プロフィール

かずまーにゃ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:265113

QRコード

磯ヒラと磯マルと磯太刀魚

先々週、青物狙いで磯に入った朝・・・

予報以上の波があり、磯周りはイイ感じにサラシてました…



そして、そんなサラシに心奪われた(笑)あきんどさんがピンから見事にヒラスズキを引きずり出した!


いつ見てもカッコいい銀鱗の魚体に、気分は完全にヒラスズキモードに切り替わる



そして磯をかえて再開すると・・・



僕の右のスリットを攻めたあきんどさんにいきなりのヒット!!



急いでスリットを渡り駆け寄ると、銀鱗輝くヒラスズキをしっかりとキャッチしていた


状況を聞いて自分もすぐにキャストすると、速攻で『カンッ!!』としたアタリが!


しかし残念ながらこのアタリは乗らず…



気を取り直し、波を待つ・・・


自分の背丈よりも大きく立ち上がって来た波が丁度いい場所で崩れ、シャローのスリットに厚いサラシが広がる・・・
tfw84vtpcvi474vwaz4m_920_690-410649f3.jpg


波、サラシ、払い出しの流れが噛み合ったように感じるタイミングに、
二つのスリットが交わる所にある根のキワをゴリアテ145Fを通してみると・・・


『カンッ!』とした鋭い当たりが来た!


ヒット!!


今度は 一瞬送り込む様な感覚で合わせを入れると、なんとかフッキングが決まる!



ズリ上げられる所が無く、ランディングに少し手こずってしまったが、なんとか自分も銀鱗をキャッチ出来た♪
46hzs5ggpapvvyajfd7c_920_690-e35a6751.jpg



その後もショートバイトがつづいたが、そのスリットに見切りを付けて、各々ランガンしてみる・・・


そして、好反応な魚がいる小さなスリットをみつける事が出来たが…
数十回ものショートバイトのみで、なかなかヒットに持ち込む事が出来ず、

さすがにだんだん反応が悪くなり・・・

そして潮位も上がり、上げでさらに波が強くなってきたので、この日はここで終了しました。



翌日・・・


朝マズメの青物狙いの後、SASAさん、ペガサス岩田さんとヒラ狙いで磯に入り直すも、

前日と状況はガラリと変わり、激シブな状況と、大波が沖で崩れずに手前まで勢いを残して来るために、なかなか思う様な展開にならず…
94ragitbz7mnb445jh4p_920_690-5d848bfe.jpg

三人での結果は、ヒラセイゴ一匹と1バラシ

1日でこんなにも変わるんですね(汗)
それでも楽しい一日でした♪


SASAさん、ペガサス岩田さん、あきんどさん
お疲れ様でした。


そして先週は、あきんどさんと夕方から合流して行ってきました内房磯マル!

南西風爆風の中、ポツポツとしか魚は出ませんでしたが、僕的にはかなり楽しめた磯マル釣行でした…(皆さんが言うにはあの条件でこれだと結構渋いらしいです(汗))



そして、なんとか自分も磯マルをGETできたのですが、潮溜りから脱走されて写真はありません(汗)

唯一の写真は…
2rbg2krrjs3nichc827n_920_690-2afec7e7.jpg

ビックリ嬉しいゲストの太刀魚♪


イヤ〜太刀魚、初めて釣りました(笑)





そして写真は撮れませんでしたが、元気でパワフルな磯マルはめっちゃ楽しかったです



あきんどさん、そして初めてお会いした飯田さん、forestさん、対馬さんお疲れ様でした。

またお会いしたらよろしくお願いします




そして数え切れないほどの魚やグットサイズの魚を手にしてきたはずの皆さんが、その日に釣り上げた一匹一匹を手に取り、その日、その場所での一尾に様々な熱い想いを話していたのが印象的でした


まるで、おじさんの皮を被った少年のようでした・・・(笑)


僕も、いつまでも釣りや魚にそうでありたいと強く思いました…



iPhoneからの投稿

コメントを見る

かずまーにゃさんのあわせて読みたい関連釣りログ