プロフィール
山田 大輔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- シーバス
- チヌ
- メバル
- ライト ショアジギ
- バイブレーション
- ランガンバレット
- Blooowin!140S
- BLoooWIN! 80S
- SNECON130S
- SNECON 90S
- Gaboz!!!
- Shalldus 20
- Narage
- TRACY
- ニンジャリ
- FALLTEN
- SEA RIDE
- SAE RIDE mini
- シンペン
- Shalldus 14
- Gaboz!!! 65
- ナレージ
- シャルダス
- ガボッツ
- トレイシー
- ブローウィン
- ソーダガツオ
- 青物
- コチ
- タチウオ
- ライトジギング
- Black Knuckle
- FALLTEN MEDIUM
- ウエーディング
- BIoooWIN!!!125F slim
- BLUEBLUEハイドシャロー
- BIoooWIN!!!165F slim
- Shalldus14
- RAZAMIN90
- ラザミン
- 気絶ドリフト
- タイトロープ・ダウン
- ブリーム・ドライブ
- Fishman
- CRAWLA
- チヌ・キビレ
- ゆるふわ・ダウン
- ゼッパー
- MARINO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:418
- 昨日のアクセス:348
- 総アクセス数:869133
QRコード
▼ 二刀流、ブリームゲーム。
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue)
こんにちわ。
山田大輔です。
気温もいよいよ秋突入!!っと、いった雰囲気になってきました。
潮位の干満も、夜間の下げが効く
秋の潮になってきました。
河川の方も、いつ爆発するのかと、
毎日が楽しみです。
今日はおサボりで、2日分の釣行記。
(いつもの事)
先ずは、一昨日河川。
その前日ランカーと、出逢えた河川にウエーディング。
興味のある方は、前の日記を御覧ください♪
http://www.fimosw.com/u/dSUKE/orjesame345up7
タックルも同じく
APIA《Foojin'R》BEST BOWER B80MX
http://www.spartas.jp/product/rod/foojin_r/
あぁっ!
ブツ&タックルの写真が無い…(汗)
スミマセン…。
この日は流石に雨上がり。
濁りも増していました。
しかし、残念…。流れが緩いです。
こんな時は、広く探れる
BlueBlue《TRACY25g》
ボトムを「付かず離れず」で、探って行きます。

ピンクキャンディシルバー
居ました。
TRACYのアクションは、
鉄板では珍しく、「ローリング」系。
リトリーブも軽め。
波動の出方が他とは変わっているので、
「波動と、フラッシング」も、独特。
通常の鉄板バイブレーションのローテーションに混ぜてみると、良い釣果が出るかもしれませんよ♪
そして、「浮き上がりづらい」ので、
ボトムスレスレを探るとき、コントロールしやすい。
ローリング…。
これが効くのか、流れの強いポイントでの、
「引き重りの軽さ」は、勿論
釣果も「強烈」なのですが、
この様に「マッタリ」しているタイミングでも、とても「強烈」に効きます。
この要因は、今後も調査を続けて行きたいと思います。



トシナシを、畳み掛ける。
そして、カラーを代えて
フラッシュレッド。


っと、ここまでは昨晩
ウエーディング中に書きました。(笑)
そして、
昨晩は、タックルを
APIA《legacy'SC》BULL FORCE 80MT
に代えて、
ライトアプローチで挑戦。
先ずは、チヌパラドッヂで。

居ました♪
しかし、濁りのせいなのか、後が続きませんでした。
「アピールが足りない」と感じたので
こんな時はやはり、バイブレーション。
しかし、ライトタックルのバイブレーションゲームですので、使用するのは10g前後のバイブレーション。
軽量バイブレーションの良い所は、
軽いので、フォールスピードが遅く、リトリーブスピードを遅く出来ます。
濁りの強い時、速いとチヌがルアーを見失ってしまう様なとき、
この、スローなバイブレーション攻略は、抜群に効きます。
では、その威力を御覧ください。












正直、何匹釣れたのか解りません。(笑)
じつは、
前日、早い動きに付いてきていないと感じ、ライトタックルを選んだのが正解でした。
この様に、状況に合わせたタックルセレクト。
扱えるルアーの幅も、とても拡がります。
これからは、そんな時代が来るかも知れませんね。
TACKLE
Rod:APIA《Foojin'R》BEST BOWER B83MX
http://www.spartas.jp/product/rod/foojin_r/
Reel:DAIWA RYOGA2020HL Line:PE2号+フロロ7号
Lure:BlueBlue《TRACY25g》
http://bluebluefishing.com/m/products_tr.html
Rod:APIA 《Legacy'SC》BULL FORCE 80MT
http://www.spartas.jp/product/rod/legacy_sc/
Reel:DAIWA CERTATE 2004CH
Line:PE 0.3号+Fluoro3号
Lure: APIA《CHINUPARADODGE》
スライス
http://www.spartas.jp/
http://bluebluefishing.com/m/
Android携帯からの投稿
山田大輔です。
気温もいよいよ秋突入!!っと、いった雰囲気になってきました。
潮位の干満も、夜間の下げが効く
秋の潮になってきました。
河川の方も、いつ爆発するのかと、
毎日が楽しみです。
今日はおサボりで、2日分の釣行記。
(いつもの事)
先ずは、一昨日河川。
その前日ランカーと、出逢えた河川にウエーディング。
興味のある方は、前の日記を御覧ください♪
http://www.fimosw.com/u/dSUKE/orjesame345up7
タックルも同じく
APIA《Foojin'R》BEST BOWER B80MX
http://www.spartas.jp/product/rod/foojin_r/
あぁっ!
ブツ&タックルの写真が無い…(汗)
スミマセン…。
この日は流石に雨上がり。
濁りも増していました。
しかし、残念…。流れが緩いです。
こんな時は、広く探れる
BlueBlue《TRACY25g》
ボトムを「付かず離れず」で、探って行きます。

ピンクキャンディシルバー
居ました。
TRACYのアクションは、
鉄板では珍しく、「ローリング」系。
リトリーブも軽め。
波動の出方が他とは変わっているので、
「波動と、フラッシング」も、独特。
通常の鉄板バイブレーションのローテーションに混ぜてみると、良い釣果が出るかもしれませんよ♪
そして、「浮き上がりづらい」ので、
ボトムスレスレを探るとき、コントロールしやすい。
ローリング…。
これが効くのか、流れの強いポイントでの、
「引き重りの軽さ」は、勿論
釣果も「強烈」なのですが、
この様に「マッタリ」しているタイミングでも、とても「強烈」に効きます。
この要因は、今後も調査を続けて行きたいと思います。



トシナシを、畳み掛ける。
そして、カラーを代えて
フラッシュレッド。


っと、ここまでは昨晩
ウエーディング中に書きました。(笑)
そして、
昨晩は、タックルを
APIA《legacy'SC》BULL FORCE 80MT
に代えて、
ライトアプローチで挑戦。
先ずは、チヌパラドッヂで。

居ました♪
しかし、濁りのせいなのか、後が続きませんでした。
「アピールが足りない」と感じたので
こんな時はやはり、バイブレーション。
しかし、ライトタックルのバイブレーションゲームですので、使用するのは10g前後のバイブレーション。
軽量バイブレーションの良い所は、
軽いので、フォールスピードが遅く、リトリーブスピードを遅く出来ます。
濁りの強い時、速いとチヌがルアーを見失ってしまう様なとき、
この、スローなバイブレーション攻略は、抜群に効きます。
では、その威力を御覧ください。












正直、何匹釣れたのか解りません。(笑)
じつは、
前日、早い動きに付いてきていないと感じ、ライトタックルを選んだのが正解でした。
この様に、状況に合わせたタックルセレクト。
扱えるルアーの幅も、とても拡がります。
これからは、そんな時代が来るかも知れませんね。
TACKLE
Rod:APIA《Foojin'R》BEST BOWER B83MX
http://www.spartas.jp/product/rod/foojin_r/
Reel:DAIWA RYOGA2020HL Line:PE2号+フロロ7号
Lure:BlueBlue《TRACY25g》
http://bluebluefishing.com/m/products_tr.html
Rod:APIA 《Legacy'SC》BULL FORCE 80MT
http://www.spartas.jp/product/rod/legacy_sc/
Reel:DAIWA CERTATE 2004CH
Line:PE 0.3号+Fluoro3号
Lure: APIA《CHINUPARADODGE》
スライス
http://www.spartas.jp/
http://bluebluefishing.com/m/
Android携帯からの投稿
- 2014年9月4日
- コメント(4)
コメントを見る
山田 大輔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 雨予報前の鉛筆サヨリパターン |
---|
14:00 | ハゼが今年は多い |
---|
登録ライター
- 熱い一杯、再び!
- 5 分以内
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント