5/20爆裂!?ビギナイトロック

  • ジャンル:釣行記
今回は若い同行者一人と2人でのナイトロです、

しかしいっしょに行く子はタックルを持っていないので私が準備しました、ロッドは2本あるのですが、海で使うスピニングリールを1つしか持っていません(^o^;

んじゃ買うしかないね!!

と言うことで買ってみたのは、、、



シマノ 15セドナ2500S!

これ、めちゃめちゃ良いですよ!5000円ぐらいで販売されています、よくよく見ると安っぽい所もあるのですが、上手く素材を生かしていて、なかなかオシャレなリールです、例えるならば黒い樹脂バンパーの欧州車みたいな感じ?
回転はかなり軽いです、ストラディックとあんまり変わらないような(^o^;
ただ、若干回したときにプラスチックの質感を感じます(良く言えばサラサラした感触)

とにかく気に入ってしまいました(@^▽^@)


お気に入りの釜石の某漁港スロープにて22時過ぎから実釣開始!先ずは私がお手本??を(●´∀`●)

釣り方はパルスワーム3.8をゆっくりただ巻き!ただそれだけ!

3投目で一匹目のクロソイがヒット!良い感じです!

同行者もちょっとレクチャーしただけなのに、次々にヒットしていきます!

ん!?何やら同行者のドラグがチリチリと(~。~;)?けっこうキツめに設定しているはずなんだけどなぁと近づくと!かなりデカそう!しかし!次の瞬間バレた_| ̄|○というか糸を切られてる!横着してPE直結にした私のミスでした(>_<)あれは釣らせてあげたかった!

しかし、スロープ周りにあのぐらいの魚が居ることもあるんですねー!勉強になりました


渋くなってからはへち沿いを探ったりしてポツポツと、今回いつもと違ったのは堤防から外洋側
へ投げて巻いてきても釣れたことです、外側で頑張ればビッグワンもあったのかな!?

結果2人で中小のクロソイ×25匹(最大25センチ)、カジカ×1、アイナメ×2

明るくなった頃にはスカリが大変なことになっていました(笑)

居着きの個体ばかりをねらったので、なかなかサイズは伸びませんが、楽しんでもらえたようでよかったです(^^)数釣りもなかなか面白い☆









コメントを見る