プロフィール

DAIWA

東京都

プロフィール詳細

オススメ

certate
ダイワ イグジスト

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:151
  • 昨日のアクセス:282
  • 総アクセス数:2780030

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

トローリングボートの話

  • ジャンル:日記/一般
先日、我々の仲間のボートオーナーさんが素晴らしいボートを作ったので紹介したいとおもいます。オーナーはチームマハロの谷本さん。楽しいものを見つけてくる達人でいつも驚かされ続けています。
今日は、このボート、NEWマハロの進水式。
130人近い著名人を含むゲストの方々が来られています。ここでは書けませんが、来…

続きを読む

リールハンドルの使い分けについて

  • ジャンル:日記/一般
5月にもかかわらず梅雨入りしてしまい、凹んでいる金曜担当の浅利です。
花粉症歴25年、杉の花粉・檜の花粉・ブタクサの花粉それぞれに反応するため、基本的に春も秋も大嫌いです。
もともと夏が大好きだったのですが、加齢と同時に襲ってきた異常気象による熱帯雨林化で夏も嫌いに。
生まれながらの寒がりで冬は苦手。
と…

続きを読む

レバーブレーキリール

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは!
TAKEです。
今日は、益々注目度が高まっているレバーブレーキリール(以下LBDリール)について少々語らせていただきます。
と言いますのも、私は磯フカセ釣りから釣りがスタートしたため、LBDリール使いです。
まず、フロントドラグリールとLBDリールの違いですが、
フロントドラグリールは設定したドラグ値…

続きを読む

ボートに乗ってエギングに・・・

  • ジャンル:日記/一般
こんばんわ!
エギング担当のKinです。
 皆さんはボート(船)に乗って釣りをすることがありますか?
エギングの世界では近年ボートエギングが飛躍的に進化しています。
ボートエギングをしない方も「ティップラン」という言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか。ボートエギングの釣り方の1つです。
活性の高いイカ…

続きを読む

海外でのダイワ

  • ジャンル:日記/一般
hello 火曜担当の大玉です。
今回は諸外国でのダイワのHPを紹介させて頂きますね。
日本ほど釣りが多様化した国を私は知りませんが、海外にはまだまだ我々が知らない未知の魚、釣りがあります。ワクワクしますねぇ。
http://daiwafishing.com.au/
オーストラリア
まずはその写真の美しさに目を奪われますね。洗練されたHP…

続きを読む

私流ヒットするネーミングってこんなかんじ。その1

  • ジャンル:日記/一般
今日は、商品のネーミングについてお話したいと思います。名前次第でその商品が売れたり、売れなかったりといったことも多くあるので、真剣になるのも当然と言えば当然かもしれません。私がこの部署に入ってきた当初は、このネーミングという作業が大の苦手で、やれ辞書を引いたり、ネットを調べたりと苦戦しておりました…

続きを読む

エアローターのメリット

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
金曜日担当の浅利です。
先週の「マグシールドのお手入れ方法」にいろいろ反響いただき、ありがとうございました。
マグシールドネタを受け、今回はエアローターについて書いてみます。
あの穴だらけのエアローター、実はマグシールドがなければできなかった構造なのです。
もともとローターは、ラインローラ…

続きを読む

きょうは...

  • ジャンル:日記/一般
リングの上、 
40℃超えてますよ
(山本小鉄:談)
職場も40℃超えです、月下美人担当、大玉です。
火曜担当ですが、先輩方がお忙しいので本日は代打です!!
月下美人って そもそも何なんだ?こんな疑問をお持ちの方
多いんじゃあないでしょうか?
月下美人とは 花、
花言葉は 儚い美、恋 艶やかな美人
春を告げる魚に…

続きを読む

ハイギヤとローギヤ

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
5月も後半になり暖かくなってきましたね!
30分かけてチャリンコ通勤している私は、会社につけば汗ダクダク状態です・・・
さて、自転車にもハイギヤ、ローギヤがある様に、リールのスペックにもギヤ比があります。
これはハンドル回転に対し、ラインをどれだけ巻き取れるかの比率のことで、現在のDAIWAの…

続きを読む

伊豆が熱い!?

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
エギング担当のKinです
春イカベストシーズンに入り伊豆でも釣果が上向き!との声が聞こえてきました!
エギの形状とアクションの関わりについて少々・・・
ボディーの形状でシャクった時のダートアクションが変わります。
左がいわゆるダート系のエギ「エメラルダスダート」、
右が跳ね上げフォール系のエギ…

続きを読む