プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:818
  • 昨日のアクセス:948
  • 総アクセス数:571289

QRコード

サマーナイトトップ ラウンド2

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
雨の降らない7月中旬の猛暑の中。

河川は流れも乏しく、なかなかシーバスゲームが成立する環境を
見つけるのは難しかったのかもしれません。

日に日に他のアングラーを見かけることは少なくなっていきました。

長靴でザブザブと水の中を進んだ際に、
ザワーッとイナッコが動くシャローポイントへ仕事終わりにエントリー。

早々にオープンエリアでフェイキードッグをロストしてしまい、
仕方なくソルトペンシルでランガンしていくと何度か誤爆をもらいました。

乗らない…乗らない…乗らない…悔しい。

魚のサイズもあるのかもしれませんが、
できれば、もっとプレッシャーを下げたい。

飛距離を出すためにガルバ87Sにチェンジ。

73mmはロッドをシェイクすると簡単に水面まで出てきますが、
87mmは挙動が見えない。

でも、水面直下でキレイにドッグウォークしていると信じてよいのです。

場面によっては、必ずしも細かい首振りが必要ではなく、
強く動かせば動かすほど大きくスライドしている。

この、ややゆったりとした時間が喰わせの間にもなっていて、
ロッドを叩いた瞬間にズシッと重みがのしかかった。

iy3mw2mzkut2jdjik36t_480_480-17ef62f1.jpg
遠い距離の水面直下、
ストラクチャーギリギリで喰わせた60㎝UP。

uhfmjc6buevnegzu84af_480_480-85eedd63.jpg
そのまま少しずつ移動して、
新たにイナッコパニックを起こしたところで反応があり、
50㎝台を1本追加。

一度散ったイナッコは同じ場所へ戻ることがなく、
歩ける範囲を撃ち切ったところで終了。

水位が下がりきらなくて難しい夜でした。

■タックルデータ
ロッド:オールウェイク86フィネス
リール:18 ステラ C3000MHG
ライン:エックスブレイド アップグレード X4 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:モアザン ガルバ87S

コメントを見る

はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ