを崩した後にゴンッ!

7c3i345poahketj3iyji_480_480-7a7f5be9.jpg
ぬはー( ̄▽ ̄)ノやっと釣れた。

hdk9rknc5utrvundtbbz_480_480-6b582032.jpg
水面をバタバタと暴れるのではなく、
ヌン…ヌン…とトルクでファイトする体力のある70㎝UP。

毎年、振り返ってみれば、ターニングポイントになる一本があって、
そこへ至るまでは、いつも苦労しています。

それは、偶然に釣れた魚ではなくて、
しかし、狙って釣った魚でもなくて、
なんて言うか…「釣れてくれた魚」としか言いようがない。

■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:ニセロリベ

コメントを見る

はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ