プロフィール

山田 大輔

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:106
  • 総アクセス数:864450

QRコード

干潟、ランカー散策。

何故、人は山に登るのか?
先人は
「其処に山が在るからだ」
と、答えたそうだ。
頂を目指し、途中の困難を乗り越えていく。
困難を乗り越えて、辿り着いた
その「頂」に
登山家達は、何とも言えぬ達成感と、
喜びに、その心を洗うのだろう。
何で、そんなにまでして釣りに行くのか?
私は、こう答えるだろう。
「其処で、…

続きを読む

BB船 シーバス~仕事してください。

昨日は、BlueBlue東京湾チームでボートゲームに出掛けてきました。
今日のお題は、BlueBlueイメージガール
「MEGU」に、シーバスを釣らせる事。
そして、
「レディースTシャツが、20ポイントにダウンです」ヨロシクネ♪
http://bluebluefishing.com/present/
男子たるもの、自分が釣るのは当たり前
釣らせてナンボのルアー道。

続きを読む

沖で、チビゲーム♪

孤島に響く鐘
その音色は水平線を越える。
孤島に響く鐘
その誓いは、遥かなる星空をも越える
遥かなる刻の音色は
必ずや誓約の地で
旋律となり 再び僕たちに届くだろう。
「あー。アレ鳴らすと、必ず別れるンスよねー。ウチラの仲間も全員別れたッスよ」
「ああ…。知ってる…。」

続きを読む

クルージング

今朝は早朝から半日だけ地元の仲間の船に
乗せて頂きました。
ポイントも、よくウエーディングで入る干潟。
船長のマル秘ポイントを何ヵ所か案内して頂きました。
トモ船長です。
とても気持ちの良い男です。
当日は北風が少し吹いていて、肌寒い陽気でした。
波も有り船に弱い私には一抹の不安が…。
色々な事を教わりなが…

続きを読む

NEON KNIGHT から SNECONに

先日は、「師」村岡昌憲氏の御誕生日。
おめでとうございます♪
思い起こせば十数年前…。
ブラックバスの野池飽和状態に嫌気を感じ、
シーバスにシフトした頃。
「潮を読む」ましてや、「流れを読む」
なんて言葉さえも知らなかった頃。
「スズキってルアーで、釣れるらしいぞ」
という情報だけで始めたシーバスフィッシン…

続きを読む

そのPROCESS(過程)

一雨、一雨寒くなり、
秋深まる。
台風後、状況が変化し水温も下がる一方。
ホーム河川は沈黙。
解っちゃいるけど、河川に拘り入水し続けること一週間…。
真水の水温低下。
ならばと、夜な夜な河口付近に通いつめるが 、一晩でワンバイト有るかどうかの日々。
しかし、「出るなら」こんな時なのだろう…
通うこと、5日目に…

続きを読む

約束の日

今日は「約束された日なんだ」
KINGは、そう言っていた。
S-1の打ち上げのボートシーバス♪
初めてのボートシーバス。
ジギングからにして、
今まで「ルアー船」に
縁のなかった私。
KINGからのお誘いを受けて、
東京湾ボートシーバスに同行させて頂いた。
ボートTACKLEが無いので、
APIA
Foojin'Z NIGHT HAWK 95ML
Fooj…

続きを読む

初めての、ライトジギング

オフショア
それは、未知なるモンスターと出逢える夢
敵陣に自ら乗り込み、真っ正面から勝負する
正に、ロマンの釣り。
ヒラマサ、ブリ、マグロ、シイラ、GT…
ルアーマンならば、「何時かは」
と、夢描くターゲットに近付ける世界。
しかし、私のようなウェーディングアングラーには、
タックルや、装備等を揃えるのも中々…

続きを読む

Moon Walker

《血月》
Redmoon
月に移し出されし大地の蔭
赤き月の下
その大地の裏側に立ち
水面浮かびし、己の影を見る
だがしかし、何よりも美しきは
呪縛から解き放たれた、水面を揺らす
月の光
光に浮かぶ蔭
台風後の河川では地形変化もさることながら
水温低下で、苦戦。
それでも魚が水温に馴れてくると、
その存在感を感じる事…

続きを読む

何時まで!?

台風接近で今後の影響が心配される日本列島。
私の地区でも嵐の前の気配が漂います。
今年は、私の地区は台風直撃での被害が出る程の接近はありませんでしたが、
今度のは、そうはいかないそうです。
河川増水、高波等の影響は必至。
「嵐の前の爆釣」
実際に有る時もありますが、
何よりも安全有っての釣りですので、
く…

続きを読む