初釣り⇒初ホゲり

  • ジャンル:釣行記
誰かが言った。
「12月~1月の湾奥はシーズンオフ」
だと。

この時期のシーバスは、産卵行動に移るため、東京湾の奥から、房総半島まで南下し、そこで産卵するとか・・・
そのため、湾奥から魚がいなくなるんだとか・・・
というか今やそれが定説ですよね?

自分自身の経験からも、うなずける話である。
冬場の湾奥でイイ思いしたことは皆無!

だからといって、釣りをしない生活なんて・・・
在り得ないですよね??

ということで、撃沈覚悟で出撃しました^^
幸い、年末にヒイカ釣りを始めていたため
「何かしら釣れるでしょ~」
という安易な、根拠の無い自信を胸に寒風吹きすさぶ湾奥へ。

結果は、タイトルのとおりホゲってしまったのですが、
この日の湾奥はとにかく風が強かった!

この冬一番の寒さを記録した日でもあり、北風の強さがハンパじゃない!
まともに竿を持つこともままならず、右に向かって投げたルアーが、遥か遠方、左側の橋脚で「カーン」という乾いた音を立てる始末。。。(涙)

でも、寒さはあまり感じなかったなぁ~。
もちろん、かなり着込んでいったからというのもあると思うんですが、
妙にテンションが高かったというか、よく言われている、台風が近づいてくるとテンションが上がる性質のようで、大荒れの天候の中、だーれも居ないフィールドをイイことに、独り言しゃべりまくり(汗)

なんだかストレス解消できたみたいで、釣れなかったけど、楽しい初釣りになりました^^

次回はゲット報告できるとイイんですが。

今夜もかなり冷え込むようですが、もちろん・・・^^


コメントを見る