プロフィール

DAIWA

東京都

プロフィール詳細

オススメ

certate
ダイワ イグジスト

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:97
  • 昨日のアクセス:164
  • 総アクセス数:2765083

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

イナッコにはバーティスも効く!

  • ジャンル:ニュース
皆さんこんにちは、ミッチー高橋です!



前回はクロスウエイクによるイナッコパターン攻略法を紹介しましたが、状況によっては、ショアラインシャイナーZバーティスが効果的なこともあるので、今回はそれを紹介したいと思います!




私のホームグラウンド涸沼水系でZバーティスが得意とするのは、ずばり河川の釣り!




流れのあるポイントでは、シーバスは流芯を回遊していることが多いので、流芯でシーバスのボイルが見られるときは、表層を引けるZバーティス120F-SSRをセレクトします!




あとは流芯の先にキャストしたのち、U字を描くようにゆっくりリトリーブするだけ。




イメージは、弱ったイナッコが上流から流されてくる感じです!!




クロスウエイクが良いときもありますが、Zバーティスのほうがアクションが小さいので、より弱った感を演出できるのです!!




信じてキャストを続けていれば・・・

mx66sbyz4vm7anfaevkn_480_480-a40b0d16.jpg

ipwdfjrh7o4w3m6iu2sz_480_480-2624f0ab.jpg





ドンッ!とヒットしてきます!!





これから秋が深まるにつれて水温が低下してくると、ヒットレンジも下がりだすので、SSRでヒットしてこないときはF、FでもダメなときはSと、少しづつレンジを下げていくとヒットが得られるので覚えておきましょう!!





以上、ミッチーでした!

 

コメントを見る