プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:615050
QRコード
▼ 隅田川下流域 8月11日 シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (隅田川釣行)
隅田川下流~運河筋で4HIT1GET。
岸ジギ?回目?。忘れました。
fimoで活躍される方々のログを参考に、
手探りではじめたことですが、
いつの間にか、自分・・・変なことになってるかもしれません。
もともと、右投げ右巻きです。
どうしても右でしか、リールを巻けません。
右で投げて右で巻く、最大のデメリットは着水後のタイムラグです。
それが短いフォールでバイトをとる岸ジギでは致命的です。
だから左で投げます。
手すりから体を乗り出して、ロッドを下に向けて横に引きます。
主に浅い場所でやってるからだと思います。
スーサンの壁際チョンチョンに近い体勢?
・・・・・・なんか違くね?
16:30
満潮まで2時間ほど。
この日もはじめてのポイント。
・・・浅い。
水深1m・・・ないね。底が見えてる。
こうなると、正直ジグじゃなくても釣れるんでしょう。
だとすると自重のデメリットが大きい。
バラしまくって、ようやくGET。

小さいけど、うれしい一本でした。
■タックルデータ
ロッド:oceanのバスロッド
リール:T3 1016SH-TW
ライン:ファメル アディクトフロロ3.5号直結
主なヒットルアー:ギャロップ30g
夜はソル友さんたちと、久しぶりに荒川中流へ。
流れの対流する回遊ルート。真夏でも釣れるのが強みです。
最近、好調とのことでしたが、
アタックが数回と、巨鯉とニゴイ?
やっぱり河川は甘くないですね。では、また。
岸ジギ?回目?。忘れました。
fimoで活躍される方々のログを参考に、
手探りではじめたことですが、
いつの間にか、自分・・・変なことになってるかもしれません。
もともと、右投げ右巻きです。
どうしても右でしか、リールを巻けません。
右で投げて右で巻く、最大のデメリットは着水後のタイムラグです。
それが短いフォールでバイトをとる岸ジギでは致命的です。
だから左で投げます。
手すりから体を乗り出して、ロッドを下に向けて横に引きます。
主に浅い場所でやってるからだと思います。
スーサンの壁際チョンチョンに近い体勢?
・・・・・・なんか違くね?
16:30
満潮まで2時間ほど。
この日もはじめてのポイント。
・・・浅い。
水深1m・・・ないね。底が見えてる。
こうなると、正直ジグじゃなくても釣れるんでしょう。
だとすると自重のデメリットが大きい。
バラしまくって、ようやくGET。

小さいけど、うれしい一本でした。
■タックルデータ
ロッド:oceanのバスロッド
リール:T3 1016SH-TW
ライン:ファメル アディクトフロロ3.5号直結
主なヒットルアー:ギャロップ30g
夜はソル友さんたちと、久しぶりに荒川中流へ。
流れの対流する回遊ルート。真夏でも釣れるのが強みです。
最近、好調とのことでしたが、
アタックが数回と、巨鯉とニゴイ?
やっぱり河川は甘くないですね。では、また。
- 2014年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント