6/5 残業後の2時間メバリング

火曜日の仕事が終わったあとに、代車のハスラーの試乗も兼ねて、大船渡へメバリングしにいきました!
1~2.2グラムのジグヘッドにガルプ!ミノーの定番の組み合わせ、
いつもメバルは間違いなく釣れるポイントなので、ちっちゃいメバルはポンポン釣れます(* ̄∇ ̄*)そして!一杯だけでしたが、ジグヘッドでイカが釣れました…

続きを読む

2018·6/3 金華山磯ロック交流会

今回はロックフッシュ大全さんhttp://xn--dckxaz9bc0i1e9b.net/主催の金華山交流会に参加してきました!
交流会は日曜日なのですが、土曜日から牡鹿半島入り、体を清めるため女川のゆぽっぽへ~駅と温泉がいっしょになった施設で、とても素敵な場所でした(*^^*)浴室の壁には牡鹿半島が描かれていて、ちゃんと金華山も入っ…

続きを読む

3/5 ちょっとだけ磯ロック!そしたら…

日曜日、昼ごろから動き出し、御箱崎釣具店さんで、渓流釣りの魅力的な話しを聞いてしまい、俄然トラウトロッドが欲しくなりつつ、一時間だけ磯ロックしてきました(o´∀`)b
しかし…3月です、そうそうバイトなんてありません~どちらかというと感覚を無くさない為の練習的な感じです(^_-)
ただし、その磯は密かなベッコウポ…

続きを読む

1/29 修行な季節は磯開拓だ?

年が明けてからは寒さに負けてあまり釣りに行けていませんでした^_^;
1月中に一度金華山へ行く機会を得ましたが……NFを喰らい(笑)
精神的に少しやられていましたが!海に行かなくては魚には出会えない!ということで開拓&修行へ行ってきました~
その前に……ボウズ逃れのナイトロック(笑)
いつもならメバルちゃんがたくさん…

続きを読む

12/10 ランガンソルト鑑賞→磯ロック直行!50UP降臨!!

12/9…待ちに待った、心のお師匠さま☆塩津さん出演のランガンソルトが初回放送されました!残業を無理やり切り上げさせてもらって、22時から正座で鑑賞しました(笑)
撮影日の翌日のアブロッド試投会に行った時にちょこっとにご本人から話を聞いていたので場所はなんとなく分かっていたのですが、あの状況でしっかりとサイズ…

続きを読む

第2回ロックフィッシュフェスティバル波板

かなり時間が経ってしまいましたが、記憶しておく意味もあるのでざっくりと…
前日はプラをすれば良かったのですが、どーしても磯に入りたくなってしまい^^;黒崎の地磯へ…けっこう活性が良く、キーパーサイズを5匹ほど釣りました
「これは明日も釣れそう♪」なんて思ったのが間違い
でした。-)
会場で車中泊して受け付けを済…

続きを読む

11/26・27 ロックフィッシュハイシーズン!のハズですが…

ナイトロ~磯ロックでした♪
数は釣れましたが…サイズが出ず…(´`:)
ジャッカルグラビー白い消しゴム初導入!でもやはりガルプ!パルスワームには勝てませんね^^;
磯ロックではパルスクローのジュンバグが強かったです(^-^)
雨が降る前に!と入った秘境?でも…
これが精一杯(T-T)
40アップはいずこへ?

続きを読む

10/23 遂にロングスピニングロッド投入!

最近は毎日4時間残業が続き、平日ナイトロックにもなかなか行けず…ストレスが溜まり(--#)
ただ、給料はちょっと多かったので欲しかった物を一気に揃えてしまいました!
まずはベイトタックル、前に持っていたノーザンロック80XHはどうもいまいちしっくりこなかったのと、右ハンドルのリールにも慣れることができず(そもそ…

続きを読む

釣り河北陸っぱりロックin釜石

  • ジャンル:釣行記
お久しぶりの投稿になってしまいました??
今回は、釣り河北陸っぱりロックin釜石2016に参加してきました!
早めに会場入りして車中泊するつもりだったのですが、家で寝てしまい…フライトはほぼ最後のほうになってしまいました?
まずはプラで、キーパーありなしのクロソイがボコボコ釣れていた大船渡の赤土倉のスロープへ急…

続きを読む

6/25 POCプラ?~の山田deナイトロック

勢いでPOC山田大会へ参加することを決めてしまった^_^;私は、さすがにぶっつけ本番はダメだと思い、プラクティスなるものへ行ってみることにしまた。
まずはほとんど何も知らないので、情報収集とお買い物を兼ねて大槌町の御箱崎釣具店さんへ、
とてもフレンドリーな店長さんで、初心者の私にもいろいろ教えてくださいまし…

続きを読む