プロフィール
原田
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:57932
▼ サンマ祭りアゲイン
- ジャンル:日記/一般
今週末は天気も悪いし、たまにはのんびり過ごすかな★
なんて呑気に考えていたところ、金曜日の釣果情報に
サンマ入荷!
の文字!!
しかも今回のサンマはヒラマサ釣れてるやん!((((;゚Д゚)))))))
こうなると釣り人の活性スイッチオン!変態モード突入で即予約して急遽出撃決定(笑
この前のサンマ入荷から2週間。
潮回りでいうと大潮→大潮な事もあり、やはりサンマの南下と潮は関係性がありそうな、、、、、
先週も実は行ったのだが、その時は勝浦沖のサーフのシャロー周辺に、ここ1〜2ヶ月張り付いてるイワシ付きのヒラマサをトップで拾う展開だった。
しかし、チェイスは多いものの、結局フッキングに持ち込む事が出来ずに終了。
なかなか自分の不甲斐なさを痛感した釣行たであった。
そして分かったことは、どうにもヒラマサはイワシが大好きらしい。
今回はそのイワシ付きのヒラマサがサンマ入荷で狂ってくれないかなぁという期待。
(サンマ狂いならヘタクソヘタレな自分でも釣れるだろうという作戦!)
12月20日
大潮
風北東 5メートル〜8メートル
潮流 1.5ノットくらい?久しぶりにかなり効いてる
ポイント 勝浦沖 中根付近から鳥追う展開
水深60〜80
最近は前日の夕方には港に来ていたが、今回は急遽のため深夜0時頃着
釣り座は見事に埋まっておりました´д` ;
皆んな気合いが入っているようです(笑
ということで右ミヨシの一段下を確保
朝になり集合
ちょうど反対側の釣り座に大柄の何処かで見た方が、、、やはり菅谷さんでしたww
声掛けて頂きありがとうございました★
朝のうちから鳥が一方方向に飛んでいたのでどっかしらでやってるだろうなぁと思いつつも、かれこれ1時間ほどクルーズ(笑
船長迷ってるだろうなぁと思っていると、はるか彼方に鳥山発見!!

最初はあまり刺してはいなかったが、徐々にしたからもドッカンドッカンやり始め、その内一面ナブラに´д` ;
ここ最近釣果が出ているカザマベイツ(仮)のすりこぎペンシル04号スリムプロトを投げてワンアクションでヒット!

細身のシルエットでルアー本体の自重が100gあるためバイトを弾きにくい
後半は鳥も落ち着いて、ナブラも止んでしまったので潮が効いていたこともあり真潮根を流すもタイムアップ
起き上がり後は、中乗りのカジさんと船長と飯へ
128という喫茶店のランチへ
ライス爆盛の店らしく、ご飯中盛りをセレクトすると、二人はご飯少なめをセレクト
どんだけの盛りなのかドキドキして待っていると、これでもかというデ○パイ盛りw
お腹いっぱい頂きましたw

なんて呑気に考えていたところ、金曜日の釣果情報に
サンマ入荷!
の文字!!
しかも今回のサンマはヒラマサ釣れてるやん!((((;゚Д゚)))))))
こうなると釣り人の活性スイッチオン!変態モード突入で即予約して急遽出撃決定(笑
この前のサンマ入荷から2週間。
潮回りでいうと大潮→大潮な事もあり、やはりサンマの南下と潮は関係性がありそうな、、、、、
先週も実は行ったのだが、その時は勝浦沖のサーフのシャロー周辺に、ここ1〜2ヶ月張り付いてるイワシ付きのヒラマサをトップで拾う展開だった。
しかし、チェイスは多いものの、結局フッキングに持ち込む事が出来ずに終了。
なかなか自分の不甲斐なさを痛感した釣行たであった。
そして分かったことは、どうにもヒラマサはイワシが大好きらしい。
今回はそのイワシ付きのヒラマサがサンマ入荷で狂ってくれないかなぁという期待。
(サンマ狂いならヘタクソヘタレな自分でも釣れるだろうという作戦!)
12月20日
大潮
風北東 5メートル〜8メートル
潮流 1.5ノットくらい?久しぶりにかなり効いてる
ポイント 勝浦沖 中根付近から鳥追う展開
水深60〜80
最近は前日の夕方には港に来ていたが、今回は急遽のため深夜0時頃着
釣り座は見事に埋まっておりました´д` ;
皆んな気合いが入っているようです(笑
ということで右ミヨシの一段下を確保
朝になり集合
ちょうど反対側の釣り座に大柄の何処かで見た方が、、、やはり菅谷さんでしたww
声掛けて頂きありがとうございました★
朝のうちから鳥が一方方向に飛んでいたのでどっかしらでやってるだろうなぁと思いつつも、かれこれ1時間ほどクルーズ(笑
船長迷ってるだろうなぁと思っていると、はるか彼方に鳥山発見!!

最初はあまり刺してはいなかったが、徐々にしたからもドッカンドッカンやり始め、その内一面ナブラに´д` ;
ここ最近釣果が出ているカザマベイツ(仮)のすりこぎペンシル04号スリムプロトを投げてワンアクションでヒット!

細身のシルエットでルアー本体の自重が100gあるためバイトを弾きにくい
後半は鳥も落ち着いて、ナブラも止んでしまったので潮が効いていたこともあり真潮根を流すもタイムアップ
起き上がり後は、中乗りのカジさんと船長と飯へ
128という喫茶店のランチへ
ライス爆盛の店らしく、ご飯中盛りをセレクトすると、二人はご飯少なめをセレクト
どんだけの盛りなのかドキドキして待っていると、これでもかというデ○パイ盛りw
お腹いっぱい頂きましたw

- 2014年12月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント