プロフィール
まる
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:98178
QRコード
▼ ~アジング調査2~
- ジャンル:釣行記
今週も地元漁港に調査行ってきました。
4/26 早朝
いつもの場所へ行くとサビキ師がすでに始められていたので、その横でやらせてもらうことにしました。
自分が到着した時点では、サビキ師も釣れていない様子。
うちらもサクサクと準備をしてアジング開始!
最近お決まりのフォールでボトム付近を探ります

数投すると、群が回ってきたようでヒット!!

先週よりサイズが少し小さくなったようです。。(^_^;)
この日もパターンはいつも通りだったので、その後もボトム付近を探ります。
立て続けにアジがヒット(^o^)

途中から写真を撮るのも面倒になったので、写真は割愛します。。
しばらく20センチ前後のアジと戯れて、日が昇って明るくなった時点で時合い終了!
ちょうど帰宅時間となりましたので、ストップフィッシング(>o<)
この日のMaxは24センチでした。

先週末のアジの在庫がまだあるので、お持ち帰りはこれ1匹です。。
4/27 夜
仕事帰りにいつものポイントへ調査へ行きました。
ちょうど1週間前のまさにこの時間に、爆釣したところです。
今回もそれを期待していきましたが、すっかり状況は変わっているようでした。。(´д`)
数投するも反応なしで、30分くらいして群が回ってきてアジが食い出しました。




しばらくすると、風が強くなってアタリが遠のきます。。
その後もいろいろ探してみるも反応がなかったので、この日はここで終了!
サイズも回ってくる群の大きさも先週より小さくなっています。。(~。~;)?
今後は、例年通り地道に足を使って探しながら釣る必要が出てきそうです。
連休は天候に恵まれないようですが、隙を見てちょいちょい出勤してみようと思います。
Android携帯からの投稿
- 2016年4月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 21 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント