8月17日の釣行

  • ジャンル:釣行記
お盆を挟んで2週間ブリの釣行です。

行き先は激渋が伝えられている「上関」です。

同行者は岡山出張帰りのココぱぱさん。
片道4時間運転して帰ってこられました。
(完璧に釣り好きです(笑))

20:30ココぱぱさんを拾って上関をめざすつもりが調査の虫。
相ノ浦から池ノ浦へ触手を伸ばして見ました。

相ノ浦は中の波戸ではアジが入れ食いみたいです。
サイズは全く気にして無い様子です。
外は太刀魚と穴子釣りの方々。まぁそこそこの人数です。
場所の確保はギリギリ。

池ノ浦は太刀魚専門の方々です。
3本の波戸は満員御礼状態。
釣れてはなさそうですが時合い待ちかと思います。

満潮間近で上関入りです。
室津側人少なっ。

それに比べて漁協の裏は満員手前です。
湾の中まで溢れてます。
が、釣れるのは15㌢程度アジがサビキ隊にパラッ。

ここでココぱぱさん豆あじGETです。
(ボウズ免れて喜んでました)

当然、こちらは微かなアタリあるもの釣れません。
数カ所場所を変えながらランガンです。(車で)
結構これが疲れます。

本日、最大のアタリ。。

アジではない根掛かり???? いるいる。


なんじゃこれは


オコゼです。

抜けきれないのでココここぱぱさんに磯際まで降りて頂きハンドキャッチです。
危なかった。
初めてつりました。
ココぱぱさん刺されなくて良かった。背びれは猛毒だそうです。

みなさん危険を感じたら触ったらダメです。

オコゼは25㌢は十分なサイズでした。
気味がが悪いのでお帰り頂きました。

ここで私も豆あじGETです。アタリはあるんですけど・・・

またまた移動。。(釣りになると歳の割にはアクティブです)


ここも同じでアタリはあるが乗らないです。
どうも今日のパターンが解りません。
しかも横風が強いです。
そんな時にヌーって感じが

バシッ

と合わせます。

乗った。。

ドラグがジィーーーーーーーー。


潜ろうとしてる。メバルか。チヌなら沖へ出るハズ。

が、浮かせられない。ロッドは弧を描いてます(フィネキレイ)。
ドラグを締めた瞬間にラインブレイクです。
残念。テクニックがほしいです。
逃がした魚の顔だけでも・・拝ませて(笑う)


釣れませんでしたが何となく充実した釣行でした。
来週はリベンジ(毎週リベンジ)です。
ポチッと応援頂ければ(^^--->


ココぱぱさんお疲れさまでした。
1:30納竿。



----------------------------
釣行 22:00-1:30
潮  中潮
満潮 22:18 312cm
干潮 04:27 63cm




コメントを見る