プロフィール
チュン次郎
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:123558
QRコード
▼ 初釣り~
- ジャンル:釣行記
暫くブログを放置してました。
今更ですが・・・皆さんあけおめです。
年末~色々な事があって忙しかったです。
家庭内の事、仕事の事やら大変です(><)
進学の長男には振り回されてばかり。

恒例の行事。
もう20数年以上は、この光景を間近で見てます(爆)
歳だけは取ってるので、年功もありまして幹部をさせて貰ってます。
一言!
出初式は寒いだけ(><)
来賓の人達!
つべこべと言わんでもいい!
早く終わって欲しいんよ!
決して団員の前では言えませんけど。

アリストンからの夜景
宴会は微妙。
(う~ホステスさんがね・・・)
2次会も微妙で終了。
(単純に飲み屋の選択ミス)
暖暮とかいうラーメンで〆。
普通に美味しかったですよ。
帰りのアリストン近くのコンビニで買った、ハーゲンダッツが旨かった
(^^)
団員の中には、こっそりとホテルにお嬢(DH)を呼ぶヤツも居たようで、翌朝その武勇伝?を聞いて楽しかったです。
個人的には、翌日の植田の焼肉屋で、高級肉をたらふく食べられたのが幸せな小旅行でした。
会計を見てびっくりしたけど。
そして、いよいよ今年の初釣りです。
我が倶楽部員さん達と日程が合わず、仕方なく単独での釣行となりました。
荒れた日を狙ってる訳ではないけど、この日も荒れ荒れの天候。
慣れてるんだけど、やっぱり穏やかな日の釣行もいいなぁ~
さすがに釣り人はまばらでした。
こんな日に釣りをしてる人はかなりの兵(俗に変態ともいう)です。
これで海に落ちたら最悪でしょう。
まずはメイホウのロッドスタンドが爆風で倒れないようにして釣り開始。
軽量タックルは使えないので、エレクトロのスプリットから。
シンカーは0.8~1を使用しました。
爆風は真横だったり斜めからだったり。
途中ロッドスタンドが倒れそうになり、これでは釣りに集中出来ません。
そんな中何とかアジをゲット。
でもサイズは20cm以下ばかり。
しかもあちこち撃ってもエンドレス・・・
ボトムをネチネチ攻めたいけど、横風と波が邪魔して沈める事が出来ません。
表層~中層しか攻められない。
途中からソコソコのサイズが釣れて一安心。
心が折れる寸前の出来事でした。
天候は益々悪化するばかり。
今度はタモも飛ばされそうになるし。
暫く使ってなかった、ストレンジもJH単体で使ってみました。
JHは2g~3gです(爆)
軽いと全く飛ばないし、何をしてるのか分からない。
数匹追加して早めに終了。
実は、嫁さんから【早よ帰りよ】コールもあったんで(汗)

キープは少なめ。
結局25cm止まりでした。
アジストTZのリールはまだ悩んでます。
とあるリールを某ショップのカートには入れたけど、最後の購入するボタンをポチッと押せずに・・(爆)
PE使用前提なので、1000番台を視野に入れてます。
スラムのJSR610SSにも使える事でしょう。
耐久性や巻き感度?も考慮すると
ヴァンキッシュ
セルテ
ルビアス
今度発売されるツインパワー?
ヴァンキッシュは2台(C2000)持ってるので、良いリールとは知ってるけど、あまりに軽すぎるかと。
わざわざ、高いスタンドや重めのハンドルを装着するのもどんな感じでしょ?
ロッドの握り方でバランスを取る・・か。
まだまだ、答えが出そうもないので、とりあえず手持ちのリールにラピズムを巻いてみました。

13ソアレCI4+C2000PGSS
今の状態がヌメヌメとした巻き感で良いです(^^)
価格の割りには良いかと。
あとノブが冷たくないのがグッドですよね!
JH単体の釣りでは、とりあえず代打として活躍してくれる事でしょう。
ラピズムは細いですね。
少しだけ下巻きをしました。


そして小火器を購入(^^)
ガスティーは中々良さげ。
ミミックはフックが小さ過ぎかと。
思ったよりクリアではなかったのが残念かなぁ~
次回使ってみます。
- 2015年1月21日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 19 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント