プロフィール
オバラ
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:26818
QRコード
▼ 2018·6/3 金華山磯ロック交流会
今回はロックフッシュ大全さんhttp://xn--dckxaz9bc0i1e9b.net/主催の金華山交流会に参加してきました!
交流会は日曜日なのですが、土曜日から牡鹿半島入り、体を清めるため女川のゆぽっぽへ~駅と温泉がいっしょになった施設で、とても素敵な場所でした(*^^*)浴室の壁には牡鹿半島が描かれていて、ちゃんと金華山も入っていました!

そのあとは女川原発近くの漁港へ移動してメバル狙いのナイトロック!
のハズが、なぜか竿を曲げたのは初めて釣ったマゴチ!サーフと磯が混じったポイントで、地元の岩手ではなかなか釣れない魚をゲットしてかなり満足(^^)d

5時まで仮眠を取りいざ金華山へ!かなり霧が濃く立ち込めていて、今までの金華山とはちょっと違う雰囲気です!良い感じにうねりもあってめちゃくちゃ釣れそう( *´艸)
まずは通称白崎へ、港から半分崩れた遊歩道を2.9キロ歩いて、ポイント到着、
早速打ちはじめるも………ほとんど反応なし!!Σ( ̄□ ̄;)同行してもらったH氏は沖目で40アップのアイナメをゲットしていますが、どうも私はライントラブルばかりでリズムが悪い……
9時過ぎると2人とも反応が無くなり、移動!
港に戻りながら降りれるポイントを探し
過去に47アイナメが釣れたポイントへ入りました、潮はほぼ下げきっていて、昆布が海面からかなり出ているような状況、遠投してみても、サラシを探ってみても反応無し!ダメ元で足元の昆布の切れ目にパルスクローを落とすと……
「ズンッ!!」「バシャバシャバシャバシャッ!」←魚が横に走る、「ギィーーー!」←ドラグの音
魚を昆布の上に打ち上げると……………

どーーん!
遂に出たー!!金華山ベッコウ!(;゜∀゜)
47.5センチでした、
本当に居るんだ!?というのが正直な感想( ´;゚;∀;゚;)
そのあとは立ち位置を変えて同じように探ると42センチのアイナメ!こちらもサイズに似合わないぐらいの金属バイト&引きで楽しめましたp(^^)q
次の磯へ移動し同じシチュエーション&攻め方で続いては…………
どーーーん!!!

さっきよりちょっとデカイ48センチ!!
まさか2本も!?
もうこの時点でかなり満足!
ですが、港から続くゴロタ浜を打ちながら戻り
海藻のなかにあるポケットのような場所を偏光をかけて探っていくと、またまた「ドンッ!!」しかし瞬時にラインブレイク(ToT)
間違いなく良いサイズの魚でした………
港に着くといつもなら堤防に行って釣りをしますが、今回は十分(* ̄∇ ̄*)満足

いやー楽しめました!金華山はこれだから止められない!
【ロッド】
AbuGarcia:Rocksweeper NRS-962EXH-F LIMITED
【リール】
AbuGarcia:Revo Rocket 3000MS
【ライン】
YGKよつあみ:G-soul SUPER JIGMAN1.5号
SUNLINE:FCロックハンター18lb.20Ib.
【ルアー】
Berkley:Gulp! Saltwater PulseCraw 3inch
交流会は日曜日なのですが、土曜日から牡鹿半島入り、体を清めるため女川のゆぽっぽへ~駅と温泉がいっしょになった施設で、とても素敵な場所でした(*^^*)浴室の壁には牡鹿半島が描かれていて、ちゃんと金華山も入っていました!

そのあとは女川原発近くの漁港へ移動してメバル狙いのナイトロック!
のハズが、なぜか竿を曲げたのは初めて釣ったマゴチ!サーフと磯が混じったポイントで、地元の岩手ではなかなか釣れない魚をゲットしてかなり満足(^^)d

5時まで仮眠を取りいざ金華山へ!かなり霧が濃く立ち込めていて、今までの金華山とはちょっと違う雰囲気です!良い感じにうねりもあってめちゃくちゃ釣れそう( *´艸)
まずは通称白崎へ、港から半分崩れた遊歩道を2.9キロ歩いて、ポイント到着、
早速打ちはじめるも………ほとんど反応なし!!Σ( ̄□ ̄;)同行してもらったH氏は沖目で40アップのアイナメをゲットしていますが、どうも私はライントラブルばかりでリズムが悪い……
9時過ぎると2人とも反応が無くなり、移動!
港に戻りながら降りれるポイントを探し
過去に47アイナメが釣れたポイントへ入りました、潮はほぼ下げきっていて、昆布が海面からかなり出ているような状況、遠投してみても、サラシを探ってみても反応無し!ダメ元で足元の昆布の切れ目にパルスクローを落とすと……
「ズンッ!!」「バシャバシャバシャバシャッ!」←魚が横に走る、「ギィーーー!」←ドラグの音
魚を昆布の上に打ち上げると……………

どーーん!
遂に出たー!!金華山ベッコウ!(;゜∀゜)
47.5センチでした、
本当に居るんだ!?というのが正直な感想( ´;゚;∀;゚;)
そのあとは立ち位置を変えて同じように探ると42センチのアイナメ!こちらもサイズに似合わないぐらいの金属バイト&引きで楽しめましたp(^^)q
次の磯へ移動し同じシチュエーション&攻め方で続いては…………
どーーーん!!!

さっきよりちょっとデカイ48センチ!!
まさか2本も!?
もうこの時点でかなり満足!
ですが、港から続くゴロタ浜を打ちながら戻り
海藻のなかにあるポケットのような場所を偏光をかけて探っていくと、またまた「ドンッ!!」しかし瞬時にラインブレイク(ToT)
間違いなく良いサイズの魚でした………
港に着くといつもなら堤防に行って釣りをしますが、今回は十分(* ̄∇ ̄*)満足

いやー楽しめました!金華山はこれだから止められない!
【ロッド】
AbuGarcia:Rocksweeper NRS-962EXH-F LIMITED
【リール】
AbuGarcia:Revo Rocket 3000MS
【ライン】
YGKよつあみ:G-soul SUPER JIGMAN1.5号
SUNLINE:FCロックハンター18lb.20Ib.
【ルアー】
Berkley:Gulp! Saltwater PulseCraw 3inch
- 2018年6月3日
- コメント(0)
コメントを見る
オバラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント