プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:134
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:2779579
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
ヤマラッピも認めた!インターラインテクノロジー
- ジャンル:日記/一般
こんばんわ!
エギング担当のKinです。
エギングにつきもののトラブルとして真っ先に上がるのはライントラブル。
特にラインがガイドに絡む事が多いですよね?
エギングは、大きな動作でラインを張ったり緩めたりするのでガイドにラインが絡む確立が高い釣りです。
特に夜、向かい風、軽めのエギの時はトラブルが起きる確…
エギング担当のKinです。
エギングにつきもののトラブルとして真っ先に上がるのはライントラブル。
特にラインがガイドに絡む事が多いですよね?
エギングは、大きな動作でラインを張ったり緩めたりするのでガイドにラインが絡む確立が高い釣りです。
特に夜、向かい風、軽めのエギの時はトラブルが起きる確…
- 2013年7月3日
- コメント(0)
フライングゲット
- ジャンル:日記/一般
マスオ「ええ!?全てのリールが過去になるのかいぃ?」
波平「左様」
サザエさんネタにはまっています、オオダマです。
最近、感度の高いバスアングラーさんのブログを拝見していると
アメリカダイワのHPにて紹介されている新製品が話題ですねぇ。
某巨大掲示板にもかなりの意見が飛び交っており、T3、SVについで盛り上がり…
波平「左様」
サザエさんネタにはまっています、オオダマです。
最近、感度の高いバスアングラーさんのブログを拝見していると
アメリカダイワのHPにて紹介されている新製品が話題ですねぇ。
某巨大掲示板にもかなりの意見が飛び交っており、T3、SVについで盛り上がり…
- 2013年7月2日
- コメント(3)
青物シーズン到来
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!
木曜日担当のTAKEです。
気づけば6月も後半・・・
もう夏ですね!
夏といえば、青物釣りのベストシーズン!と言うことで、
今日は青物用のリールを紹介させていただきます。
DAIWAが誇るオフショアリールとしては、
長男にSALTGA(ソルティガ)
次男坊のCATALINA(キャタリナ)
そして三男坊としてこの春 BL…
木曜日担当のTAKEです。
気づけば6月も後半・・・
もう夏ですね!
夏といえば、青物釣りのベストシーズン!と言うことで、
今日は青物用のリールを紹介させていただきます。
DAIWAが誇るオフショアリールとしては、
長男にSALTGA(ソルティガ)
次男坊のCATALINA(キャタリナ)
そして三男坊としてこの春 BL…
- 2013年6月27日
- コメント(0)
マスオ「ええ!?海外にはこんな竿もあるのかい?」
- ジャンル:日記/一般
下田にはエメラルダスならぬ、エスメラルダというパブがあった!火曜担当オオダマです。
SALTIGAといえば、皆さん思い浮かべるのはやはりブルーを基調としたカラーリングですよね。リールしかり、竿しかり。
対モンスター用にドッグファイトなるモデルも存在しますが
竿には黒と金といったド派手なモデルってないんですよね。…
SALTIGAといえば、皆さん思い浮かべるのはやはりブルーを基調としたカラーリングですよね。リールしかり、竿しかり。
対モンスター用にドッグファイトなるモデルも存在しますが
竿には黒と金といったド派手なモデルってないんですよね。…
- 2013年6月25日
- コメント(0)
3DXってすごい。
- ジャンル:釣り具インプレ
こんばんは、サクサス古谷です。今日は、ソルティガロッドに使われている3DX素材についてお話します。専門家ではないので詳しくはないのですが、とにかくそのポテンシャルの高さは、不意に訪れるビックチャンスで実証されるんです。
写真は、スロージギングでPE1.5号のタックルに来てしまったヒラマサ。
ロッドはソルテ…
写真は、スロージギングでPE1.5号のタックルに来てしまったヒラマサ。
ロッドはソルテ…
- 2013年6月24日
- コメント(0)
僕がダイワに入るまで③
- ジャンル:日記/一般
金曜日担当の浅利です。
先週は初めて買ったベイトキャスティングリールをご紹介しました。
意外と(当たり前!?)先週の記事を掲載後、僕の周りの人から「俺は最初ファントムだったし、友達もみんなファントムだったよ。」とか「ファントム マグサーボSS10を未だに使ってる。」という声を頂戴しました(社内で・・・…
先週は初めて買ったベイトキャスティングリールをご紹介しました。
意外と(当たり前!?)先週の記事を掲載後、僕の周りの人から「俺は最初ファントムだったし、友達もみんなファントムだったよ。」とか「ファントム マグサーボSS10を未だに使ってる。」という声を頂戴しました(社内で・・・…
- 2013年6月21日
- コメント(3)
大御所ヒヤリング
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!
木曜日担当のTAKEです。
商品の開発にあたり、テスターさんからのヒヤリングは欠かせない業務となります。
で、先日、小田原の大御所さまへ会いに行きました。
小田原在住の大御所、そして日焼けした太い腕と言えば・・・
そう!
村越正海テスターです。
前日まで和歌山県の熊野川、当日は相模湾のキハダ釣り…
木曜日担当のTAKEです。
商品の開発にあたり、テスターさんからのヒヤリングは欠かせない業務となります。
で、先日、小田原の大御所さまへ会いに行きました。
小田原在住の大御所、そして日焼けした太い腕と言えば・・・
そう!
村越正海テスターです。
前日まで和歌山県の熊野川、当日は相模湾のキハダ釣り…
- 2013年6月20日
- コメント(0)
ダイワエギングテスター勢ぞろい!エギングテスト!
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!
エギング担当のKinです。
エギングのテストに行ってきました!
暑かったり、雨が降ったりで色々ありましたが有意義な時間となりました。
おかっぱり部門は天気も良く皆さん気持ちよーくエギングを楽しんでいました!
ダイワエギングテスター陣勢ぞろい!
ヤマラッピ、宮澤テスター、中島テスター、辻原テスタ…
エギング担当のKinです。
エギングのテストに行ってきました!
暑かったり、雨が降ったりで色々ありましたが有意義な時間となりました。
おかっぱり部門は天気も良く皆さん気持ちよーくエギングを楽しんでいました!
ダイワエギングテスター陣勢ぞろい!
ヤマラッピ、宮澤テスター、中島テスター、辻原テスタ…
- 2013年6月19日
- コメント(0)
海外で活躍するダイワタックル
- ジャンル:日記/一般
火曜担当オオダマです。
梅雨入りでいよいよジメジメ、ムシムシしてきましたね。
南半球では季節が逆なので、オーストラリアあたりへ逃げたいです。
という事で、今日は海外のフィールドで活躍している
ダイワタックルを知っていただきたいので、こんなTVプログラムを
ご紹介。実はここの番組プロデューサーであるMilan氏…
梅雨入りでいよいよジメジメ、ムシムシしてきましたね。
南半球では季節が逆なので、オーストラリアあたりへ逃げたいです。
という事で、今日は海外のフィールドで活躍している
ダイワタックルを知っていただきたいので、こんなTVプログラムを
ご紹介。実はここの番組プロデューサーであるMilan氏…
- 2013年6月18日
- コメント(0)
う~ん気になるもの発見。
- ジャンル:釣り具インプレ
毎度、サクサス古谷です。今日は、魚のリリースについてとってもスグレモノを発見したんで紹介します。
Sea Qualizer。
深いところから揚げた魚は、水圧で胃袋が出ちゃたり目が飛び出たりとリリースなんかできないケースが多いですよね。
特に今、激しくイキまくってるタイラバなんかでは、めちゃくちゃデカイ真鯛がバリ…
Sea Qualizer。
深いところから揚げた魚は、水圧で胃袋が出ちゃたり目が飛び出たりとリリースなんかできないケースが多いですよね。
特に今、激しくイキまくってるタイラバなんかでは、めちゃくちゃデカイ真鯛がバリ…
- 2013年6月17日
- コメント(0)
最新のコメント