プロフィール
かずまーにゃ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:265061
QRコード
▼ 2018年ラスト房総磯ヒラ釣行記
新年最初の釣りブログは昨年のラスト釣行から!
さぁ、2018年のラスト釣行!
の前に…
まずは釣行日を手に入れるため、
昼勤、夜勤の4連勤をほぼ寝ずにこなした。
釣りをするために働いてるわけじゃないが、
釣りをするために仕事も頑張れるから、給料アップで嫁バンザイ!亭主元気で留守が良い(笑)
さてさて、ラスト釣行とは言っても、
年が変わるだけでそれ以外は特別何かが変わるわけじゃない。
と、わかっていても
やっぱり魚を釣って年越ししたいと思うのが釣り人のさが!ですよね?(笑)
かく言う自分も、やっぱりその辺を意識して
「今年の集大成!」とか
「ヒラ歴5年の集大成!」みたいな思いで
数日前から念入りに準備してました。
12月を振り返ってみると
ヒラスズキからの反応は結構取っていた割に、
なぜか乗り切らないバイトが多くてバラしも多かったです。
それに釣れた魚もルアーはほぼ外掛りで、バレそうなやつが多かったように思います。
なので少しでも針掛かりの可能性を上げるために、針はほとんど新品に変えて備えました。
#6〜#2までのMHやMMH、Hのフックを
各ルアーや同ルアーに色々なイメージをのせて思うがままに付けてみた。
↑当たり前のような事だけど、ヒラスズキを始めてからフックについてはほぼメーカーや人の受け売りを頼りにしたり、真似たりしてやってきた。
だって、実際に何度も魚を掛けてみない事には良いも悪いもわからない事だし、
いかんせん、それがなかなか釣れないヒラスズキだから困ったもんなんだよね。
なかなか試すチャンスもないし、試す余裕もないから(笑)
でもまぁ、それが5年やってきたら
少しずつだが自分のタックルや魚とのやり取りも確立されてきて、
そこにイメージを乗せながらやれるようになってきたから、コレがまた面白い♪
だって、たったフック一本でも自分の思いを乗せて釣れると、
釣れた時の喜びをさらに高めることも出来るし、
釣りの面白みもさらに増す事も出来ますからね。
ま、
きっとフックさえも「コレだ!」という正解がないのが釣りの楽しい所だろうから、
そう言った事の一つ一つも自分の肌で感じて、
もっともっと自分なりの考えや思いを持てるようになりながら、
こらからもヒラスズキの釣りを少しずつ覚えていきてぇなぁ〜
なんて、思いながら準備をしたりなんかした(笑)
あ…
話しがそれました(笑)
夜勤を終えた足でそのまま房総へ向かった。
ポイントはいつもだいたいの条件を当てはめて
ほぼテキトーに決めている自分だけど、
この12月を振り返ってみると、
パターンまでとはいかないがある程度の傾向的なものはあった。
ような気がする…(笑)
なのでその辺を参考に、朝イチ入るポイントからランガンコースはある程度決めていた。
が…
房総に向かう途中でその予定は二転三転した(笑)
と言うのも、
ここ最近の自分の釣果は
ある程度同じポイントでの釣果が多かった。
なので、できれば違う場所で釣って5年目を終えたい!
と言う、どうでもいいような理由でポイント選びに最後まで悩んでいたw
で、まぁ
結局、1ヶ所目は最初の予定になかった磯に入ったんだけど、
それがあえなく撃沈w1投で終了w
波強すぎで立てないし、濁りキツイしでソッコーで車に引き返した。
しょっぱなからリズムを崩しそうになり、ちょいアセる(笑)
それでも気を取り直し
いつものようにランガンしてヒラスズキを探した
けど、なかなか反応が取れない。
数日前にはイワシが入っているとか、鳥山が凄いとか状況の良さげな話もあったが、
この日は見た限りでは、ほぼ、無。
まぁ、よくある事だね(苦笑)
しかし、
それでも気持ちを切らさず、ランガンし…
結局、行き着いた所は
2018年の初釣りで初釣果を得た磯…だった。
(↑ブログを見返していて、後で気づいた)
そして、この秋すこぶる相性の良かったこの磯に大いに期待しながら立ち位置についた。
まずは
いつも高確率でついてる足元の払い出しを!
と…
レッパをちょい投げで足元まで引いてみた。
すると、足元まで引いたルアーが水面から飛び出す瞬間と同時に
下から勢いよくヒラスズキが食い上げて来た!!
「おおッ!居た!」
しかし「居るかも!」
と思っていたわりには居た事に驚いてしまい、
反射的に早合わせになってしまった。
結果…
軽く重みが乗ったと思った瞬間に勢いよくルアーが外れてふっ飛んで来た。
残念ながら皮一枚掛かった程度で、
ヒラが反転したと同時に身切れしてバレてしまった。
あぁああ!!ちくしょ〜〜ッ!
外れた悔しさと
足元での水面炸裂に高鳴る鼓動を整えるかのように大きなため息まじりで天を仰いだ。
あぁ…釣りたかった(涙)
でも魚は居た!
まだ本命の場所は撃っていないからまだイケる!
そう自分に言い聞かせ、
ルアーを剛力にチェンジして波の入るタイミングを待った。
シュッ!!
さぁ、来い!
今度は本命のポイントにキャスト!
・
・・
・・・
ゴンッ!!!!
オラッ来たッ!!イッパツ〜〜ッ!!
おぉっ〜引く引くッ!しかも浮かねぇ!
デカイぞコレ!?
そう思った直後…
「フッ」と重みが抜けた…
・
・・
・・・
ゔぉぉおおおォーーーッ!!!!!!
おぉぉおおおおおおッーーー!!!!
たまらず、全力で吠えた。
ちくしょーックソックソックソックソーーッ!
この悔しさ…
なんとも言えません(笑)
が…
その後、すぐ…
そんな悔しさを無かった事にしてくれる
最高の一匹に出会うことが出来た!
ウェイトの乗ったコンディション抜群の
銀ピカ、ヒレピンのナイスワン!
ヒットルアーはサスケ剛力♪
アタリはものすごく小さかった。
ルアーも完全に外掛で、
口元のフックなんてチョン掛り程度。
でもここ最近
そんな傾向でバラしも多かったので、
無理な追い合わせや強引なファイトをしないようにやったのが良かったのかもしれない(笑)
でも最後はあまりに浮かなかったから少し強引にリフトしたけど…
そしたら水面を割って1メートルくらい跳ねた(汗)
ヒラスズキってデカくても全身丸出しで跳ねるからスゴイですよね。
まぁ、何はともあれ、
こんな綺麗なヒラスズキが釣れてくれたおかげで
2018年を自分的に最高の一本で終え、
また新たな年をいい気分で迎えることができました。
遊びだけど命さえ落としかねない荒磯のヒラスズキ釣り。
やるからにはトコトン本気で挑まなければいけないと思います。
そんな思いで、今年もまたこんな一本に出逢えるよう…
まーにゃの房総通いはまだまだ続きます。
- 2019年1月11日
- コメント(0)
コメントを見る
かずまーにゃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 15 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント