プロフィール
でんでらりゅう
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:103301
QRコード
連勝ストップ【ヒラメvol.20 外房サーフ】
サーフ12連勝をかけて外房サーフに挑みましたが、盛大にホゲ散らかしました(^-^;
11月14日(土) 5:30~9:30 大潮 干潮9:30頃
この日は、午後から用事、夕方から初のウエーディングが控えているため、体力温存で短時間勝負の小規模サーフへ!
1投目で絶望。
海藻ゴミ地獄( TДT)
毎投海藻ゴミがかかってストレス…
11月14日(土) 5:30~9:30 大潮 干潮9:30頃
この日は、午後から用事、夕方から初のウエーディングが控えているため、体力温存で短時間勝負の小規模サーフへ!
1投目で絶望。
海藻ゴミ地獄( TДT)
毎投海藻ゴミがかかってストレス…
- 2020年11月17日
- コメント(0)
ヴァンキッシュ4000MHG入魂釣行【シーバスvol.2 東京湾奥河川】
先週買ったシーバス用の新しいリール
19ヴァンキッシュ4000MHG
年初に買った新しいロッド、天龍パワーマスターサンドウォーカーは「源一郎」と名付けたので、このヴァンキッシュにも名前をつけてあげようと思う!
軽くてシュッとしててカッコいい、、、
そうだ「光晴」にしよう❗️
・・・
気づいた???
そうです、昔、熱…
19ヴァンキッシュ4000MHG
年初に買った新しいロッド、天龍パワーマスターサンドウォーカーは「源一郎」と名付けたので、このヴァンキッシュにも名前をつけてあげようと思う!
軽くてシュッとしててカッコいい、、、
そうだ「光晴」にしよう❗️
・・・
気づいた???
そうです、昔、熱…
- 2020年6月16日
- コメント(1)
1年を振り返る
- ジャンル:日記/一般
- (青物, シーバス, 旧江戸川, フラットフィッシュ, 湾岸エリア, 中川, 房総, 運河, タチウオ, 荒川, ランカー, 東京湾, ワインド, 外房, 鹿島灘, 座布団, 新中川, アオリイカ, マゴチ, ヒラメ, 九十九里, 南房, サーフ, クロダイ)
今年は1年を通して主にヒラメを追いかけた1年だった。
新年初フィッシュはマゴチ
この時の亀の亡骸が今年ステキな出会いをくれた。
ある意味今年最大の出来事かも、、、今後が楽しみだ✨
二回目の釣行で新年初ヒラメが釣れてからが長かった(ノ_<。) この後半年7月までヒラメサイズ釣れず(ToT)
そんな中、春にサーフの…
新年初フィッシュはマゴチ
この時の亀の亡骸が今年ステキな出会いをくれた。
ある意味今年最大の出来事かも、、、今後が楽しみだ✨
二回目の釣行で新年初ヒラメが釣れてからが長かった(ノ_<。) この後半年7月までヒラメサイズ釣れず(ToT)
そんな中、春にサーフの…
- 2019年12月31日
- コメント(1)
川を見切り海へ【シーバスvol.23 湾奥テトラ】
10月20日(日) 5:20~9:00 小潮 満潮9:10頃
台風後、近所の新中川を見に行くも完全にベイトが抜け、波紋すらない。
水の色もひどいカフェオレ。
川はどこも濁りがひどい。
濁りがひどくても釣りになるシャローに行くか迷ったけど、川を見切り青物がまだ釣れるかもとテトラ帯へ!
到着すると車・車・車。人・人・人。
激…
台風後、近所の新中川を見に行くも完全にベイトが抜け、波紋すらない。
水の色もひどいカフェオレ。
川はどこも濁りがひどい。
濁りがひどくても釣りになるシャローに行くか迷ったけど、川を見切り青物がまだ釣れるかもとテトラ帯へ!
到着すると車・車・車。人・人・人。
激…
- 2019年10月22日
- コメント(0)
令和ファーストシーバス【シーバスvol.10 湾岸エリア】
5月9日 20:40~22:00 中潮三日目 満潮20:40頃
仕事終えて帰ると、満潮下げ始めの時合いにギリギリ間に合いそうだったので、湾岸エリアのバチ抜けへ!
平日、中潮三日目ともなると人もまばらです。
到着して水面を覗くと普通のバチとクルバチの両方が抜けてて、いい雰囲気!
しかし魚少ないのかライズはほぼない。
1ヶ…
仕事終えて帰ると、満潮下げ始めの時合いにギリギリ間に合いそうだったので、湾岸エリアのバチ抜けへ!
平日、中潮三日目ともなると人もまばらです。
到着して水面を覗くと普通のバチとクルバチの両方が抜けてて、いい雰囲気!
しかし魚少ないのかライズはほぼない。
1ヶ…
- 2019年5月11日
- コメント(0)
最新のコメント