プロフィール
オバラ
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:25001
QRコード
6/5 残業後の2時間メバリング
火曜日の仕事が終わったあとに、代車のハスラーの試乗も兼ねて、大船渡へメバリングしにいきました!
1~2.2グラムのジグヘッドにガルプ!ミノーの定番の組み合わせ、
いつもメバルは間違いなく釣れるポイントなので、ちっちゃいメバルはポンポン釣れます(* ̄∇ ̄*)そして!一杯だけでしたが、ジグヘッドでイカが釣れました…
1~2.2グラムのジグヘッドにガルプ!ミノーの定番の組み合わせ、
いつもメバルは間違いなく釣れるポイントなので、ちっちゃいメバルはポンポン釣れます(* ̄∇ ̄*)そして!一杯だけでしたが、ジグヘッドでイカが釣れました…
- 2018年6月7日
- コメント(0)
2018·6/3 金華山磯ロック交流会
今回はロックフッシュ大全さんhttp://xn--dckxaz9bc0i1e9b.net/主催の金華山交流会に参加してきました!
交流会は日曜日なのですが、土曜日から牡鹿半島入り、体を清めるため女川のゆぽっぽへ~駅と温泉がいっしょになった施設で、とても素敵な場所でした(*^^*)浴室の壁には牡鹿半島が描かれていて、ちゃんと金華山も入っ…
交流会は日曜日なのですが、土曜日から牡鹿半島入り、体を清めるため女川のゆぽっぽへ~駅と温泉がいっしょになった施設で、とても素敵な場所でした(*^^*)浴室の壁には牡鹿半島が描かれていて、ちゃんと金華山も入っ…
- 2018年6月3日
- コメント(0)
1/29 修行な季節は磯開拓だ?
年が明けてからは寒さに負けてあまり釣りに行けていませんでした^_^;
1月中に一度金華山へ行く機会を得ましたが……NFを喰らい(笑)
精神的に少しやられていましたが!海に行かなくては魚には出会えない!ということで開拓&修行へ行ってきました~
その前に……ボウズ逃れのナイトロック(笑)
いつもならメバルちゃんがたくさん…
1月中に一度金華山へ行く機会を得ましたが……NFを喰らい(笑)
精神的に少しやられていましたが!海に行かなくては魚には出会えない!ということで開拓&修行へ行ってきました~
その前に……ボウズ逃れのナイトロック(笑)
いつもならメバルちゃんがたくさん…
- 2017年2月4日
- コメント(0)
12/30 メバル時々クロソイ
今回は新たなメバリングポイントを探しに行ってきました、
以前もいったことはあるけど、メバルを狙ったことはない場所を4箇所ほど巡ってみました!
一カ所めはソイのみ、二カ所目は2匹だけ釣れました!どうやら少し奥に投げないと釣れないみたい、フロートリグとかキャロリグを視野にいれないといけないかもしれませんね…
以前もいったことはあるけど、メバルを狙ったことはない場所を4箇所ほど巡ってみました!
一カ所めはソイのみ、二カ所目は2匹だけ釣れました!どうやら少し奥に投げないと釣れないみたい、フロートリグとかキャロリグを視野にいれないといけないかもしれませんね…
- 2016年12月30日
- コメント(0)
12/25 またまたメバリング☆
今日もメバル釣り♪
の前にお昼過ぎから磯ロックもちょこっと行ってきました!
今回は初めての磯です、かなりイージーエントリーな場所で、魚抜かれまくってるかなぁ?と思いましたが1投目からバイトあり!細長ーいスリットを縦に探ってみると…
40アップ!
底が見える激浅な足下で食ってきたのでちょっとびっくりしました^^…
の前にお昼過ぎから磯ロックもちょこっと行ってきました!
今回は初めての磯です、かなりイージーエントリーな場所で、魚抜かれまくってるかなぁ?と思いましたが1投目からバイトあり!細長ーいスリットを縦に探ってみると…
40アップ!
底が見える激浅な足下で食ってきたのでちょっとびっくりしました^^…
- 2016年12月26日
- コメント(0)
12/23 いわてメバリング☆
- ジャンル:釣行記
- (防波堤ロック)
12月23日、祝日ですが出勤だったので定時後に会社から頂いたクリスマスケーキを食べて、少しゆっくりしてから綾里の漁港へナイトロしに行きました♪
22時ぐらいに到着、
しかし!かなりな爆風!!しかも寒い(´`:)いつもは静かなスロープも波が立っています、
前回来たときに良いサイズのクロソイをゲットしていた漁港の真ん…
22時ぐらいに到着、
しかし!かなりな爆風!!しかも寒い(´`:)いつもは静かなスロープも波が立っています、
前回来たときに良いサイズのクロソイをゲットしていた漁港の真ん…
- 2016年12月24日
- コメント(0)
第2回ロックフィッシュフェスティバル波板
- ジャンル:釣行記
- (防波堤ロック)
かなり時間が経ってしまいましたが、記憶しておく意味もあるのでざっくりと…
前日はプラをすれば良かったのですが、どーしても磯に入りたくなってしまい^^;黒崎の地磯へ…けっこう活性が良く、キーパーサイズを5匹ほど釣りました
「これは明日も釣れそう♪」なんて思ったのが間違い
でした。-)
会場で車中泊して受け付けを済…
前日はプラをすれば良かったのですが、どーしても磯に入りたくなってしまい^^;黒崎の地磯へ…けっこう活性が良く、キーパーサイズを5匹ほど釣りました
「これは明日も釣れそう♪」なんて思ったのが間違い
でした。-)
会場で車中泊して受け付けを済…
- 2016年12月10日
- コメント(0)
6/25 POCプラ?~の山田deナイトロック
勢いでPOC山田大会へ参加することを決めてしまった^_^;私は、さすがにぶっつけ本番はダメだと思い、プラクティスなるものへ行ってみることにしまた。
まずはほとんど何も知らないので、情報収集とお買い物を兼ねて大槌町の御箱崎釣具店さんへ、
とてもフレンドリーな店長さんで、初心者の私にもいろいろ教えてくださいまし…
まずはほとんど何も知らないので、情報収集とお買い物を兼ねて大槌町の御箱崎釣具店さんへ、
とてもフレンドリーな店長さんで、初心者の私にもいろいろ教えてくださいまし…
- 2016年6月29日
- コメント(2)
6/4 夕マヅメ40UPアイナメ!
今週は海にいけない(資金不足により笑)予定で、若干ブル~モ~ドだったのですが、会社の先輩の「乗っけていってあげようか?」一言でo(^▽^)o
いやー、助かりました(*´∀`)
今回も夕方から大船渡湾の漁港でのナイトロックです、一カ所目は私は初めての漁港で、別の先輩T氏が先に到着していて、すでに35センチぐらいのアイナ…
いやー、助かりました(*´∀`)
今回も夕方から大船渡湾の漁港でのナイトロックです、一カ所目は私は初めての漁港で、別の先輩T氏が先に到着していて、すでに35センチぐらいのアイナ…
- 2016年6月6日
- コメント(1)
最新のコメント