プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:153
- 昨日のアクセス:328
- 総アクセス数:2764975
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ ハタハタパターンに! Z&モンスターウェイク!!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
こんにちは、ササキシュウです。
ボクの良く通っている秋田エリアはハタハタ本陣爆接岸にて当エリアのシーバスはシーズンオフとなってしまっております。
「ハタハタ=ベイト」とベイトの接岸は良い事では?と思うのですが、ベイトがあまりにも多すぎる場合、時としてゲームがしないという事もあります。
しかしながらハタハタパターンが成立するエリアもあるわけで、そのエリアのハタハタの接岸量は秋田エリアに比べればやはり少ない。
ハタハタパターンと言えばいまが正にその時。年末ですがシーバスアングラーは休む暇がありませんね♪
ハタハタのサイズを考えればかなりボリュームがあるルアーがベストマッチ。
ビッグベイト=ビッグシーバスな構図にムフフ(笑)
今年発売されたモンスターウェイク156Fなんてまさにドハマりな予感。。
早く試してみたいですね。
それから、過去の私のハタハタパターンでの実績ルアーは、やはりショアラインシャイナーZシリーズ。Z140Fでおいしい思いをした記憶があります♪
モンスターウェイク156FとZ140Fやランカー仕様のZ130F-HDをメインに
シンキングタイプのZ120LDSやZ140LDSもルアーケースに忍ばせておくと良いかもしれませんね♪
現在発売中のシーバスマガジン1月号でも
モンスターウェイク156Fや
ショアラインシャイナーZ140Fでランカーサイズをキャッチできました。
この写真はハタハタ本陣接岸直前の秋田エリアで
このときもやっぱりZ!
ショアラインシャイナーZ120LDSで真夜中のヒットでした。
以上
ハタハタパターン釣行が待ち遠しいササキのレポートでした♪
追伸
本日から休暇に入られている方も多いかと思います。
皆さま、本年も大変お世話になりました。
良い年をお迎えくださいませ。
また来年もよろしくお願いいたします。
佐々木修(ササキシュウ)
- 2014年12月27日
- コメント(0)
コメントを見る
DAIWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント