プロフィール

でんでらりゅう

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:103298

QRコード

大好きな南房総で会心の一本!【ヒラメvol.18 南房サーフ】

房総半島に釣りに行きたいけど、正直、今?と悩みましたが、あまり自粛ばかりせずに地域活性化のためにも来て欲しいなどと考えていらっしゃる方々もいるので、地元の方々に決して嫌な思いをさせない!当たり前ですがゴミは絶対出さない!買い物はすべて南房総で!と決めて行ってきました。

大好きな南房総サーフ!



⚫️9月28日(土) 5:00~10:00 大潮二日目 満潮3:55頃


午後から家の用事があるので10時までの限定釣行です!

今回は房総なので、鹿島灘専用の「地味ニー」は出動しません。
鹿島灘以外は「普通の足」です。

でも「普通の足」では寂しいので、なんか名前をつけたいと思います!!

カッコいい名前がいいので、
業界人っぽく、「普通」を逆さにして「ツーフー」と名付けました!

今回も「ツーフー」でひたすら歩きます❗️

あれ?? なんか痛々しい(;・ω・)


4:50に現地到着!

車のドアを開けた瞬間に今日は行ける!と確信めいたものがありました!

ここは駐車場からの波の音量で今日はまともに釣りができるのがわかります!

水の色もある程度情報収集していたので、まともに釣りできる状態なら行ける!と、鼻息荒く速攻用意して、まだ薄暗いなかサーフイン❗️


先行者3名、同時にインした方は右へ。

自分は周りを見渡し、沖に潮目が出ているやや左側にエントリー!


先発はいつも通り、サイレントアサシン129sチャートバックキャンディ。

3投程したところで、まだ薄暗いし、もう少しシルエットの大きいものをと、同じ色のタイドミノー140SLD-Sにルアーチェンジして

2投目。

沖の潮目にそって手前までゆっくり流すように引いてくると手前のブレイクで

ゴチンッ❗️とヒット~❗️

きもてぃ~~

手前でのヒットだったので、寄せる間もなくすぐに波打ち際!

波打ち際を制する者はヒラメを制する~❗️
(イチイチ シツコイ~w)

寄せ波にタイミングを合わせて強引にぶっこぬきゲット~



自己記録を2cm更新の肉厚54cm
ik8rzp82t7984gnc4cmn_480_480-e0c0af33.jpg


会心の自撮りは、ぼけぼけw


一旦キープして、引き続き2枚目を狙ってキャストしていると

右2つ隣がヒラメゲット!

ほどなくして少し離れた左側でも何かをゲット!

朝マズメは周りでもそこそこ釣れてました!


納得のいくルアーローテーションを終え、反応がなくなったので、一旦締めたヒラメをクーラーに入れ、朝食を取り、今度は北側の根掛らみエリアへ再度エントリー!


しかし、北側に行くとこれがまた大失敗⤵️

地形が悪く、濁ってる。
しかも根ががり多発。

奇跡的になんとか回避して、粘りましたが、朝マズメ以外はノーバイト(-_-;)

制限時間いっぱいで納竿しました。


結局早い者勝ちのラッキーヒットでした(^-^;

2枚目が遠いのはまだまだ未熟者です(^-^;



そして、帰りにおみやげをゲット!

としま屋 イカチャーシュー弁当✨



帰ってからは、速攻捌いて、一柵をたつさん直伝の「塩締め」にして


切るとき包丁に絡み付くような濃厚モッチリなお刺身に!

たつさん、スゴく旨かったです!




大好きな南房総。

まだたくさんの屋根にブルーシートがかかっていて、完全に復興するにはまだまだ時間がかかりそうでした。

1日も早く地元住民の皆様が不自由のない生活に戻れますことを切に願っております!



ロッド : シマノ 18ディアルーナS100M
リール : シマノ ツインパワーXD4000XG
ライン : GsoulX8 1.2号
リーダー : バリバスプレミアムフロロ22lb
ヒットルアー : タイドミノー140SLD-S チャートバックキャンディ




コメントを見る