プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:122
  • 総アクセス数:560301

QRコード

いつまでも耳に残る

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
雨も降らず、夏らしい猛暑日ばかり続いていますが、
ちょっとしたきっかけから河川が盛況に。

みるみるうちに情報が広がるのは、本当に早いと感じています。

夕方、ふらりとポイントをのぞいたら、あっちもこっちも満員。
こりゃ~、ちょっと無理かなぁ( ̄_ ̄ i)

少し竿を振ってみた印象は、人出の割に、そんなに良くない。

良い時の情報が先行しているのと、
大勢のアングラーがいるプレッシャーで、
総合的に見たら、がんばって粘るほどじゃない気がします。

こういう加減は、難しいところですね。

みんなでワイワイ釣るのは、楽しいし、
自分の足で魚を探すって、カッコいいけど、しんどい。

えいやと大きく場所を移動して、誰もいないポイントへ。

ザワザワ騒ぐベイトに、そろそろと近づくと…ドフッとボイル。
はやる気持ちを抑えて、静かにクロスウェイクをキャスト。

引き波を見ながら、ここで出るぞ~…ってポイントで、
思い通りにドバンッと出たら、我慢できずに即アワセ。

そんでアワセ切れして、天を仰ぐ( ̄∇ ̄;)悔しすぎる。

それでも今夜のところは、混雑を避け、
こんな釣りを選んでみて、良かったかなと思います。

悟空をセットして、全く同じコース。

まだ出るんじゃないかな~…という、
都合のいい期待を裏切らない水面炸裂!

nwz4ib9n4w5h9mjh8jnj_480_480-90c5d72a.jpg
いや~、気持ちいい( ̄▽ ̄)ノ

sprfhbpjx64v7962um9f_480_480-420606a0.jpg
周囲に誰もいないから、
ズバンッという、あの音がいつまでも耳に残ります。

悟空のまま、全く同じコース。

まだ出るんじゃないかな~…という、
どこまでも都合のいい期待を裏切らず、三度水面が炸裂!

これはミスバイトでした( ̄∇ ̄;)そんなうまくはいかないか。

ソル友さんに連絡をとり、合流するまでの間、
ポイントを荒らさないよう丁寧に探って、もう一発。

7wxmdn2fuh7zsyuegbv8_480_480-c7492c03.jpg
サイズは、そんなに大きくないけど、
110㎜のプラグにアタックさせる展開が楽しい。

5c3wujymch7drrtfcjmo_480_480-d24541a1.jpg
悟空の引き波は、本当に美しいです。
少し風があり波立っていましたが、キレイなV字を残してくれる。

このへんでソル友さんから、「もう投げるな(*`Д´*)」という、
わがままな連絡が来たので、少し時間を潰して納竿。

ここも、じきに盛況になるのかしら。

■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:悟空 110F

コメントを見る

はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ